architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2010.1.25Mon
2010.1.24Sun
2010.1.26Tue
武井誠/TNAのレクチャーが名古屋工業大学で開催[2010/2/12]
サムネイル:武井誠/TNAのレクチャーが名古屋工業大学で開催[2010/2/12]

SHARE 武井誠/TNAのレクチャーが名古屋工業大学で開催[2010/2/12]

architecture|exhibition

20100212poster.jpg

武井誠/TNAのレクチャーが名古屋工業大学で開催されます。開催日は2010年2月12日です。詳しい概要は以下。


現代建築家・現代デザイナー連続レクチャー
2010年2月12日(金)
武井 誠 さん/
18時00分~19時30分 スライドレクチャー 
at 51号館101講義室
19時30分~20時30分 ざっくばらんな質問タイム 
at 51号館101講義室
20時30分~ 交流パーティー at 51号館101講義室
※交流パーティー後も懇親会は続きます。奮ってご参加ください。
入場無料・聴講自由
主催:名古屋工業大学大学院北川啓介研究室+伊藤孝紀研究室
協賛:総合資格学院,NTT都市開発株式会社,日本べルックス株式会社
会場:名古屋工業大学51号館101講義室
内容:現在活躍中の若手建築家の方をお呼びして,学生の頃から現在までの活動
と近作の紹介,更に,ざっくばらんな質問にもお応えいただきます.オープンなレクチ
ャーですので,他大学や学外の事務所の方も来聴自由です.
申込み:今後のご案内をご希望される場合は,ご所属・ご氏名を明記の上,名古屋工業大学大学院北川啓介 (kitagawa@kitalab.jp)までお申込み下さい
<プロフィール>
TNA一級建築士事務所
武井誠(たけいまこと)
1974 東京都生まれ
1997 東海大学工学部建築学科卒業
1997-1999 東京工業大学塚本由晴研究室研究生 + アトリエ・ワン
1999-2004 手塚建築研究所
2005 TNA一級建築士事務所設立、同代表
現在、東海大学・東北大学・武蔵野美術大学・東京理科大学非常勤講師
鍋島千恵(なべしまちえ)
1975 神奈川県生まれ
1998 日本大学生産工学部建築工学科卒業
1998-2005 手塚建築研究所
2005 TNA一級建築士事務所設立、同代表
現在、法政大学非常勤講師
<主な作品>
2006『 輪の家 』
2007『 モザイクの家 』
2008『 森のとなり 』、『 廊の家 』、『 カタガラスの家 』
2009『 方の家』
<賞歴>
2006『 輪の家 』:2007年 東京建築士会 「住宅建築賞」/AR AWARD2007
COMMENDED/Record HOUSES 2007/Wallpaper Design Awards 2008 WINNER/DETAIL
Prize 2009 Special Prize Glass
2007『 モザイクの家 』:AR AWARD 2008 HONOURABLE MENTIONS
2008『 カタガラスの家 』:東京建築士会 「住宅建築賞」/第25回 新建築賞

あわせて読みたい

武井誠+鍋島千恵 / TNAによる、軽井沢の「輪の家」が宿泊可能に。それに合わせて武井が執筆したテキスト「別荘を開くということ」
  • SHARE
2010.01.25 Mon 19:34
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,204
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    book『失われた近代建築 I 都市施設編 (大型本)』
    サムネイル:book『失われた近代建築 I 都市施設編 (大型本)』

    SHARE book『失われた近代建築 I 都市施設編 (大型本)』

    architecture|book

    書籍『失われた近代建築 I 都市施設編 (大型本)』がamazonで販売されています

    増田彰久と藤森照信の書籍『失われた近代建築 I 都市施設編 (大型本)』がamazonで販売されています。リンク先にプレビュー画像と概要が掲載されています。

    失われた近代建築 I 都市施設編
    4062159538

    • SHARE
    2010.01.25 Mon 23:00
    0
    permalink
    谷尻誠による”小平の家”の新しい写真

    SHARE 谷尻誠による”小平の家”の新しい写真

    architecture
    住宅

    谷尻誠による”小平の家”の新しい写真が”japan-architectst.com”に掲載されています

    谷尻誠が設計した東京・小平の住宅”小平の家”の新しい写真が23枚、”japan-architectst.com”に掲載されています。

    • SHARE
    住宅
    2010.01.25 Mon 17:53
    0
    permalink
    “鏡の髪型 清水久和”展の会場写真とプライスリスト

    SHARE “鏡の髪型 清水久和”展の会場写真とプライスリスト

    design

    “鏡の髪型 清水久和”展の会場写真とプライスリストが@btfのサイトに掲載されています

    東京・勝どきの@btfで行われている”鏡の髪型 清水久和”展の会場写真が6枚とプライスリストが@btfのウェブサイトに掲載されています。

    • SHARE
    2010.01.25 Mon 15:22
    0
    permalink
    山口誠による美容院”kilico.”の写真

    SHARE 山口誠による美容院”kilico.”の写真

    architecture
    インテリア

    山口誠による美容院”kilico.”の写真が”Hemoglobin”に掲載されています

    山口誠が設計した美容院”kilico.”の写真が3枚、”Hemoglobin”に掲載されています。

    • SHARE
    インテリア
    2010.01.25 Mon 14:47
    0
    permalink
    岡田公彦による”九十九里の家”の写真

    SHARE 岡田公彦による”九十九里の家”の写真

    architecture
    住宅

    岡田公彦による”九十九里の家”の写真が”YORITAKA HAYASHI”に掲載されています

    岡田公彦が設計した”九十九里の家”の写真が3枚、”YORITAKA HAYASHI”に掲載されています。

    • SHARE
    住宅
    2010.01.25 Mon 14:41
    0
    permalink
    名和晃平のインタビュー動画

    SHARE 名和晃平のインタビュー動画

    art|video|remarkable
    現代美術

    名和晃平のインタビュー動画です。動画の制作はstudiobanana.tv。

    • SHARE
    現代美術
    2010.01.25 Mon 14:10
    0
    permalink
    ロドリゴ・セルビノ・ロペスによる”Galeria Adriana Varejão”の動画

    SHARE ロドリゴ・セルビノ・ロペスによる”Galeria Adriana Varejão”の動画

    architecture|video

    ロドリゴ・セルビノ・ロペスによる”Galeria Adriana Varejão”の動画です。ブラジル人アーティストAdriana Varejãoの彫刻と多翼祭壇画を収蔵するための施設だそう。動画の制作はPedro Kok。

    [NEW EDIT] Galeria Adriana Varejão / Inhotim, Brumadinho, Brazil from Pedro Kok on Vimeo.

    • SHARE
    2010.01.25 Mon 12:56
    0
    permalink
    ベネチアビエンナーレディレクターの妹島和世がテーマを発表、”建築の中で人々が集う”

    SHARE ベネチアビエンナーレディレクターの妹島和世がテーマを発表、”建築の中で人々が集う”

    architecture

    ベネチアビエンナーレディレクターの妹島和世がテーマを発表しています

    第12回ベネチアビエンナーレ国際建築展のディレクターの妹島和世がテーマを発表しています。テーマは”ピープル・ミート・イン・アーキテクチャー(建築の中で人々が集う)”との事。リンク先の47Newsに概要が掲載されています。

    • SHARE
    2010.01.25 Mon 12:20
    0
    permalink
    SO-ILによる”ポール・ダンス”の動画

    SHARE SO-ILによる”ポール・ダンス”の動画

    architecture|video

    SO-ILによる”ポール・ダンス”の動画です。MOMA P.S.1が若手建築家を選びインスタレーションを行う”ヤングアーキテクツプログラム”に選ばれた作品です。

    SO-IL PS1 Pole Dance from SO-IL on Vimeo.

    • SHARE
    2010.01.25 Mon 09:56
    0
    permalink
    デイヴィッド・アジャイによる”デンバー現代美術館”の動画

    SHARE デイヴィッド・アジャイによる”デンバー現代美術館”の動画

    architecture|video

    デイヴィッド・アジャイが設計した”デンバー現代美術館”の動画です。完成は2007年。

    David Adjaye: Unfolding from Arcadia Pictures on Vimeo.

    • SHARE
    2010.01.25 Mon 09:47
    0
    permalink
    2010.1.24Sun
    • 原広司の書籍『YET HIROSHI HARA』
    • 谷尻誠による”小平の家”の写真
    • roundabout journalが更新、”LRAJ2010、来る前にこれだけは読んでおきたい10冊”
    • オスカー・ニーマイヤーによる”フランス共産党本部ビル”の動画
    2010.1.26Tue
    • 横浜のZAIMでオンデザインの個展が開催[2010/2/5-2/7]
    • 前田茂樹のサイトに近作の画像が掲載
    • 伊東豊雄、藤本壮介、平田晃久、佐藤淳によるシンポジウム”20XXの建築原理へ”の内容

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,204
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white