#西澤立衛の関連記事
-
2021.12.10FriSANAAのコンプリートワークス『KAZUYO SEJIMA RYUE NISHIZAWA SANAA』の中身をプレビュー。デザインも妹島と西沢が手掛けた全3巻からなる作品集で600ページを超えるヴォリューム
-
2020.3.02MonSANAAが2019年に完成させた、パリの公営集合住宅「マレシャル・フャイヨール通りのアパートメント」
-
2020.1.21TueSANAAが設計を進めている「新香川県立体育館」の基本設計概要が公開/
-
2008.7.24Thu西沢立衛”十和田市現代美術館”についてのインタビュー動画/
-
2008.5.01Thu西沢立衛”十和田市現代美術館”の写真/
-
2008.4.28Mon西沢立衛”十和田市現代美術館”のフォトレポート/
-
2007.12.17MonSANAA”ニューミュージアム現代美術館”/
-
2007.12.12Wedニューミュージアム現代美術館の動画/
-
2007.12.10Mon動画レビュー”ニューミュージアム現代美術館”/
-
2007.12.07FriSANAA、ニューミュージアム現代美術館/
#ニューヨークの関連記事
-
2025.10.30ThuBIGなどが設計に参加した、ニューヨークの「ソーラー・ワン環境教育センター」。水害対策として計画された公園群の一角にある施設。子供の為の教室も備えた災害時に電力を供給する避難所として、浸水時を想定した仕様に加えて太陽光パネルや蓄電システムも配備した建築を考案
-
2025.10.30ThuBIGなどが設計に参加した、ニューヨークの「イーストサイド・コースタル・レジリエンシー・プロジェクト」。河岸からの水害対策として計画。都市を水際から切り離さない在り方を目指し、土地のかさ上げや防護システムの設置と同時に様々な用途を備えた公園の連続とする“パーキペラゴ”を考案
-
2025.7.22Tue黒川紀章の“中銀カプセルタワー”をテーマとしたMoMAでの展覧会の会場写真。同建築の50年間の寿命に捧げる展示。タイトルは「中銀カプセルタワーの多様な人生」
-
2025.2.28FriOMA / 重松象平+レム・コールハースによる、ニューヨークの、ニューミュージアムの拡張棟が2025年秋にオープン。SANAA設計の既存棟を増築する計画。歴史を作る“未来志向の美術館”の為に、集い・交流・創造を促進する透明性と開放性のある建築を志向。協働者としてクーパー・ロバートソンも参画
-
2025.1.25Satビャルケ・インゲルスが率いるBIGの、ニューヨークオフィスの様子を紹介している動画。2025年1月に公開されたもの
-
2024.11.05Tueヘルツォーグ&ド・ムーロンが、マルセル・ブロイヤー設計の旧ホイットニー美術館(1966年竣工)を改修へ。オークションハウスのサザビーズが建物を取得して計画を発表
-
2023.10.30MonBIGによる、ニューヨークの超高層ビル「ザ・スパイラル」。ハイラインパーク近くの高さ約300m越の建築。公園の緑との接続と垂直方向への拡張を意図し、緑化したテラスが階段状に連なる構成を考案。オフィスの一部として自然を統合した“現代的なワークプレイス”を作る
-
2023.7.27Thu長坂常 / スキーマ建築計画による、アメリカ・ニューヨークの店舗「50 Norman」。日本の食を主題とする飲食と物販。“アウェイ”な土地で“ホーム”の質の保持を求め、端材等を日本で加工し輸送して職人を連れ現地で組立てる方法“DEKASEGI”を考案。コロナ禍の状況を乗り越え完成させる
-
2023.1.07SatOMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備える
-
2022.9.30FriMVRDVによる、アメリカ・ニューヨークの「Radio Hotel and Tower」。不足するホテル等の機能を提供する施設。環境との調和とエリア象徴の両立を求め、周辺建物と呼応するサイズのブロックを積み重ねて地域店舗の色彩を参照した建築を考案。各所に外部空間を持つ“垂直の村”を作る
この日更新したその他の記事
SHARE 森田恭通、SAKAI PODCAST2.0
SHARE NHKトップランナーに中村拓志が出演
放送日は、”2007年12月 8日(土)23:00~”です。
サイトによると、
スタジオには、最新建築の模型が登場。家具や内装まで丹念に作り込まれた模型を参考に、中村建築のこだわりに迫る。
だそうです。
SHARE ホルヘ・パルドの住宅
ニューヨークタイムスが、アーティストのホルヘ・パルドの住宅を取り上げています
写真が2枚掲載されています。
ホルヘ・パルドは、銀座のメゾンエルメスで個展を行ったこともあるアーティストです。
SHARE 渡辺力デザインの腕時計
セイコーウオッチが渡辺力とデザインコラボレーションした腕時計を発売します
日経プレスリリースより。
一番下のリンク”商品画像”で写真を見ることができます。
値段は8400円
BW/Architectural Record Awards2007の受賞作品のスライドショーがあります
ビジネスウィークとアーキテクチャーレコードによる賞で、建物の美しさだけでなく、ビジネス戦略的な貢献も評価の対象となっているみたいです。
フランク・ゲーリーの”インターアクティブコープ本社ビル”などが受賞しています。
SHARE 青山ブックセンター、新春洋書ビックバーゲン
青山ブックセンター青山本店で、新春洋書ビックバーゲンが行われます
インテリア・デザイン・建築の本もあるそうです。
□概要
開催日時:2008年1月11日(金)10:00~22:00/12日(土)11:00~21:00/13日(日) 11:00~21:00
開催場所:青山ブックセンター青山本店 特設会場
お問い合わせ電話:青山ブックセンター本店:03-5485-5511 (10:00~22:00)
- 動画”南泰裕/アトリエ・アンプレックス、spin-off”
- 新建築2007年12月号
- 第9回 村野藤吾建築設計図展
- ANTONIO JIMENEZ TORRECILLAS”Nasrid Wall – Upper Albaicín, Granada”
- artnet、デザインマイアミ2007
- 東京都現代美術館、”川俣正”展
- PEN最新号(2007年12月15日号)
- 風力ダム
- ほか