森下修 / 森下建築総研が設計した、徳島市の「東亞合成水素ステーション徳島」です。
次世代エネルギーの製造供給直結型施設です。建築家は、水素活用の啓蒙も意図して、メタファーとしての“半透明の雲の様な”構造体が宙に浮く建築を考案しました。また、ETFE膜を用いたユニットの連なりは環境との融和も意識されています。施主企業の公式サイトはこちら。
このかけがえのない地球環境を後の世代に引き継ぎ大切に守る。社会にSDG’sが浸透し、オーナー企業は「未来の子供たちに幸せが届くよう、新しい価値創造に挑戦します」とのサステナビリティ方針の下、持続可能で豊かな社会の実現への貢献を目指す。
水素は次の時代のエネルギー媒体の一つ。酸素との化学反応により発電し、二酸化炭素を生じることなく自動車走行を可能にする。当ステーションは、食塩電解設備で生産した水素を使用した日本初の製造・供給直結型施設であり、水素搬送時においても、脱炭素が図られている。
水素を表現するメタファーとして半透明な雲のような天蓋が宙に浮く。キューブ状のユニットはETFE膜に覆われ軽やかに宙に浮くバルーンのような感覚を見るものに与える。ユニットはツリーと称する組柱周辺に飛翔し、集まり雲のようなあるいは大樹のような趣を呈す。決して形を創るためのコンポジションではなく、環境との融和を意識しながら空間をアンニュイに覆うシステムを考え、至った構成である。
構造体はあくまで軽く宙に浮いた雲のような不思議な知覚を観察者に与える。何らかの気体の塊はある環境を保護する緩衝体として機能する。断熱層であったり、遮熱層であったりまさしく、雲がその下の環境をコントロールするように、覆った空間を保護する。
以下の写真はクリックで拡大します
以下、建築家によるテキストです。
このかけがえのない地球環境を後の世代に引き継ぎ大切に守る。社会にSDG’sが浸透し、オーナー企業は「未来の子供たちに幸せが届くよう、新しい価値創造に挑戦します」とのサステナビリティ方針の下、持続可能で豊かな社会の実現への貢献を目指す。
水素は次の時代のエネルギー媒体の一つ。酸素との化学反応により発電し、二酸化炭素を生じることなく自動車走行を可能にする。当ステーションは、食塩電解設備で生産した水素を使用した日本初の製造・供給直結型施設であり、水素搬送時においても、脱炭素が図られている。
水素は日本あるいは世界の重要なエネルギー媒体の一つであり、水素を活用することで環境への負荷は大きく軽減される。電力不足も深刻な今、需要と供給のバランスに依存する電気だけでなく、水素を活用していくことは多様な選択肢の中のとても重要なオプションとなる。
複次的で多様な形をとる方が社会は安定する。図らずも今は世界が不安定な方向に傾倒し、効率重視の一元的な統制の危うさが目に見えてきた中、多様性の尊重を表明することは安定を求めることでもある。次の世代に安心を届けたい。
水素を表現するメタファーとして半透明な雲のような天蓋が宙に浮く。キューブ状のユニットはETFE膜に覆われ軽やかに宙に浮くバルーンのような感覚を見るものに与える。ユニットはツリーと称する組柱周辺に飛翔し、集まり雲のようなあるいは大樹のような趣を呈す。決して形を創るためのコンポジションではなく、環境との融和を意識しながら空間をアンニュイに覆うシステムを考え、至った構成である。
構造体はあくまで軽く宙に浮いた雲のような不思議な知覚を観察者に与える。何らかの気体の塊はある環境を保護する緩衝体として機能する。断熱層であったり、遮熱層であったりまさしく、雲がその下の環境をコントロールするように、覆った空間を保護する。
水素という物質もきっとこれからの地球環境をやさしく保護してくれるそんな気体となる。そのイメージを街の人々に伝播したい。もちろん軽い構造体は建設時からその後に使っていくライフサイクルエナジーという観点からも有効に働くが、それ以上に水素エネルギーのアイデアを街に世に啓蒙する働きが大きい。
地球を大切にしないといけないという思いを人々に伝えていきたい。
■建築概要
題名:東亞合成水素ステーション徳島
所在地:徳島市川内町中島620番地1
主用途:水素ステーション
───
設計
建築:森下建築総研 担当/森下修、中馬啓太、宇都祥平
構造:KAP 担当/岡村仁、桐野康則
設備:建築設備設計研究所 担当/藤野茂行、山本篤
監理:森下建築総研 担当/森下修、中馬啓太
───
施工:建築:株式会社北島組
構造:鉄骨造
階数:地上1階
敷地面積:2904.76m2
建築面積:471.19m2
延床面積:471.19m2
建蔽率:16.23%(許容 60%)
容積率:16.23%(許容 200%)
設計:2020年6月~2021年4月
工事:2021年5月~2021年11月
竣工:2021年12月
写真:田中克昌
建材情報種別 | 使用箇所 | 商品名(メーカー名) | 外装・屋根 | キャノピー | B種膜
|
外装・屋根 | トレーラー庫・管理棟屋根 | StPL t=4.5の上、塩ビ系シート防水t=2.0
|
外装・壁 | 外壁 | 高機能フッ素樹脂ETFEフィルム
|
外装・建具 | 開口部 | ガラススクリーン可動部 [両開き]:SUSオートドア
|
内装・床 | 管理棟床 | 400角タイル ビターメタルBMA-2(INAX)
|
内装・壁 | 管理棟壁 | GB-R t=12.5捨張の上ケイカル板t=6目透し貼 [底目テープ貼]
|
内装・天井 | 管理棟天井 | StPL t=3.2、ローバルアルファ塗布(ローバル)
|
内装・天井 | 管理棟WC天井 | GB-R t=9.5+9.5 Vカット工法 目地なしジョイント部寒冷紗張りEP塗
|
※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません