SHARE 中村堅志 / 中村建築による、神奈川の「2棟の住宅〜横浜市の3世帯住宅〜」
中村堅志 / 中村建築が設計した、神奈川の「2棟の住宅〜横浜市の3世帯住宅〜」です。
敷地は、最寄り駅から徒歩2分ほどの住宅地にある46坪の旗竿形状。元の住人であるご両親と兄夫婦・弟夫婦の3世帯のための住宅を、兄弟の資金により建て替える計画である。世帯間の関係は非常に良好であるが故に、世帯相互のプライバシーの確保を望まれた。
一般的な銀行融資では、一つの建物を兄弟で組むことが慣習的にできないこともあり、「長屋建て」が前提条件として導き出された。「長屋建て」特有の界壁一枚を隔てて隣り合わせになることのないように「戸建て」に近い建ち方を模索した。それがこの住宅地での過度なボリュームを抑えることにもつながるだろうと考えた。
そこで、ひとつの敷地にひとつの建物として解釈される最低限の条件で、2棟の住宅を建てることとした。構造的に別々に成立している2棟は、内部空間で意匠的に接していることによって法的にひとつの建物として定義されている。
以下の写真はクリックで拡大します
以下、建築家によるテキストです。
敷地は、最寄り駅から徒歩2分ほどの住宅地にある46坪の旗竿形状。元の住人であるご両親と兄夫婦・弟夫婦の3世帯のための住宅を、兄弟の資金により建て替える計画である。世帯間の関係は非常に良好であるが故に、世帯相互のプライバシーの確保を望まれた。
一般的な銀行融資では、一つの建物を兄弟で組むことが慣習的にできないこともあり、「長屋建て」が前提条件として導き出された。「長屋建て」特有の界壁一枚を隔てて隣り合わせになることのないように「戸建て」に近い建ち方を模索した。それがこの住宅地での過度なボリュームを抑えることにもつながるだろうと考えた。
そこで、ひとつの敷地にひとつの建物として解釈される最低限の条件で、2棟の住宅を建てることとした。構造的に別々に成立している2棟は、内部空間で意匠的に接していることによって法的にひとつの建物として定義されている。
2棟から伸びた庇により出来た1階部分の隙間に、3世帯の玄関を設けパブリックなゾーンとし、この玄関より先は行き来のできないプライベートな空間とした。これにより3世帯が時折顔をあわせつつも独立しているような、適度な距離感のある関係をつくり出している。
この2棟の建物は、同じ外装、同じ形状、同じような間取りをしており、反復された建売住宅のようでもある。しかしながら、外部への関わり方は一様ではなく2棟で異なり、2棟の隙間は用途を与えられ利用されている。
周囲になじむように建つ2棟の住宅により、3世帯分の「ボリューム」と「関係」を整えるようなあり方を目指した。
■建築概要
名称:2棟の住宅〜横浜市の3世帯住宅〜
所在地:神奈川県横浜市
主要用途:長屋
家族構成:夫婦+子供、夫婦+子供、両親
設計監理:一級建築士事務所 中村建築
構造設計:正木構造研究所
施工:司建築計画
主体構造:木造在来工法
基礎:ベタ基礎
階数:地上2階
軒高:8,865mm
最高高さ:9,031mm
敷地面積:153.44㎡
建築面積:87.42㎡
延床面積:145.75㎡
1F床面積:76.90㎡
2F床面積:68.85㎡
設計期間:2018年10月~2019年12月
工事期間:2020年3月~2020年9月
地域地区:第1種住居地区、準防火地域、第4種高度地区
道路幅員:北側4m
写真:平井広行
種別 | 使用箇所 | 商品名(メーカー名) |
---|---|---|
外装・屋根 | 屋根 | ガルバリウム鋼板タテハゼ葺き |
外装・壁 | 外壁1 | ガルバリウム鋼板平葺き |
外装・壁 | 外壁2 | |
外装・その他 | 軒裏 | ラワン合板+木材保護塗装 |
外装・建具 | 開口部 | |
内装・床 | 床1 | |
内装・床 | 床2 | |
内装・壁 | 壁1 | PB12.5t+AEP |
内装・壁 | 壁2 | ビニールクロス |
内装・壁 | 壁3 | |
内装・天井 | 天井1 | 野地板合板現し |
内装・天井 | 天井2 | ラワン合板+木材保護塗装 |
内装・建具 | 建具 | |
内装・照明 | リビング照明 |
※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません