奥和田健建築設計事務所による、兵庫・川西市の住宅「さかのさんのいえ」
photo©山田圭司郎 / YFT

奥和田健建築設計事務所による、兵庫・川西市の住宅「さかのさんのいえ」

奥和田健建築設計事務所による、兵庫・川西市の住宅「さかのさんのいえ」 photo©山田圭司郎 / YFT
奥和田健建築設計事務所による、兵庫・川西市の住宅「さかのさんのいえ」 photo©山田圭司郎 / YFT
奥和田健建築設計事務所による、兵庫・川西市の住宅「さかのさんのいえ」 photo©山田圭司郎 / YFT

奥和田健建築設計事務所が設計した、兵庫・川西市の住宅「さかのさんのいえ」です。

兵庫県東部の私鉄の駅「川西能勢口」から少し北へ上がった住宅地に「さかのさん」は敷地を購入された。 家族5人が集まり暮らす住宅をつくること、それが主たる目的であった。



設計中、さかのさん家族と食事など様々な時間を共にしていると、親子5人が仲良く、個々の状況を家族で共有しながら問題を解決し、生活を楽しまれている様子が伺えた。この家族の為の住宅であれば、大きなワンルームの構成でも良いかと思えたが、お子さんが成長し、特に男女を認識する時期になると、幾分かのプライバシーは必要にも思い、隔たりなく暮らせる「回遊の場」と、少し個を感じられる「隔ての場」とを併せ持つことが「さかのさん」にとって良いのではと思い、住居を考えた。

建築家によるテキストより

以下の写真はクリックで拡大します

奥和田健建築設計事務所による、兵庫・川西市の住宅「さかのさんのいえ」 photo©山田圭司郎 / YFT
奥和田健建築設計事務所による、兵庫・川西市の住宅「さかのさんのいえ」 photo©山田圭司郎 / YFT
奥和田健建築設計事務所による、兵庫・川西市の住宅「さかのさんのいえ」 photo©山田圭司郎 / YFT
奥和田健建築設計事務所による、兵庫・川西市の住宅「さかのさんのいえ」 photo©山田圭司郎 / YFT
奥和田健建築設計事務所による、兵庫・川西市の住宅「さかのさんのいえ」 photo©山田圭司郎 / YFT
奥和田健建築設計事務所による、兵庫・川西市の住宅「さかのさんのいえ」 photo©山田圭司郎 / YFT
奥和田健建築設計事務所による、兵庫・川西市の住宅「さかのさんのいえ」 photo©山田圭司郎 / YFT
奥和田健建築設計事務所による、兵庫・川西市の住宅「さかのさんのいえ」 photo©山田圭司郎 / YFT
奥和田健建築設計事務所による、兵庫・川西市の住宅「さかのさんのいえ」 photo©山田圭司郎 / YFT
奥和田健建築設計事務所による、兵庫・川西市の住宅「さかのさんのいえ」 photo©山田圭司郎 / YFT
奥和田健建築設計事務所による、兵庫・川西市の住宅「さかのさんのいえ」 photo©山田圭司郎 / YFT
奥和田健建築設計事務所による、兵庫・川西市の住宅「さかのさんのいえ」 photo©山田圭司郎 / YFT
奥和田健建築設計事務所による、兵庫・川西市の住宅「さかのさんのいえ」 photo©山田圭司郎 / YFT
奥和田健建築設計事務所による、兵庫・川西市の住宅「さかのさんのいえ」 photo©山田圭司郎 / YFT
奥和田健建築設計事務所による、兵庫・川西市の住宅「さかのさんのいえ」 photo©山田圭司郎 / YFT
奥和田健建築設計事務所による、兵庫・川西市の住宅「さかのさんのいえ」 photo©山田圭司郎/YFT
奥和田健建築設計事務所による、兵庫・川西市の住宅「さかのさんのいえ」 image©奥和田健建築設計事務所
奥和田健建築設計事務所による、兵庫・川西市の住宅「さかのさんのいえ」 image©奥和田健建築設計事務所

以下、建築家によるテキストです。


兵庫県東部の私鉄の駅「川西能勢口」から少し北へ上がった住宅地に「さかのさん」は敷地を購入された。 家族5人が集まり暮らす住宅をつくること、それが主たる目的であった。



設計中、さかのさん家族と食事など様々な時間を共にしていると、親子5人が仲良く、個々の状況を家族で共有しながら問題を解決し、生活を楽しまれている様子が伺えた。この家族の為の住宅であれば、大きなワンルームの構成でも良いかと思えたが、お子さんが成長し、特に男女を認識する時期になると、幾分かのプライバシーは必要にも思い、隔たりなく暮らせる「回遊の場」と、少し個を感じられる「隔ての場」とを併せ持つことが「さかのさん」にとって良いのではと思い、住居を考えた。



1階は、食事の場を家の中心とし、調理空間を囲むようにキッチンとダイニングカウン ターをU型に配置。それらのブースを包むように収納と浴室そしてリビングを一筆書きの空間に配置し、外側にはテラスを設け「回遊の場」として構成。

LDKに設置した螺旋階段の上部は吹き抜けて2階の勉強の場と繋がっており、そこからの光が1階まで届く。北東部の子供室の天井は勉強室と空間が繋がっているが、下部で間仕切られ「隔ての場」を作れる。
家族の存在を、それぞれが共有しながら、暮らせる住居となっている。

■建築概要

作品名:さかのさんのいえ

用途:一戸建ての住宅

主体構造:木造  
階数:2階 
延床面積:101.03㎡

竣工:2019年3月

設計:奥和田 健 / 奥和田健建築設計事務所

施工:片山浩太郎 / トータルトーク

撮影:山田圭司郎 / YFT

建材情報
種別使用箇所商品名(メーカー名)
内装・床ダイニング床

オークフローリングANALOG

内装・キッチンキッチン

グラッド45サンワカンパニー

内装・浴室バスタブ

グルービーエイトサンワカンパニー

内装・水廻り洗面器

SK106TOTO

内装・水廻り便器

アラウーノS2Panasonic

企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません

あわせて読みたい

#山田圭司郎の関連記事

#兵庫の関連記事

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。