video archive

島田陽による「宮本町の住居」の、島田と施主のインタビューも収録した高クオリティな動画

島田陽が設計した「宮本町の住居」の、島田と施主のインタビューも収録した高クオリティな動画です。中国のメディア・一条の制作です。日本語で語られていて英語字幕付き。この作品はアーキテクチャーフォトでも特集記事として紹介していますので併せてどうぞ

豊田啓介が出演してコンピューテーショナル・デザインについて語られた、ライゾマ・齋藤精一と落合陽一がホストの番組の動画

豊田啓介が出演してコンピューテーショナル・デザインについて語られた、ライゾマ・齋藤精一と落合陽一がホストの番組「SENSORS」の動画です。三回に分けて配信される動画の1回目です。

武田清明建築設計事務所よる「6つの小さな 離れの家」の計画を、設計者自身が精密な模型で解説している動画

武田清明建築設計事務所よる長野の「6つの小さな 離れの家」の計画を、設計者自身が精密な模型で解説している動画です。武田は隈研吾建築都市設計事務所に勤務した経験を持ち、同作品で2018年のSDレビュー鹿島賞を受賞しています。

BIGのビャルケ・インゲルスとOMAのライニール・デ・フラーフが、スウェーデン王立工科大学で2018年11月に行った講演の動画

BIGのビャルケ・インゲルスとOMAのライニール・デ・フラーフ(Reinier de Graaf)が、スウェーデン王立工科大学で2018年11月に行った講演の動画です。ライニール・デ・フラーフは1996年にOMAに加わっていて現在レムを含む9人いるパートナーの内の一人。詳細はこちらで

SANAAによる「ロレックス・ラーニングセンター」の、副学長の利用した使い心地も紹介している動画

SANAAによる「ロレックス・ラーニングセンター」の、副学長の利用した使い心地も紹介している動画です。swissinfoによる連続動画公開の3回目です。スイス公共放送協会が過去に制作した特集動画を分割公開したものです。

以下は、1回目と2回目の動画。

BIGが設計したコペンハーゲンの、屋根がスキー場になっている廃棄物エネルギープラントでテスト走行をしている動画

BIGが設計したコペンハーゲンの、屋根がスキー場になっている廃棄物エネルギープラントでテスト走行をしている動画です。2013年9月に公開されていた計画時の画像はこちらに

SANAAの設計で2010年に完成した、スイスの「ロレックス・ラーニングセンター」の現場の様子を収録した動画(日本語字幕付) レンゾ・ピアノが2018年4月にTEDで行ったトーク「世界有数の著名建築物を生んだ鬼才」の動画(日本語字幕付)

レンゾ・ピアノが2018年4月にTEDで行ったトーク「世界有数の著名建築物を生んだ鬼才」の動画です。日本語字幕付。

伝説的な建築家レンゾ・ピアノーロンドンの「ザ・シャード」、パリの「ポンピドゥー・センター」そして新しくオープンしたニューヨークの「ホイットニー美術館新館」等、印象深い代表作を生み出した巨匠が、自らのライフワークを辿る素晴らしい旅の案内をします。美しい画像を活用しながら、ピアノは建築で叶えられる私たちの夢、願望と美の追求について雄弁に解説します。「世の中に変化をもたらせることが可能な数少ないものが、普遍的な美」と、ピアノは説明します。「この美が世界を救います、一人づつに働きかけ、必ず成し遂げます」。

SANAAによる、スイスの「ロレックス・ラーニング・センター」のコンペ時のプレゼンの様子や主催者の当時を回顧するコメントも収録した動画(日本語字幕付)

SANAAによる、スイスの「ロレックス・ラーニング・センター」のコンペ時のプレゼンの様子や主催者の当時を回顧するコメントも収録した動画です。日本語字幕付。
妹島がプレゼンする場面や、最終候補者に残った、コールハース、ヘルツォーグ、ヌーベルらのプレゼンの様子も収録されていて見ごたえのある内容です。

伊藤維+沼野井諭による、埼玉・越谷市の「北越谷の住宅」の動画 安藤忠雄が設計して、2018年8月に修繕された神戸の「風の教会」の修復の様子なども収録した動画

安藤忠雄が設計して、2018年8月に修繕された神戸の「風の教会」の修復の様子なども収録した動画です。竣工は1986年です。
風の教会に関しては先日、多目的ホールに再生されることが発表されていました。

日本を代表する建築家安藤忠雄氏が設計を手がけた兵庫県神戸市の六甲山上にある、同氏「教会三部作」の一つに数えられる教会 1986年竣工。

2018年8月修復工事を完了

映像では今ではもう見ることのできない貴重な修復前の状態から、生まれ変わった「風の教会」を収録。

監督にドキュメンタリー作品で国内外から評価を受ける、小田香さん、撮影に三浦博之さん、シネ・ヌーヴォさんの協力を受け一つの映像作品に仕上げました。

撮影:三浦博之、小田香、シネ・ヌーヴォ
編集/監督:小田香
製作:有限会社建隆マネジメント
   一般社団法人KMGソーシャルサービス

サラ・マーレイによる、TEDでのトーク「住宅危機に対する遊び心いっぱいの解決法」の動画(日本語字幕付)

サラ・マーレイによる、TEDでのトーク「住宅危機に対する遊び心いっぱいの解決法」の動画です。日本語字幕付です。
動画内で紹介されているプロジェクトのページはこちら

Diorのショーの中心に配置された、近未来的なロボットをデザインした空山基へのインタビューと、メイキングの様子を収録した動画

Diorのショーの中心に配置された、近未来的なロボットをデザインした空山基へのインタビューと、メイキングの様子を収録した動画です。ショーは東京のテレコムセンターで行われました。また、この中心に据えられた高さ11mのロボットの兆候の台座を、構造家の金田泰裕設計したとの事。(金田は、403dajibaなどのアトリエ系建築家の構造を多数手がけていることでも知られています。)

以下は、ショーの動画です。

森美術館の建築の日本展で公開された、実物大の「待庵」の制作風景の動画 ヴォルフガング・ティルマンスの、AAスクールで2018年10月に行われたマルコ・ミロバノビッチとの対話の動画 著名キュレーターのハンス・ウルリッヒ・オブリストが、ハーバード大で2018年11月に行った講演の動画

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。