architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2007.11.17Sat
2007.11.16Fri
2007.11.18Sun
アブダビのグッゲンハイム美術館を、フランク・ゲーリーがデザイン

0.00アブダビのグッゲンハイム美術館を、フランク・ゲーリーがデザイン

architecture
フランク・ゲーリー美術館・博物館

アブダビにグッゲンハイム美術館が建てられることが決まり、フランク・ゲーリーがデザインを手がけるそうです

New York Timesより。(英文テキストのみ)
アブダビ政府から公式アナウンスがあったようです。

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
フランク・ゲーリー美術館・博物館
2007.11.17 Sat 20:26
0
permalink

#フランク・ゲーリーの関連記事

  • 2020.9.26Sat
    フランク・ゲーリーがデザインした、ヘネシー社の商品の150周年を記念するボトル「ヘネシー X.O マスターピース」。ゴールドとシワを表現した素材感が特徴的
  • 2020.3.04Wed
    フランク・ゲーリーの設計で近く完成する、フランス・アルルの、文化複合施設内のビル「LUMA tower」
  • 2019.11.02Sat
    //
    フランク・ゲーリーとピーター・マリノによる、韓国・ソウルの、ルイヴィトン旗艦店の写真
  • 2019.2.01Fri
    /
    フランク・ゲーリーへの、ルイジアナ美術館によるインタビュー動画「未知の世界に飛び込め」
  • 2018.11.29Thu
    /
    ゲーリーの設計で外観がほぼ完成している、フランスのリュマ・アルル財団の為の新施設の写真
  • 2018.11.02Fri
    /
    フランク・ゲーリーのインタビュー動画「How I Got Started」
  • 2018.10.07Sun
    /
    フランク・ゲーリーによる「ウォルト・ディズニー・コンサートホール」にプロジェクションマッピングが行われている動画
  • 2018.9.06Thu
    /
    フランク・ゲーリーによる、アメリカ・カリフォルニアのFacebook本社の増築の写真
  • 2018.8.27Mon
    /
    フランク・ゲーリーが、紙にドローイングを描いている様子を撮影した動画
  • 2018.6.21Thu
    /
    フランク・ゲーリーによる、アメリカ・ニューヨークの、インスタグラム社の新オフィスの写真
  • view all
view all

#美術館・博物館の関連記事

  • 2021.1.16Sat
    デイビッド・チッパーフィールド・アーキテクツによる、スイス・チューリッヒの美術館の増築棟「Kunsthaus Zurich」。地域の既存建築を参照し現代化したファサードと、部屋ごとに特徴を持たせた内部空間が特徴的
  • 2021.1.06Wed
    /
    SANAAが設計を手掛けた静岡市の歴史文化施設が着工。画像が2枚公開
  • 2021.1.05Tue
    チッパーフィールドが修復を手掛けた、ドイツ・ベルリンの、ミース設計の「新ナショナルギャラリー」
  • 2020.12.31Thu
    //
    チッパーフィールドの設計で完成したチューリッヒ美術館新館の写真の紹介と、運営関係者の話を収録した記事「新生チューリヒ美術館は世界の一流に返り咲けるか」
  • 2020.12.22Tue
    /
    隈研吾による、大分・竹田市の博物館「歴史文化館・由学館」の写真
  • 2020.12.12Sat
    /
    デイビッド・チッパーフィールドが完成させた、スイスのチューリッヒ美術館の増築棟「Kunsthaus Zurich」の写真と図面
  • 2020.12.09Wed
    /
    デイビッド・アジャイが計画している、ナイジェリア・ベニンシティの美術館「Edo Museum of West African Art」の画像
  • 2020.11.26Thu
    /
    設計を手掛けたハッセルやOMAのメンバーが参加して行われた、オーストラリアの博物館「WA Museum Boola Bardip」についてのシンポジウム等の動画。設計プロセスについても語られる
  • 2020.11.25Wed
    /
    アルヴァロ・シザ+カルロス・カスタニェイラが完成させた、中国・寧波市のミュージアム「MoAE – Huamao Museum of Art Education」の写真と図面
  • 2020.11.21Sat
    ハッセル+OMAの設計で完成した、オーストラリア・パースの、州立博物館「WA Museum Boola Bardip」がオープン。歴史的建造物を改修し、その上に新しいヴォリュームを追加。建築内外の様子をドローンで捉えた動画も掲載
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    ブレゲンツ美術館、ピーターズントー展
    サムネイル:ブレゲンツ美術館、ピーターズントー展

    149.50 ブレゲンツ美術館、ピーターズントー展

    architecture|exhibition|feature
    ピーター・ズントー建築展

    000Zumthor.jpg
    © Peter Zumthor, Kunsthaus Bregenz

    ブレゲンツ美術館で行われている”ピーターズントー展”の新しい展示風景写真です。

    • 続きを読む
    • 149.50
    • 0
    • 0
    • 1
    • 0
    ピーター・ズントー建築展
    2007.11.17 Sat 21:52
    0
    permalink
    ダニエル・リベスキンドがデザインしたピアノ

    0.00 ダニエル・リベスキンドがデザインしたピアノ

    architecture|design

    ダニエル・リベスキンドがデザインしたピアノの写真が、globeandmail.comに掲載されています

    写真が1枚掲載されています。
    クリックすると拡大画像を見ることができます。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2007.11.17 Sat 20:15
    0
    permalink
    トラフ、「くらしとあかり」プロジェクト

    0.00 トラフ、「くらしとあかり」プロジェクト

    architecture|design
    インスタレーション展示

    遠藤照明の「くらしとあかり」プロジェクトのトラフの展示の写真が、トラフのサイトに掲載されています

    照明家の村角千亜希とのコラボレーション作品。
    写真が、13枚掲載されています。

    >遠藤照明の「くらしとあかり」プロジェクト(公式)

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    インスタレーション展示
    2007.11.17 Sat 20:04
    0
    permalink
    ハイケ・ハナダがストックホルム市立図書館の拡張コンペに勝利
    サムネイル:ハイケ・ハナダがストックホルム市立図書館の拡張コンペに勝利

    0.00 ハイケ・ハナダがストックホルム市立図書館の拡張コンペに勝利

    architecture|feature
    スウェーデンストックホルムハイケ・ハナダ図書館

    CG-eyeline.jpg

    ドイツ人建築家”ハイケ・ハナダ”がストックホルム市立図書館の拡張コンペに勝利しています。
    勝利案のCGと模型写真を7枚掲載します。

    • 続きを読む
    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    スウェーデンストックホルムハイケ・ハナダ図書館
    2007.11.17 Sat 06:40
    0
    permalink
    ニューヨークのソーホーに無印良品がオープン

    0.00 ニューヨークのソーホーに無印良品がオープン

    culture
    アメリカニューヨーク

    ニューヨークのソーホーに無印良品がオープンしたようです

    core77に写真が7枚掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    アメリカニューヨーク
    2007.11.17 Sat 06:33
    0
    permalink
    book”brutus trip”

    0.00 book”brutus trip”

    book|culture
    旅旅行海外

    ブルータスの新しい雑誌”brutus trip”が創刊されるみたいです

    サイトによると、

    「BRUTUS TRIP」は、世界中に散らばる様々な「TRIP」を取り上げ紹介していく雑誌です。

    今号の内容は、ミラノ×<サッカー>、メキシコ×<リゾート&遺跡>、 ニューヨーク×<ファッション&ビジネス>、ロサンジェルス×<アート&建築>、北東北×<グルメ>、金沢×<音楽>、そして、月(!)×<?>…。

    だそう。
    期待できそうですね。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    旅旅行海外
    2007.11.17 Sat 06:13
    0
    permalink
    2007.11.16Fri
    • 中村竜治”jin’s garden square aoyama”
    • 石川直樹×梅佳代
    • 西沢大良”駿府教会”
    • 五十嵐淳”旭川倉庫”
    • レビュー”六本木クロッシング2007″
    • ほか
    2007.11.18Sun
    • デビッド・アジャイ”Bernie Grant Arts Centre”
    • 東京芸大大学院に、アニメーション専攻が開設
    • くまもとアートポリスの熊本駅東口前広場のコンペに西沢立衛が勝利
    • Eun Sook”Vanished Berlin Wall”
    • ローレンス・ウィナー展、ホイットニー・アメリカ美術館

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    30,361
    • Follow
    33,417
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white