
平田晃久”sarugaku”
学習院大学のピラミッド校舎見学会のレポート ザハ・ハディド”インスブルックのケーブル鉄道施設” 東京都現代美術館”川俣正展、通路” 隈研吾の濱田醤油蔵再生計画の進捗状況

#代官山の関連記事
- 2021.5.18Tue
- 2020.4.08Wedトラフによる、東京・代官山の店舗「ミナ ペルホネン ネウトラーリ」の写真//
- 2019.9.24Tueヒルサイドテラスの50周年記念で展示や、槇文彦・妹島和世・西沢立衛・隈研吾・藤森照信らが出演するイベントが開催/
- 2019.4.02Tue佐藤オオキのnendoとonndoがデザイン監修した、東京・代官山のオンワードHDの複合ビルの動画///
- 2018.10.09Tue
- 2018.9.05Wed吉岡徳仁が内装デザインを手掛けた、代官山の、イッセイミヤケのバック類を扱う新店舗「グッド グッズ イッセイ ミヤケ」の写真//
- 2017.6.07WedMosaic Designによる、東京・代官山の、壁面と同素材の天井の膨らみが空間に特徴を与えているレストラン「falo」の写真など/
- 2016.7.11Mon
- 2016.6.13Mon深澤直人が内装をデザインした、梁状の什器に衣類が吊り下げられている、代官山のイッセイミヤケの新店舗の写真///
- 2016.6.13Mon深澤直人がインテリアデザインを手掛けた、東京・代官山の、イッセイミヤケの新店舗の写真///
#平田晃久の関連記事
- 2022.4.19Tue
- 2022.3.17Thu
- 2022.3.12Sat岸和郎と平田晃久の対談「京都で建築と向き合う」が公開。京都で過ごした自身の学生時代のエピソードや、建築学生に向けてのメッセージが語られる/
- 2022.2.13SunTOTO通信『2022年春号 特集:植物と建築の融合』のオンライン版。藤野高志・平田晃久・前田圭介・川原田康子+比嘉武彦の緑がテーマになった建築とインタビューを掲載/
- 2021.7.18Sun藤森照信・妹島和世・藤本壮介・平田晃久・石上純也・藤原徹平・会田誠・草間彌生によるパヴィリオンが都内8か所に設置された「パビリオン・トウキョウ 2021」のシンポジウム等の動画///
- 2021.7.01Thu
- 2021.6.27Sun
- 2021.4.27Tue平田晃久・加藤耕一・曽我部昌史・山田紗子・吉村靖孝が審査した「住宅建築賞2021」の入賞者が発表/
- 2021.4.14Wed
- 2021.3.25Thu
この日更新したその他の記事
0.00 学習院大学のピラミッド校舎見学会のレポート
月刊旧建築に、学習院大学のピラミッド校舎見学会のレポートがあります
取り壊されることが決まった、前川国男設計の習院大学のピラミッド校舎の見学会のレポート。建物の外部や内部の写真をたくさん見ることができます。
0.00 ザハ・ハディド”インスブルックのケーブル鉄道施設”
arcspaceがザハ・ハディドのインスブルックのケーブル鉄道施設を取り上げています
写真やCG、図面などが29枚掲載されています。
0.00 東京都現代美術館”川俣正展、通路”
東京都現代美術館で行われる川俣正展”通路”の公式サイトができています
東京都現代美術館で行われる川俣正展”通路”の公式サイトができています。
0.00 隈研吾の濱田醤油蔵再生計画の進捗状況
隈研吾が設計している濱田醤油蔵再生計画の進捗状況が、◇こしぬけ◇ −濱田醤油社長日記−に書かれています
計画されていたレストランを見直し、新たな案を計画する事になっているようです。
- 中村竜治設計の”ジンズガーデンスクエア名古屋大須店”の新しい写真
- 産経ニュース、隈研吾インタビュー
- 動画”OMAのオフィス”
- アートスケープ”アート・ヴュー 2008″
- ザハ・ハディド”リリウムタワー”
- ウェブスカイドア”鈴木理策”
- 隈研吾設計の割烹レストラン
- ブルーノ・ムナーリ展のレポート
- ほか