architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2022.4.12Tue
2022.4.11Mon
2022.4.13Wed
【ap job更新】 別荘をメインにリゾート建築を手掛ける「株式会社エムズ・アーキテクツ」が、チーフアーキテクト・アシスタントアーキテクト等を募集中

ap job【ap job更新】 別荘をメインにリゾート建築を手掛ける「株式会社エムズ・アーキテクツ」が、チーフアーキテクト・アシスタントアーキテクト等を募集中

architecture|job
建築求人情報
【ap job更新】 別荘をメインにリゾート建築を手掛ける「株式会社エムズ・アーキテクツ」が、チーフアーキテクト・アシスタントアーキテクト等を募集中
【ap job更新】 別荘をメインにリゾート建築を手掛ける「株式会社エムズ・アーキテクツ」が、チーフアーキテクト・アシスタントアーキテクト等を募集中H山荘@軽井沢
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
job.architecturephoto.net

別荘をメインにリゾート建築を手掛ける「株式会社エムズ・アーキテクツ」の、チーフアーキテクト・アシスタントアーキテクト等募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

別荘をメインにリゾート建築を設計している意匠設計事務所です。
軽井沢が多いですが、他にも伊豆、八ヶ岳、仙台、石垣島等日本全国にリゾート建築を設計しております。
弊社の仕事はまず、リゾートとしての敷地の特性を読み取り、空間を構成し、素材を厳選、ディテールを検討します。
建築を通してリゾートにおけるライフスタイルをデザインします。

事務所はお台場にあるSOHOビルの10階にあり、海や夜景を一望できるので、イマジネーションを高めながら設計業務が出来ます。
リゾート建築をメインに設計する弊社のコンセプトに合った環境です。
事務所内の家具やインテリアも自分たちで設計し、働く環境を常に豊かにしたいと考えております。

質の高いクライアントと密度高くディスカッションを繰り返し、質の高い建築を創り上げていきます。
私達はクリエイティブなマインドを重要視します。
また、デザインを現実の形にする為の知識、テクニック、コミュニケーション能力、持続性も重要です。
実力さえつけば経験、年齢に関係なくチャンスをつくりたいと考えます。
同じ志しや目標をもつ方、今まで学んだ、経験した力を発揮して、エムズ・アーキテクツの建築を一緒に作っていきませんか?
意欲ある方からの応募をお待ちしております。

job.architecturephoto.net
  • ap job
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
建築求人情報
2022.04.12 Tue 12:25
0
permalink

#建築求人情報の関連記事

  • 2022.6.23Thu
    【ap job更新】 建築系スタートアップ「VUILD」が、自社サービス“EMARF”の法人向け設計者(兼業も可)を募集中
  • 2022.6.23Thu
    【ap job更新】 小堀哲夫建築設計事務所が、業務拡大のため設計スタッフ(新卒既卒・経験者)と秘書を募集中
  • 2022.6.22Wed
    【ap job更新】 地域に根を生やし、公共施設から住宅までを手掛ける「株式会社 三省設計事務所」が、設計スタッフ(2023年新卒・既卒・経験者)を募集中
  • 2022.6.22Wed
    【ap job更新】 “場所の魅力”を出発点に、宿泊施設・店舗・住宅等を手掛ける「佐々木達郎建築設計事務所」が、設計スタッフ(経験者)、プレス、学生アルバイトを募集中
  • 2022.6.21Tue
    【ap job更新】 株式会社APOLLO一級建築士事務所が、設計監理スタッフと外部プロジェクトスタッフを募集中
  • 2022.6.16Thu
    【ap job更新】 京都を拠点とし、“コミュニケーション”を大切にする「みらくる設計室」が、設計スタッフ(2023年新卒・既卒・経験者)を募集中
  • 2022.6.15Wed
    【ap job更新】 建築家による豊かな空間の施工を多数手掛ける「株式会社 栄港建設」が、現場監督(既卒・経験者)を募集中
  • 2022.6.15Wed
    【ap job更新】 研究所やオフィスなどの“イノベーション”に特化した「プラナス株式会社」が、意匠設計・内装設計・設備設計の正社員(2023年度新卒・経験者)を募集中
  • 2022.6.14Tue
    【ap job更新】 札幌を拠点に日本各地で様々なプロジェクトに取り組む「株式会社 宮城島崇人建築設計事務所」が、設計スタッフ(経験者)を募集中
  • 2022.6.14Tue
    【ap job更新】 山﨑健太郎デザインワークショップが、設計スタッフ(既卒・経験者)を募集中
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    46,812
    • Follow
    54,732
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    若松均建築設計事務所による、東京・渋谷区の住宅「富ヶ谷路地の家」。数十年変わらない雰囲気も残る住宅密集地に計画、この場の建築の在り方を求め周辺の時を経た家々に寄せた佇まいの外観を考案、内部は対照的に小さな敷地の“余白”として空間をつくる

    541.30 若松均建築設計事務所による、東京・渋谷区の住宅「富ヶ谷路地の家」。数十年変わらない雰囲気も残る住宅密集地に計画、この場の建築の在り方を求め周辺の時を経た家々に寄せた佇まいの外観を考案、内部は対照的に小さな敷地の“余白”として空間をつくる

    architecture|feature
    イマゼキ緑地ベストワークロウファットストラクチュア中山保寛住宅図面あり増本ペンキ大鳥居建材(内装・キッチン)建材(内装・壁)建材(内装・床)建材(内装・水廻り)建材(内装・浴室)建材(外装・壁)建材(外装・屋根)建材(外装・建具)東京柳沢設備江中建設渋谷区湯山電設若松均阿佐ヶ谷製作所
    若松均建築設計事務所による、東京・渋谷区の住宅「富ヶ谷路地の家」。数十年変わらない雰囲気も残る住宅密集地に計画、この場の建築の在り方を求め周辺の時を経た家々に寄せた佇まいの外観を考案、内部は対照的に小さな敷地の“余白”として空間をつくる photo©中山保寛
    若松均建築設計事務所による、東京・渋谷区の住宅「富ヶ谷路地の家」。数十年変わらない雰囲気も残る住宅密集地に計画、この場の建築の在り方を求め周辺の時を経た家々に寄せた佇まいの外観を考案、内部は対照的に小さな敷地の“余白”として空間をつくる photo©中山保寛
    若松均建築設計事務所による、東京・渋谷区の住宅「富ヶ谷路地の家」。数十年変わらない雰囲気も残る住宅密集地に計画、この場の建築の在り方を求め周辺の時を経た家々に寄せた佇まいの外観を考案、内部は対照的に小さな敷地の“余白”として空間をつくる photo©中山保寛
    若松均建築設計事務所による、東京・渋谷区の住宅「富ヶ谷路地の家」。数十年変わらない雰囲気も残る住宅密集地に計画、この場の建築の在り方を求め周辺の時を経た家々に寄せた佇まいの外観を考案、内部は対照的に小さな敷地の“余白”として空間をつくる photo©中山保寛

    若松均建築設計事務所が設計した、東京・渋谷区の住宅「富ヶ谷路地の家」です。数十年変わらない雰囲気も残る住宅密集地に計画、この場の建築の在り方を求め周辺の時を経た家々に寄せた佇まいの外観を考案、内部は対照的に小さな敷地の“余白”として空間をつくる事が意図されました。

    敷地は起伏に富んだ地形の高台に位置し、近辺は迷路のような狭い路地で形成された密集住宅地である。
    一方で、新旧の家屋が混在し職住近接の家や小さな店舗など、多様な暮らしを受け入れる場所柄でもある。車の進入ができない路地特有の静けさと古びた電柱や街灯、家々の植木鉢が混然と置かれるなど、袋小路の奥で数十年変わらずに培われた雰囲気が維持されている。

    建築家によるテキストより

    そのような敷地に建つあり方として、階高・軒高を低く抑えた外観、新建材を使わずに湿式モルタル左官仕上げの外装材と木製窓や玄関扉とするなど、経年劣化というより時間を経た奥行きのある隣家に寄せた佇まいが好ましいと感じた。

    建築家によるテキストより

    建物は準耐火建築物として建蔽率を緩和し敷地目一杯の木造総2階建てとする。
    敷地に沿わせた平面形に、テント小屋のように中央に細い柱を2本立てて無理のない架構とし、おおらかなヴォリュームをつくる。1階の諸室と屋上テラス、地上と上空から規定されてできた抑揚のある空間は、ただただ「大きなひとつの気積」であり、周囲に寄せた外観とは対照的に、路地の「地」に対する、小さな敷地の白い「余白」である。

    建築家によるテキストより
    • 残り16枚の写真と建築家によるテキスト
    • 541.30
    • 0
    • 10
    • 0
    • 0
    イマゼキ緑地ベストワークロウファットストラクチュア中山保寛住宅図面あり増本ペンキ大鳥居建材(内装・キッチン)建材(内装・壁)建材(内装・床)建材(内装・水廻り)建材(内装・浴室)建材(外装・壁)建材(外装・屋根)建材(外装・建具)東京柳沢設備江中建設渋谷区湯山電設若松均阿佐ヶ谷製作所
    2022.04.12 Tue 15:16
    0
    permalink
    隈研吾建築都市設計事務所とCCHEによる、スイス・ジュネーブの公共的機能を持つ学生寮。寮に加え図書館等の機能を内包する施設で、地上階に公的機能を上層階に宿舎機能を配置した上でゾーニングにグラデーションを設定、地上から屋上までを繋ぐ“プロムナード”により住人同士の出会いも誘発

    567.20 隈研吾建築都市設計事務所とCCHEによる、スイス・ジュネーブの公共的機能を持つ学生寮。寮に加え図書館等の機能を内包する施設で、地上階に公的機能を上層階に宿舎機能を配置した上でゾーニングにグラデーションを設定、地上から屋上までを繋ぐ“プロムナード”により住人同士の出会いも誘発

    architecture|feature
    CCHEスイスビンセント・エシテ図面あり複合施設隈研吾集合住宅
    隈研吾建築都市設計事務所とCCHEによる、スイス・ジュネーブの公共的機能を持つ学生寮。寮に加え図書館等の機能を内包する施設で、地上階に公的機能を上層階に宿舎機能を配置した上でゾーニングにグラデーションを設定、地上から屋上までを繋ぐ“プロムナード”により住人同士の出会いも誘発 photo©Vincent Hecht
    隈研吾建築都市設計事務所とCCHEによる、スイス・ジュネーブの公共的機能を持つ学生寮。寮に加え図書館等の機能を内包する施設で、地上階に公的機能を上層階に宿舎機能を配置した上でゾーニングにグラデーションを設定、地上から屋上までを繋ぐ“プロムナード”により住人同士の出会いも誘発 photo©Vincent Hecht
    隈研吾建築都市設計事務所とCCHEによる、スイス・ジュネーブの公共的機能を持つ学生寮。寮に加え図書館等の機能を内包する施設で、地上階に公的機能を上層階に宿舎機能を配置した上でゾーニングにグラデーションを設定、地上から屋上までを繋ぐ“プロムナード”により住人同士の出会いも誘発 photo©Vincent Hecht
    隈研吾建築都市設計事務所とCCHEによる、スイス・ジュネーブの公共的機能を持つ学生寮。寮に加え図書館等の機能を内包する施設で、地上階に公的機能を上層階に宿舎機能を配置した上でゾーニングにグラデーションを設定、地上から屋上までを繋ぐ“プロムナード”により住人同士の出会いも誘発 photo©Vincent Hecht

    隈研吾建築都市設計事務所とCCHEが設計した、スイス・ジュネーブの公共的機能を持つ「Student Dormitory Grand Morillon」です。寮に加え図書館等の機能を内包する施設で、地上階に公的機能を上層階に宿舎機能を配置した上でゾーニングにグラデーションを設定、地上から屋上までを繋ぐ“プロムナード”により住人同士の出会いの誘発も意図されました。写真の撮影はビンセント・エシテです。

    このコンペでは、700床の学生寮にくわえて、アパートメント、共用キッチン、ランドリー、スポーツ施設、図書館、学習エリア、カフェテリアなどの多種多様な公共的な機能が要求された。

    建築家によるテキストより

    これをうけて まずは地上階に公共性の強い機能、上層階にアパートメントの機能を付置しゾーニングにグラデーションを持たせることにした。そして、建物のヴォリュームをそれに並行してはしるプロムナードで地上階から屋上まで繋ぐことによって、エレベータに大きく依存した通常の垂直的なプログラムの解体を試みた。

    建築家によるテキストより

    すべてのフロアに歩行者がアクセスできるよう、このプロムナードには必要とされるすべての公共的なプログラムが併存している。歩くことを重点におき、住む人同士の出会いを誘発するライフスタイルをかたどった建築が実現した。

    建築家によるテキストより
    • 残り90枚の写真と建築家によるテキスト
    • 567.20
    • 0
    • 9
    • 0
    • 1
    CCHEスイスビンセント・エシテ図面あり複合施設隈研吾集合住宅
    2022.04.12 Tue 07:06
    0
    permalink
    ネリ&フーによる、シンガポールの住宅「The House of Remembrance」。永眠した母を記憶する空間と愛着ある既存屋根形状の継承という要望に、中国伝統の中庭の家“四合院”を最解釈した構成と勾配屋根を組み合わせ設計、中央に設けた母の為の庭を囲むよう生活空間を配置

    378.91 ネリ&フーによる、シンガポールの住宅「The House of Remembrance」。永眠した母を記憶する空間と愛着ある既存屋根形状の継承という要望に、中国伝統の中庭の家“四合院”を最解釈した構成と勾配屋根を組み合わせ設計、中央に設けた母の為の庭を囲むよう生活空間を配置

    architecture|feature
    シンガポールネリ&フー住宅図面あり
    ネリ&フーによる、シンガポールの住宅「The House of Remembrance」。永眠した母を記憶する空間と愛着ある既存屋根形状の継承という要望に、中国伝統の中庭の家“四合院”を最解釈した構成と勾配屋根を組み合わせ設計、中央に設けた母の為の庭を囲むよう生活空間を配置 photo©Fabian Ong
    ネリ&フーによる、シンガポールの住宅「The House of Remembrance」。永眠した母を記憶する空間と愛着ある既存屋根形状の継承という要望に、中国伝統の中庭の家“四合院”を最解釈した構成と勾配屋根を組み合わせ設計、中央に設けた母の為の庭を囲むよう生活空間を配置 photo©Fabian Ong
    ネリ&フーによる、シンガポールの住宅「The House of Remembrance」。永眠した母を記憶する空間と愛着ある既存屋根形状の継承という要望に、中国伝統の中庭の家“四合院”を最解釈した構成と勾配屋根を組み合わせ設計、中央に設けた母の為の庭を囲むよう生活空間を配置 photo©Fabian Ong
    ネリ&フーによる、シンガポールの住宅「The House of Remembrance」。永眠した母を記憶する空間と愛着ある既存屋根形状の継承という要望に、中国伝統の中庭の家“四合院”を最解釈した構成と勾配屋根を組み合わせ設計、中央に設けた母の為の庭を囲むよう生活空間を配置 photo©Fabian Ong

    ネリ&フーが設計した、シンガポールの住宅「The House of Remembrance Singapore Residence」。永眠した母を記憶する空間と愛着ある既存屋根形状の継承という要望に、中国伝統の中庭の家“四合院”を最解釈した構成と勾配屋根を組み合わせ設計、中央に設けた母の為の庭を囲むよう生活空間を配置しています。

    こちらは建築家によるテキストの翻訳です

    中国の伝統的な中庭の家、四合院は、儒教の理想を示すものとしてよく知られており、何世代にもわたる家族が一つ屋根の下で暮らすというものです。同じ屋根の下に住むということは、一緒に暮らすということです。この比喩は、特に親密な状況におけるコミュニティという概念を、このプロジェクトのために作られた形を結び付けるものです。この個人住宅の依頼で、ネリ&フーは、クライアントから次のようなユニークな要求を受けました。それは、新しく建てる家には、成人して共同生活をしていた3人の兄弟全員が住めること、亡くなった母親のために庭という形で小さなメモリアルスペースを設けること、そして最後に、子供の頃の家を特徴づける勾配屋根の記憶を新しい建築でも残すこと、です。以前の家は、イギリス植民地時代のバンガロー様式で、雨よけのための深い軒やヴィクトリア朝のディテールなど、マレーの伝統的な家屋の要素をハイブリッドに取り入れた建築でした。ネリ&フーは、屋根の機能的重要性とクライアントの屋根形状への思い入れを理解し、勾配屋根の象徴的な性格を受け入れ、中庭の家の再解釈と組み合わせました。

    このプロジェクトでネリ&フーは、共同生活や集合的な記憶といった概念をどのように空間的に表現できるかを探りました。元の敷地には豊かな縁があり、周辺に自然な緑のバッファーを形成していました。そして、設計者はその特徴をそのまま生かしました。新しい2階建ての住宅は、中央の庭を中心にすべての共同スペースを構成し、中庭は家長のためのメモリアルガーデンとして機能しています。地上階は外向的な性格を持ち、広大なガラスの壁がすべての空間を敷地の端にある庭園とつないでいます。リビングルーム、オープンキッチン、ダイニングルーム、書斎といった共用スペースからの視線の抜けを最大にし、1階からは、家を囲む鬱蒼とした植物に包まれながら、中央のメモリアルガーデンを眺めることができるようにしました。大きなガラス戸はスライドして開くことができ、最適な気温条件のもとでは相互換気と庭園への直接アクセスが可能になります。

    上階では、庇の役割を果たすだけでなく、公私の区別をする要素としての勾配屋根のアイデアを追求しています。内向的な上層階に位置するプライベートな寝室はすべて屋根の急勾配の破風の中に納められ、外観は平屋の寄棟屋根のバンガローの様相を呈しています。天窓と大きなガラスの壁は、ベッドルームのバルコニーにつながり、外周のガーデンスペースまで見渡せます。また、3つの二層吹き抜けエリアを設け、共用部分と上階の廊下とを繋いでいます。これらの空間は、プライベートな空間からパブリックな空間を覗き込むことができるように、垂直方向に視覚的なつながりを持たせています。

    • 残り23枚の写真と建築家によるテキスト
    • 378.91
    • 0
    • 7
    • 0
    • 0
    シンガポールネリ&フー住宅図面あり
    2022.04.12 Tue 06:39
    0
    permalink
    2022.4.11Mon
    • 神戸市が「建築家との協働による空き家活用促進事業」の概要を公開。補助金の上限は500万円とのこと
    • 葛島隆之建築設計事務所による、静岡・浜松市の、農業用倉庫「Pergola」。山々に囲まれた自然豊かな敷地に計画、施主の暮らしに呼応する建築を求めて周囲の木々との関係性と求められる機能性を手掛かりに形態を決定、建てる事で環境を肯定する在り方を目指す
    • 【ap job更新】 チーム体制で設計に取り組み多彩な建築用途を手掛ける「四季建築設計事務所」が、建築意匠設計のスタッフを募集中
    • 森岡寿起 / SO-ANによる、兵庫・神戸市の店舗「NUTS LAB」。歴史ある企業が創業地に新業態店舗を作る計画で、ラボ併設型でコンセプトの“化学”を表現する為に無機と有機の異素材を組合せ設計、厨房をオープンとしてライブ感を価値として提供
    • 最も注目を集めたトピックス [期間:2022/4/4-4/10]
    2022.4.13Wed
    • 【ap job更新】 予算規模の大きい住宅や別荘等を手掛け、多くの建て主に賛同される「Tai and Associates」が、設計スタッフ(経験者)を募集中
    • 蔵楽友美 / FIVESによる、近畿地方の住戸改修「A-HOUSE」。既存の一般住戸に不満と疑問をもつ施主の為に計画、様々な“住まいの機能改善”の要望に綿密なやり取りを重ねて問題を整理、機能と美観を両立した小さなデザインの集積で空間をつくる
    • 深江康之建築設計事務所による、愛知・安城市の「安城の家」。70代夫婦の終の棲家として計画、家族の為の部屋の集合でなく“個”に焦点をあて個室とその延長となる空間を二組つくり積層、吹抜を介し気配を繋ぐ事で適度な距離感の“添う”感覚も生み出す
    • 清水忠昭一級建築士事務所による、東京・杉並区の、二棟の住宅「姉弟の庭」。受け継いだ土地を分割し二つの住宅を建てる計画、二棟が一体に見える様な屋根勾配の操作に加えて建物間に共用庭を設置、相続という条件を利用し新たな場づくりを目指す

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    46,812
    • Follow
    54,732
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white