video archive

ピーター・クックへのインタビュー動画「Archigram Designs Were Always Meant to Be Built」 トラフ自身が、ギャラリー間での展覧会「トラフ展 インサイド・アウト」を解説している動画 都市計画+まちづくり家の饗庭伸による講演「人口減少時代をデザインする都市計画/都市をたたむ」の動画

都市計画+まちづくり家の饗庭伸による講演「人口減少時代をデザインする都市計画/都市をたたむ」の動画です。2016年7月6日にJIA関東甲信越支部 建築・まちづくり委員会の主催で行われたものです。

都市をたたむ 人口減少時代をデザインする都市計画
饗庭 伸
4763407627

妹島和世が設計してオープンした「すみだ北斎美術館」の内外観などを紹介しているニュース動画 オラファー・エリアソンによる、気候変動を視覚化するために、グリーンランドからパリに巨大な氷の塊を輸送・設置したインスタレーション「ice watch paris」の写真

オラファー・エリアソンによる、気候変動を視覚化するために、グリーンランドからパリに巨大な氷の塊を輸送・設置したインスタレーション「ice watch paris」の写真が、designboomに掲載されています

アーティストのオラファー・エリアソンによる、気候変動を視覚化するために、グリーンランドからパリに巨大な氷の塊を輸送・設置したインスタレーション「ice watch paris」の写真が、designboomに掲載されています。以下はそれについてのインタビューとその様子を収録した動画。

ゲルハルト・リヒターのインタビュー動画「In Art We Find Beauty and Comfort」 マス・デザイン・グループのマイケル・マーフィーによる、TEDでのトーク「癒すための建築」(日本語字幕付)

マス・デザイン・グループ(MASS Design Group)のマイケル・マーフィーによる、TEDでのトーク「癒すための建築」です。日本語字幕付。

建築は巧みに配置されたレンガという以上のものです。この強く訴えかける講演でマイケル・マーフィーは、設計をするとき彼のチームが設計図の遙か先を見据えていることを示します。風の流れや光といった要素を考慮しながら、美しい建物と共にコミュニティを作り出すという総体的なアプローチを取っているのです。ルワンダやハイチといった国々でのプロジェクトの紹介のあと、米国南部の心を癒すための野心的で感動的な慰霊碑のプランが明かされます。

隈研吾が、ハーバード大学で行った講演「From Concrete to Wood: Why Wood Matters」の動画 ピピロッティ・リストによる、ニューヨークのニューミュージアムでの展覧会「Pixel Forest」の動画 ノーマン・フォスターによる、アップル社新社屋建設現場の、2016年11月の様子を空撮した動画 スミルハン・ラディック自身が、ギャラリー間での展覧会「BESTIARY:寓話集」を解説している動画(日本語字幕付) ザハ・ハディド・アーキテクツがコンペで勝利した、サウジアラビア・ディルイーヤの都市遺産管理センターのCG動画 メキシコの建築家 タチアナ・ビルバオが、ハーバード大学で行った講演「The House and the City」の動画 西沢大良が、研究室の学生らと手掛けた「しばうらまちづくりセンター」について解説している動画 ミナぺルホネンの皆川明のインタビュー動画 建築批評家のチャールズ・ジェンクスが、ハーバード大で行った講演「多元宇宙論の建築」

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。