次回のギャラリー間での、建築展「坂 茂:プロジェクツ・イン・プログレス」の概要

次回のギャラリー間での、建築展「坂 茂:プロジェクツ・イン・プログレス」の概要が公開されています

次回のギャラリー間での、建築展「坂 茂:プロジェクツ・イン・プログレス」の概要が公開されています。会期は、2017年4月19日(水)~7月16日(日)。

TOTOギャラリー・間では、建築家・坂 茂氏の1999年以来18年ぶり、2回目となる個展「坂 茂:プロジェクツ・イン・プログレス」を開催します。

坂氏は、「ポンピドー・センター – メス」(2010年/フランス)や「大分県立美術館 OPAM」(2014年/日本)など、世界中で建築の設計に携わる一方、災害支援として紙管を構造体に使ったシェルターや仮設住宅などを提案してきました。2014年には災害支援と多方面に及ぶ建築活動が高く評価され、建築界のノーベル賞とも言われるプリツカー賞を受賞しました。

本展では、現在世界各地で進行中の最新プロジェクトのプロセスを通して、坂氏の設計思想と取り組みを紹介します。これまで「紙管」という安価で解体・組み立て・再利用が容易な素材を建材として利用し、建築作品だけでなく世界各地の災害支援にも尽力してきた坂氏が、今改めて「木」という素材の特長や可能性に注目し、これらを多様なかたちで用いた大規模なプロジェクトに挑戦しています。

なかでも、2017年パリ近郊、セガン島にオープンする「ラ・セーヌ・ミュジカル(La Seine Musicale)」は、約1,200人収容のクラシック音楽専用のホールを中心とした複合音楽施設で、坂氏のこれまでのキャリアの中では最大規模となります。船の帆をイメージし、日照に対応して回転する太陽光パネルや、木造の六角グリッドで構成した巨大なバスケットで包み込んだ円形の音楽ホールを有する建物は、あたかもセーヌ川に浮かぶ巨大客船のような様相を見せ、これからのパリの新しい文化発信の中心点としても期待されています。会場に展示される約4mの断面模型や着工から竣工までの定点観測映像などによって坂氏の建築の世界へ引き込みます。

その他、本展が初のお披露目となる複数のプロジェクトの進行状況についても、模型やモックアップ、映像など、臨場感あふれる展示で紹介します。木造大架構の屋根、壁面など、坂氏ならではのダイナミックな外観の中に、従来にない環境性能や居住性の可能性も感じることができるでしょう。

ヴォルフガング・ティルマンスのベルリンのスタジオの様子とインタビューを収録した動画

ヴォルフガング・ティルマンスのベルリンのスタジオの様子とインタビューを収録した動画です。Tateの制作によるもの。大きなスケールの模型で、自作の展示構成を検討している様子などが収録されています。

クリスチャン・ケレツが、2017年1月にコロンビア大学で行った講演の動画 内藤廣がファサードをデザインした、東京・銀座の店舗「ミキモト銀座4丁目本店」が6月にオープン

内藤廣がファサードをデザインした、東京・銀座の店舗「ミキモト銀座4丁目本店」が6月にオープンするそうです

内藤廣がファサードをデザインした、東京・銀座の店舗「ミキモト銀座4丁目本店」が2017年6月にオープンするそうです。リンク先にCG画像が掲載されています。

【ap job 更新】 MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIOが、建築設計スタッフ・シニアスタッフ 及び 秘書・広報を募集中

jobboard_468

MFAS01
Roadside Station in Mashiko / 道の駅ましこ

 
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIOの、建築設計スタッフ・シニアスタッフ 及び 秘書・広報募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIOは業務拡張のため、「スタッフ」「シニアスタッフ」「秘書・広報」を募集します。
公共施設、商業施設、住宅や別荘、集合住宅やホテル等々を主に、時には街づくりやインテリア、プロダクトまで、建築を中心とした様々な設計活動を行なっています。
美しい建築を探求したい、積極的な方を求めます。

白川在建築設計事務所による、岩手の「東北の集会場施設(屋根の集会場)」

nodamura_000
all photos Koji FUJII / © Nacása & Partners Inc.

白川在建築設計事務所が設計した、岩手の「東北の集会場施設(屋根の集会場)」です。

岩手県の北部にある海側の街、野田村に集会場とテナントの複合施設をつくる計画である。2011年の東日本大震災で被害にあった敷地周辺は、海まで更地が続いている。街のシンボルである大鳥居の参道沿いに敷地が面しており、参道と反対の図書館をつなぐ道をつくりながら集会場を計画することが求められた。

片山正通 / WonderWallによる、東京・青山の菓子店「ピエール・エルメ・パリ 青山本店」の写真

片山正通 / WonderWallによる、東京・青山の菓子店「ピエール・エルメ・パリ 青山本店」の写真がdeisgnboomに掲載されています

片山正通 / WonderWallが設計した、東京・青山の菓子店「ピエール・エルメ・パリ 青山本店」の写真が14枚、deisgnboomに掲載されています。店舗情報はこちら

『建築専門誌が異例の「猫のための家」特集、売り上げが倍増&プレミア化する事態に 編集部の企画意図は』(ねとらぼ)

『建築専門誌が異例の「猫のための家」特集、売り上げが倍増&プレミア化する事態に 編集部の企画意図は』という記事が、ねとらぼに掲載されています

『建築専門誌が異例の「猫のための家」特集、売り上げが倍増&プレミア化する事態に 編集部の企画意図は』という記事が、ねとらぼに掲載されています。『建築知識2017年1月号 特集:ねこのための家づくり』についての記事です。amazonでもプレミアがついている模様です。

建築知識2017年1月号
B01M286QC9

建築設計+不動産を手掛ける塩田大成に、宇都宮の衰退した商店街を蘇らせたエピソードについて聞いているインタビュー記事

建築設計+不動産を手掛ける塩田大成に、宇都宮の衰退した商店街を蘇らせたエピソードについて聞いているインタビュー記事が、東洋経済ONLINEに掲載されています

建築設計+不動産を手掛ける塩田大成に、宇都宮の衰退した商店街を蘇らせたエピソードについて聞いているインタビュー記事が、東洋経済ONLINEに掲載されています。記事のタイトルは、『賃料3.5倍増!宇都宮「もみじ通り」の奇跡 1人の不動産屋が衰退地域をよみがえらせた』です。

アトリエ・ワンの、ハーバード大学での建築展「Architectural Ethnography」の会場写真

アトリエ・ワンの、ハーバード大学での建築展「Architectural Ethnography」の会場写真が、ARCHITECTに掲載されています

アトリエ・ワンの、ハーバード大学での建築展「Architectural Ethnography」の会場写真が5枚、ARCHITECTに掲載されています。展覧会の公式概要ページはこちら

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。