SHARE 定方三将 / 上町研究所による、兵庫の「宝塚の住宅lll」。傾斜地で鬱蒼と緑が茂る土地に魅力を感じた施主の為に計画、眺望よりも敷地の木々との繋がりを求め主空間を1階に配置、近隣と隔絶感も相まり“森の奥の別荘地”のような感覚を生み出す
定方三将 / 上町研究所が設計した、兵庫の「宝塚の住宅lll」です。傾斜地で鬱蒼と緑が茂る土地に魅力を感じた施主の為に計画、眺望よりも敷地の木々との繋がりを求め主空間を1階に配置、近隣との隔絶感も相まり“森の奥の別荘地”のような感覚を生み出しています。
敷地は兵庫県宝塚市の山手の閑静な住宅地、敷地の大部分は傾斜地で鬱蒼と緑が茂り、樹々越しに街々が遠望される。
このような傾斜地は、緑の手入れが難しく敬遠されるところだが、施主はむしろこの緑に魅力を感じ、この敷地を購入している。
敷地北側の道路から2FレベルにRCのブリッジでアプローチする。エントランス横にある2階の書斎からは、遠くの街並みへと眺望が広がっている。北から南へ敷地自体が傾斜していく流れに呼応するように、建物の屋根も南へ向けて傾斜して下がっていく。2Fエントランスから吹き抜けを介して1Fのリビングダイニングへと自然と空間がつながっていくことを意図した構成である。
道路から眺めると眺望の良さが意識され2Fにリビングダイニング等の主空間を置くことも考えたくなる敷地であるが、この傾斜地の緑は、あたかも自然の森のようにこの敷地を住宅地から隔絶し、別世界を作り出している。
以下の写真はクリックで拡大します
以下、建築家によるテキストです。
敷地は兵庫県宝塚市の山手の閑静な住宅地、敷地の大部分は傾斜地で鬱蒼と緑が茂り、樹々越しに街々が遠望される。
このような傾斜地は、緑の手入れが難しく敬遠されるところだが、施主はむしろこの緑に魅力を感じ、この敷地を購入している。
敷地北側の道路から2FレベルにRCのブリッジでアプローチする。エントランス横にある2階の書斎からは、遠くの街並みへと眺望が広がっている。北から南へ敷地自体が傾斜していく流れに呼応するように、建物の屋根も南へ向けて傾斜して下がっていく。2Fエントランスから吹き抜けを介して1Fのリビングダイニングへと自然と空間がつながっていくことを意図した構成である。
道路から眺めると眺望の良さが意識され2Fにリビングダイニング等の主空間を置くことも考えたくなる敷地であるが、この傾斜地の緑は、あたかも自然の森のようにこの敷地を住宅地から隔絶し、別世界を作り出している。
その緑へつながる暮らしを望む施主の決断により、主空間を1Fに配置した。竣工後しばらくして訪れたが、住まい手が自身で自然の木々で支持するブランコを作っていたりと、(実際には一般的な住宅地の一部なのだが)まるで森の奥の別荘地であるかのように感じられた。
設計意図を超えて暮らしを楽しんでくださっている様子で感慨深い。
■建築概要
所在地:兵庫県宝塚市
構造規模:木造2階建て
設計:上町研究所(定方三将)
構造設計:土屋設計
施工:三幸建設
造園(石積み):荒木造園設計
敷地面積:451.61 m²
延床面積:162.83 m²
工期:2020年4月~2021年2月
竣工:2021年2月
撮影:平野和司
種別 | 使用箇所 | 商品名(メーカー名) |
---|---|---|
外装・屋根 | 屋根 | ガルバリウム鋼板横葺き |
外装・壁 | 外壁 | |
外装・建具 | 建具 | |
外装・その他 | 軒裏 | ケイカル板厚6EP |
内装・床 | 床 | フローリング:アッシュ/ウォールナット20クリアオイル(アイオーシー) |
内装・壁 | 壁 | |
内装・天井 | 天井 | 米松垂木現し |
内装・キッチン | キッチン水栓 | |
内装・浴室 | 浴槽 | |
内装・水廻り | 便器 | |
内装・照明 | 照明器具 |
※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません