architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2007.11.14Wed
2007.11.13Tue
2007.11.15Thu
石上純也講演会、神戸芸術工科大学

SHARE 石上純也講演会、神戸芸術工科大学

architecture|exhibition
神戸

石上純也の講演会が神戸芸術工科大学で行われます

事前申込み不要、聴講は無料です。 本学学生・卒業生のみなさんはもちろん、一般の方々のご来場をお待ちしております。

との事です。

□概要
テーマ:「自作について」
日時:2007年11月20日(火) 18:00―20:00
場所:本学 環境・建築デザイン学科棟 5201号室

  • SHARE
神戸
2007.11.14 Wed 06:46
0
permalink

#神戸の関連記事

  • 2025.1.07Tue
    MuFF・文化工学研究所・クラウドアーキテクツによる、兵庫・神戸市の「KITASUZUHAUS」。市営住宅の建替えの一環で計画された“暮らし賑わい施設”。地域活性化とコミュニティの創出を求め、施設に集う様子が外側にも滲み出ていく状況を志向。“風通しの良い”木架構の空間に切妻屋根が載る建築を考案
  • 2024.10.02Wed
    森下修 / 森下建築総研による、兵庫・神戸市の、宿泊施設「ThinkStay Mt.」。設計者が事業主で運営も手掛ける山中のワーケーション施設。“心地よく創造的な活動”の場を目指し、5棟の高床式の“アトリエコテージ”を設計して森の中に配置。既存の修復は設計者の主導のもと平田建設も関わる
  • 2024.1.18Thu
    吉野優輔 / YYAによる、兵庫・神戸市の「西神中央の家」。家族を持った施主の為に幼少期から過ごした住宅を改修。施主固有の本質からの創造を目指し、既存外壁から着想して類似する色の“十和田石”を用いた空間を考案。未来への価値の担保の為に“普遍的な空間性”も意図
  • 2023.11.03Fri
    藤原・室 建築設計事務所による、兵庫・神戸市の「岡本の家」。閑静な住宅街の三角形の敷地。“容積の確保”と“街並みとの調和”の両立を求め、二層分の外壁を分割して間に開口部を設けた“圧迫感を緩和”する建築を考案。視線と風が抜ける空間は“街との繋がり”も感じさせる
  • 2023.11.02Thu
    二俣公一 / ケース・リアルによる、兵庫の店舗「イソップ 神戸BAL店」。歴史ある和洋折衷建築が残る都市での計画。街の“バランス感覚”を取込んだ空間を求め、“日本古来の素材”と“西洋的な構成”を融合する設計を志向。近隣産で伝統的な“淡路瓦”を主要素材に選び様々な箇所に使用
  • 2023.9.01Fri
    阿曽芙実建築設計事務所による、兵庫・神戸市の住戸改修「house N apartment renovation」。街中の集合住宅の55㎡の区画での計画。面積以上の可能性や柔軟性を求め、玄関からテラスまで繋がる“通り土間”を備えた空間を考案。其々の機能空間と土間空間が連携して多様な使い方にも応える
  • 2023.1.17Tue
    川上真誠+植村卓也 / クラウドアーキテクツによる、兵庫・神戸市の「京地H邸」。郊外住宅地に計画。自然と生活が連続的に繋がる在り方を目指し、“性格の異なる”ヴォリュームを“結合”させ周辺との関係に合わせ調整。デッキ等での住環境の“スケールダウン”も意図
  • 2023.1.06Fri
    阿曽芙実建築設計事務所による、兵庫・神戸市の「鶴甲団地のリノベーション2」。団地を賃貸住戸に改修。小空間への可変性の付与を目指し、中心の“コリドー”が各部屋との接点を作り建具の開閉でも様々な使用が可能な構成を考案。その時々に求められる“距離”を作れる仕組みを設計
  • 2022.7.04Mon
    大村廣介 / ko design officeによる、兵庫・神戸市の住戸改修「+α」。繁華街に近い集合住宅での計画。立地と施主の意向から“価値”の向上を求め、未来の在り方を見据えて“多様・継続・甘美”を考慮し設計。シンプルな構成で不足も充足も超過しない空間を作る
  • 2022.6.10Fri
    今津康夫 / ninkipen!による、兵庫・神戸市の住戸改修「∠六甲」。安藤忠雄の“六甲の集合住宅III”の住戸を改修する計画。恵まれた眺望を活かす事を求めて、風景に意識を向ける役割も担う“掛込天井”やキッチン等の配置を考案。既存RC壁を象徴として捉え現し仕上げも採用
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,290
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    Quick Time VR”狩野永徳・作、聚光院の四季花鳥図”

    SHARE Quick Time VR”狩野永徳・作、聚光院の四季花鳥図”

    art
    美術

    狩野永徳の聚光院の四季花鳥図をQuick Time VRで見ることができます

    BRUTUSのサイトで見ることができます。

    • SHARE
    美術
    2007.11.14 Wed 22:16
    0
    permalink
    インタビュー動画”パトリック・ブラン”

    SHARE インタビュー動画”パトリック・ブラン”

    architecture|design|video
    インタビュー

    パトリック・ブランへのインタビュー動画がGNNにあります

    パトリック・ブランは、GYREや金沢21世紀美術館などのために、緑化された壁面を制作している植物学者です。
    pingmagにもインタビュー記事があります。

    • SHARE
    インタビュー
    2007.11.14 Wed 16:44
    0
    permalink
    インタビュー動画”ザハ・ハディド、パート3″

    SHARE インタビュー動画”ザハ・ハディド、パート3″

    architecture|video
    インタビュー

    ザハ・ハディドへのインタビューが、zaha hadid blogにあります

    インタビュー第三段です。

    >1つ目。
    >2つ目。

    • SHARE
    インタビュー
    2007.11.14 Wed 16:05
    0
    permalink
    山口誠”DRAWER”

    SHARE 山口誠”DRAWER”

    architecture|art|design
    箱

    山口誠のサイトに、derollの箱展のために制作した”DRAWER”の新しい写真があります

    写真が7枚掲載されています。
    箱を5段重ねた構成の作品で、それぞれが引出しになっていて、マグネットで開け閉めすることができます。
    静かな存在感を持った作品。

    meganeのサイトで、作品を扱っている様子の動画が見られます。

    • SHARE
    箱
    2007.11.14 Wed 14:00
    0
    permalink
    オペラシティギャラリー”北欧モダン デザイン&クラフト展”

    SHARE オペラシティギャラリー”北欧モダン デザイン&クラフト展”

    architecture|design|culture|exhibition

    オペラシティギャラリーのサイトに、”北欧モダン デザイン&クラフト”展の会場風景写真があります

    写真が6枚掲載されています。

    サイトによると、展示内容は、

    1940年代後半から60年代に築かれた「北欧モダン」というデザイン様式。本展では、北欧4カ国(スウェーデン、ノルウェー、フィンランド、デンマーク)の歴史をふまえつつ、「伝統」「機能」「表現」の3つの視点から、活躍したデザイナーとすぐれた作品の数々を紹介します。

    東京展では、実際に質感や座り心地を楽しむことのできる体験椅子のコーナーや、パントン・ルームを静止画で見せる「パントン・コーナー」もあります。

    ということです。

    □概要
    北欧モダン デザイン&クラフト
    2007.11.3[土]─ 2008.1.14[月・祝]
    開館時間:11:00 ─ 19:00(金・土は11:00 ─ 20:00/いずれも最終入場は閉館30分前まで)
    休館日:月曜日(ただし12/24, 1/14は開館)、年末年始 12/29[土]─ 1/3[木]
    入場料:一般1,000円(800円)、大学・高校生 800円(600円)、中学・小学生 600円(400円)

    • SHARE
    2007.11.14 Wed 13:49
    0
    permalink
    レポート”深澤直人・タナカノリユキ、トークショー”

    SHARE レポート”深澤直人・タナカノリユキ、トークショー”

    design|culture
    対談インタビュー

    深澤直人とタナカノリユキのトークショーのレポートが、IT media newsに掲載されています

    “INFOBAR 2先行展示イベント”に合わせて行われたものです。
    ヴォリュームのあるレポートです。
    両氏が”今デザインに求められているもの”や”デザインとユーザーの関係”について語っていて非常に読み応えがあります。

    >INFOBAR 2(au)

    (via dezain)

    • SHARE
    対談インタビュー
    2007.11.14 Wed 12:39
    0
    permalink
    ロサンゼルス現代美術館、村上隆展

    SHARE ロサンゼルス現代美術館、村上隆展

    art
    現代美術

    ロサンゼルス現代美術館で行われている村上隆展の写真がdezeenにあります

    展示風景や作品の写真が26枚掲載されています。

    • SHARE
    現代美術
    2007.11.14 Wed 08:26
    0
    permalink
    ダニエル・リベスキンド”シティセンター”

    SHARE ダニエル・リベスキンド”シティセンター”

    architecture
    ドローイング

    ダニエル・リベスキンドがデザインコンサルティングを務めたラスベガスの”MGM ミラージュ シティセンター”のCGドローイングが、world architecture news.comに掲載されています

    画像を6枚見ることができます。
    2009年に完成予定だそう。

    >ダニエル・リベスキンド(公式)

    • SHARE
    ドローイング
    2007.11.14 Wed 06:39
    0
    permalink
    動画”ジェフ・ウォール展”

    SHARE 動画”ジェフ・ウォール展”

    art|video
    現代美術

    ドイツ・グッゲンハイム美術館で行われている”ジェフ・ウォール展”の動画が、VernissageTVに掲載されています

    画像をクリックすると動画が見られます。

    >ジェフ・ウォールのプロフィール(ART PHOTO SITE)

    • SHARE
    現代美術
    2007.11.14 Wed 06:21
    0
    permalink
    2007.11.13Tue
    • 対談”藤森照信×茂木健一郎”
    • 横須賀美術館と多摩美術大学図書館
    • グリムショウ アーキテクツ”プルコヴォ空港”
    • 第11回ヴェネチア・ビエンナーレ建築展日本館
    • book”ヴァレリオ・オルジアティ、HOUSE FOR A MUSICIAN”
    2007.11.15Thu
    • DVD”団地マニア”
    • 束芋ドキュメンタリー、imo-la
    • 動画”ジェフ・ウォール展・オープニング”
    • マリオ・ボッタ”ヴォルト・サント教会”
    • 動画”グレン・マーカット”
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,290
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white