architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2020.9.19Sat
2020.9.18Fri
2020.9.20Sun
花本大作建築設計事務所による、広島・呉市の、動物病院付住宅「三芦の家」
photo©益永研司写真事務所

SHARE 花本大作建築設計事務所による、広島・呉市の、動物病院付住宅「三芦の家」

architecture|feature
金子武史構造設計事務所建材(外装・壁)建材(外装・屋根)建材(外装・その他)建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・照明)建材(外構・植栽)住宅図面あり店舗兼住宅花本大作益永研司
花本大作建築設計事務所による、広島・呉市の、動物病院付住宅「三芦の家」 photo©益永研司写真事務所
花本大作建築設計事務所による、広島・呉市の、動物病院付住宅「三芦の家」 photo©益永研司写真事務所
花本大作建築設計事務所による、広島・呉市の、動物病院付住宅「三芦の家」 photo©益永研司写真事務所

花本大作建築設計事務所が設計した、広島・呉市の、動物病院付住宅「三芦の家」です。

今後の展望を見通すことが出来ない計画道路用地と国道に挟まれ、その周囲には住宅街が広がる敷地に建つ動物病院付住宅である。

小さな必要諸室を連結させた動物病院部分の平面構成や人工照明による均質で安定した環境と対比させたおおらかで光の変化を微細に感じられる住空間、動物病院として際立たせ生活感を消した外観、院内から生じる動物の鳴き声と車の往来による騒音への配慮が求められた。

そのため、この住宅においては建築を構成する床、壁、天井に現れる明度の差を意識的にとることから空間を構成し、その各面に現れる抽象化された自然光を享受することを考えた。また、病院として正面性を与えるために設けた開口部以外はほぼ同形状とし、必要最低限の窓を不規則に配置することで住宅としての匿名性を確保し、内外部から生じる音に対する問題にも配慮した。

建築家によるテキストより

以下の写真はクリックで拡大します

花本大作建築設計事務所による、広島・呉市の、動物病院付住宅「三芦の家」 photo©益永研司写真事務所
花本大作建築設計事務所による、広島・呉市の、動物病院付住宅「三芦の家」 photo©益永研司写真事務所
花本大作建築設計事務所による、広島・呉市の、動物病院付住宅「三芦の家」 photo©益永研司写真事務所
花本大作建築設計事務所による、広島・呉市の、動物病院付住宅「三芦の家」 photo©益永研司写真事務所
花本大作建築設計事務所による、広島・呉市の、動物病院付住宅「三芦の家」 photo©益永研司写真事務所
花本大作建築設計事務所による、広島・呉市の、動物病院付住宅「三芦の家」 photo©益永研司写真事務所
花本大作建築設計事務所による、広島・呉市の、動物病院付住宅「三芦の家」 photo©益永研司写真事務所
花本大作建築設計事務所による、広島・呉市の、動物病院付住宅「三芦の家」 photo©益永研司写真事務所
花本大作建築設計事務所による、広島・呉市の、動物病院付住宅「三芦の家」 photo©益永研司写真事務所
花本大作建築設計事務所による、広島・呉市の、動物病院付住宅「三芦の家」 photo©益永研司写真事務所
花本大作建築設計事務所による、広島・呉市の、動物病院付住宅「三芦の家」 photo©益永研司写真事務所
花本大作建築設計事務所による、広島・呉市の、動物病院付住宅「三芦の家」 photo©益永研司写真事務所
花本大作建築設計事務所による、広島・呉市の、動物病院付住宅「三芦の家」 photo©益永研司写真事務所
花本大作建築設計事務所による、広島・呉市の、動物病院付住宅「三芦の家」 photo©益永研司写真事務所
花本大作建築設計事務所による、広島・呉市の、動物病院付住宅「三芦の家」 photo©益永研司写真事務所
花本大作建築設計事務所による、広島・呉市の、動物病院付住宅「三芦の家」 photo©益永研司写真事務所
花本大作建築設計事務所による、広島・呉市の、動物病院付住宅「三芦の家」 photo©益永研司写真事務所
花本大作建築設計事務所による、広島・呉市の、動物病院付住宅「三芦の家」 photo©益永研司写真事務所
花本大作建築設計事務所による、広島・呉市の、動物病院付住宅「三芦の家」 photo©益永研司写真事務所
花本大作建築設計事務所による、広島・呉市の、動物病院付住宅「三芦の家」 photo©益永研司写真事務所
花本大作建築設計事務所による、広島・呉市の、動物病院付住宅「三芦の家」 photo©益永研司写真事務所
花本大作建築設計事務所による、広島・呉市の、動物病院付住宅「三芦の家」 photo©益永研司写真事務所
花本大作建築設計事務所による、広島・呉市の、動物病院付住宅「三芦の家」 image©花本大作建築設計事務所
花本大作建築設計事務所による、広島・呉市の、動物病院付住宅「三芦の家」 image©花本大作建築設計事務所
花本大作建築設計事務所による、広島・呉市の、動物病院付住宅「三芦の家」 image©花本大作建築設計事務所

以下、建築家によるテキストです。


今後の展望を見通すことが出来ない計画道路用地と国道に挟まれ、その周囲には住宅街が広がる敷地に建つ動物病院付住宅である。

小さな必要諸室を連結させた動物病院部分の平面構成や人工照明による均質で安定した環境と対比させたおおらかで光の変化を微細に感じられる住空間、動物病院として際立たせ生活感を消した外観、院内から生じる動物の鳴き声と車の往来による騒音への配慮が求められた。

そのため、この住宅においては建築を構成する床、壁、天井に現れる明度の差を意識的にとることから空間を構成し、その各面に現れる抽象化された自然光を享受することを考えた。また、病院として正面性を与えるために設けた開口部以外はほぼ同形状とし、必要最低限の窓を不規則に配置することで住宅としての匿名性を確保し、内外部から生じる音に対する問題にも配慮した。

床、壁に生まれる繊細な差を感じとることが出来るよう同時に多数の面を見渡せるワンルームに近い伸びやかなプランニングとする一方で、床面から2,050mmの高さまで下げた垂壁が天井面を格子状に分割し、視線を適度に遮ることで単純な空間構成に奥行きとリズムを寄与している。

区分された天井面は開口部の大きさや距離感などの関係性によりはっきりとした明度差を持ち、縁取り輪郭を付与する垂壁や構造体を剥き出した荒い仕上げによりその存在が強調され、生活の変化に伴い据えられていく物によって前述した知覚が弱まることが想像される床面、壁面が担う役割を補い空間の骨格となる。

建築を象るそうした恒常的な要素が今後移り変わっていく外部環境、家族構成、ライフスタイルなどに対して、住まい手の拠り所となり続ける住宅を目指した。

■建築概要

設計監理:花本大作建築設計事務所
構造設計:金子武史構造設計事務所
施工:株式会社平田組
設計期間:2018年1月~2018年6月
工事期間:2018年7月~2019年2月
用途:動物病院付住宅
構造:木 造
規模:地上2階
敷地面積:257.75㎡
建築面積:107.59㎡
延床面積:193.26㎡
撮影:益永研司写真事務所

建材情報
種別使用箇所商品名(メーカー名)
外装・屋根屋根1

SGL鋼板t-0.35 立ハゼ葺き

外装・屋根屋根2

シート防水(ロンシール工業)

外装・壁外壁1

SGL鋼板スパンドレルt-0.5

外装・壁外壁2

ラスモルt-15 リシンロール塗

外装・その他樋

HACO/H6号(タニタハウジングウェア)

内装・床床1

フローリングt-12.0(イクタ)

内装・床床2

Pタイル:モルタライク(タジマ)

内装・壁壁1

クロス張り(サンゲツ)

内装・壁壁2

構造用合板サンダー掛

内装・天井天井1

クロス張り(サンゲツ)

内装・天井天井2

構造用合板サンダー掛

内装・照明照明

(パナソニック)(コイズミ)

外構・植栽植栽

アオダモ、ハイノキ、フッキソウ

※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません

あわせて読みたい

サムネイル:長坂常 / スキーマ建築計画によるスタジオ兼オフィス「Hue plus」
長坂常 / スキーマ建築計画によるスタジオ兼オフィス「Hue plus」
  • SHARE
金子武史構造設計事務所建材(外装・壁)建材(外装・屋根)建材(外装・その他)建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・照明)建材(外構・植栽)住宅図面あり店舗兼住宅花本大作益永研司
2020.09.19 Sat 07:10
0
permalink

#益永研司の関連記事

  • 2023.11.17Fri
    花本大作建築設計事務所による、広島・呉市の「広本町の家」。様々な用途や規模の建物が並ぶ商店街の敷地。周囲の“雑多さ”と連続する在り方を求め、必要諸室を分解して“再構築”した“中心性の弱い構成”の建築を考案。街を散策する様な小さな場面が連続する空間を生み出す
  • 2023.2.27Mon
    西本竜洋建築設計事務所による、山口・岩国市の「山手の家」。住宅街のひな壇造成の敷地。朝日を迎え入れる“光に満ち溢れた住空間”を目指し、“日の出の角度”を内包する平面を持つ“ガラス張り”の空間を考案。大屋根で建物を覆い“自然の変化”を感じる軒下も作る
  • 2022.1.26Wed
    杤尾直也 / to-rippleによる、福島・西白河郡の店舗兼工房「大堀相馬焼松永窯」。拠点地が帰宅困難地域から解除されない為に移転計画が開始、施主が作る陶器の二重構造を参照し家型が重なる構成で余白空間が諸機能を担うよう構想、空間体験から陶器への理解を促す
  • 2020.4.10Fri
    the range design inc. / 寶田陵とto-ripple inc. / 杤尾直也のデザイン監修・インテリアデザイン、日企設計の建築設計による、大阪市の宿泊施設「THE LIVELY」
  • 2017.8.23Wed
    サムネイル:花本大作建築設計事務所による、広島県呉市の住宅「大上の家」
    花本大作建築設計事務所による、広島県呉市の住宅「大上の家」
  • view all
view all

#金子武史構造設計事務所の関連記事

  • 2023.11.17Fri
    花本大作建築設計事務所による、広島・呉市の「広本町の家」。様々な用途や規模の建物が並ぶ商店街の敷地。周囲の“雑多さ”と連続する在り方を求め、必要諸室を分解して“再構築”した“中心性の弱い構成”の建築を考案。街を散策する様な小さな場面が連続する空間を生み出す
  • 2023.5.31Wed
    吉田豊建築設計事務所による、広島市の「牛田本町の家」。駅近の大小の建物が混ざる地域。周囲と調和する矩形の外観の中に、三世代の居場所を作りつつ“立体的な回遊動線”と“様々な抜け”で多様な空間体験を創出。将来の生活変化も想定され新たな二世帯住宅への改変も可能
  • 2020.5.22Fri
    田中培仁 / NOLK +ムカバトリ一級建築士事務所による、東京・世田谷区の「余白を住み開く家」
  • 2020.5.21Thu
    國分大輔建築設計事務所による、東京都世田谷区の住宅「おやまだいのいえ」
  • 2020.4.16Thu
    植田開 / steam一級建築士事務所による、東京・北区の住宅「空き地の家」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More
    2020.9.18Fri
    • 山本周+小林栄範による、石川・金沢市の、既存建物を“掃除”することで生き生きとした場を生み出した建築プロジェクト「問屋町の大掃除」と、そのプロセスと考え方を綴った論考「リノベーションからの脱線」
    • 中川宏文+O.F.D.A.+東京理科大学坂牛研究室による、山梨・富士吉田市の、塀「optical drops」
    2020.9.20Sun
    • 安藤忠雄へのインタビュー『「お金は社会に還元して死ぬ」――「暴走族」安藤忠雄79歳、規格外の人生』が公開。過去の経歴から現在の社会貢献活動までを語る
    • 岡部憲明が2019年12月に行った講演の内容が公開。ピアノ&ロジャース在籍時代に関わったポンピドゥー・センターでの経験などを語る
    • 隈研吾がスノーピーク社の為に設計した、長野・白馬村の商業施設「snowpeak LANDSTATION HAKUBA」の写真。ショップ、レストラン、カフェと屋外アクティビティを一体化した施設
    • アーティスト ウーゴ・ロンディノーネの、スイス・チューリッヒのギャラリー エヴァ・プレゼンフーバーでの展覧会「Nuns + Monks」の動画
    • 杉本博司と浅田彰が対談している動画。京都市京セラ美術館での杉本の展示の関連企画として収録されたもの
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white