architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 動画
  • 展覧会
  • コンペ
  • 書籍
  • 建築求人
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2009.1.28Wed
2009.1.27Tue
2009.1.29Thu
ジョンストン マークリー・アンド・アソシエイツによるロサンゼルスのマルタンマルジェラ+MEMAG

SHARE ジョンストン マークリー・アンド・アソシエイツによるロサンゼルスのマルタンマルジェラ+MEMAG

architecture|fashion
店舗

ジョンストン マークリー・アンド・アソシエイツによるロサンゼルスのマルタンマルジェラ+MEMAGの写真がArchi Dairyに掲載されています

ジョンストン マークリー・アンド・アソシエイツが設計した、ロサンゼルスのマルタンマルジェラのブティックとセレクトショップMEMAGの写真がArchi Dairyに39枚掲載されています。

  • SHARE
店舗
2009.01.28 Wed 13:25
0
permalink

#店舗の関連記事

  • 2025.10.21Tue
    吉岡徳仁による、東京・南青山の店舗「PLEATS PLEASE ISSEY MIYAKE / AOYAMA」。ブランドを象徴する製品を販売する店。デザイナーが取り組んできた“アルミニウムで覆われた空間”に、ガラスを融合させて“透明感のある空間”を構築。プリーツを絵画の様に飾る“プリーツウォール”も考案
  • 2025.10.17Fri
    フォスター+パートナーズによる、東京の店舗「アップル銀座店」。都市の主要なショッピングストリートでの計画。伝統的な日本建築を参照し、“均一な構造グリッド”の外観と“温かみある木製パネル”の内観を特長とする建築を考案。自動調整式のルーバーで快適な環境も生み出す
  • 2025.10.17Fri
    坂牛卓+中川宏文 / D.A.による、山梨の「富士山ジビエセンター」。野生鹿の処理加工と加工品の販売を行う施設。両者機能の共存を求め、処理加工機能を収めた切妻の量塊の周りにランドスケープと店舗に繋がる“裳階”を配する建築を考案。見学窓や展示などでジビエ文化の教育も担う
  • 2025.10.15Wed
    ODS / 鬼木孝一郎による、東京・千代田区の店舗「DESCENTE 新丸ビル」。商業フロアの中での計画。ブランドの哲学である“機能美”の表現を意図し、ステンレス・面発光・ガラスなどで構成する空間を考案。ロゴから着想を得て“45度傾斜”した素材使いも各所に採用する
  • 2025.10.14Tue
    トラフ建築設計事務所による、東京・港区の店舗「イソップ ニュウマン高輪」。新規開業した商業施設内での計画。ブランドの世界観と場所の文脈が重なる存在を目指し、近隣の村野藤吾の有機的な曲線などに着想を得て設計を開始。壁と一体となった“カプセル”の様な什器が反復する空間を考案
  • 2025.10.09Thu
    axonometricによる、福岡・福津市の店舗「DILLY DALLY」。風が強い海辺に計画された広場のある飲食店。風から守られた“岩陰の様な場所”を意図し、広場を囲むように細長い建築を配置する構成を考案。壁面の配置は雑多な景色を遮蔽しつつ自然の美しい風景の導入も意図
  • 2025.9.30Tue
    青木淳と中村竜治が共同で外装デザインを行う「JINS新宿店」が、2026年夏にオープン。内装は中村竜治が単独で手掛ける
  • 2025.9.19Fri
    藤本壮介の設計で、JINSのグローバル旗艦店「JINS銀座店」が2026年春にオープン。アントニン・レーモンド設計の“教文館ビル”(1933年)の一角に計画
  • 2025.9.11Thu
    ビオフォルム環境デザイン室による、岩手の「陸前高田 / CAMOCY」。震災被害を受けた街の7つの店舗等が入る施設。“地域が元気になる”存在を目指し、かつての街並みを参照した“蔵の屋根”が連続する様な意匠の外観を考案。建築に加えて什器も地元の職人と地元の素材で作り上げる
  • 2025.9.10Wed
    トイットデザインと西和人事務所による、石川・金沢市の「街中に建つ大樹のカフェ」。大型施設が建ち並ぶ街の一角に計画。乾いた都市の中に“生き生きとした場”の創出を目指し、“存在をあるがままに表現していく強さ”を備えた存在を志向。木造の躯体を現しとした“大樹の集合体”の様な建築を考案
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    61,487
    • Follow
    84,659
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    Barkow Leibinger アーキテクツによる”キャンパスレストランとイベントスペース”
    サムネイル:Barkow Leibinger アーキテクツによる

    SHARE Barkow Leibinger アーキテクツによる”キャンパスレストランとイベントスペース”

    architecture|feature
    店舗Barkow Leibinger アーキテクツ教育施設ドイツ

    Barkow-Leibinger005.jpg
    photo©Amy Barkow and Christian Richters

    ベルリンを拠点とする建築家 Barkow Leibinger アーキテクツが設計した、ドイツ・シュトゥットガルトの”キャンパスレストランとイベントスペース”です。

    • 続きを読む
    • SHARE
    店舗Barkow Leibinger アーキテクツ教育施設ドイツ
    2009.01.28 Wed 19:31
    0
    permalink
    MOSが、MOMA P.S.1のヤング・アーキテクト・プログラムのコンペに勝利

    SHARE MOSが、MOMA P.S.1のヤング・アーキテクト・プログラムのコンペに勝利

    architecture

    MOSが、MOMA P.S.1のヤング・アーキテクト・プログラムのコンペに勝利しています

    MOSが、2009年のMOMA P.S.1のヤング・アーキテクト・プログラムのコンペに勝利していて、bustlerに勝利案の画像が6枚掲載されています。MOMA P.S.1の中庭を変化させるという課題のコンペだそう。

    • SHARE
    2009.01.28 Wed 16:42
    0
    permalink
    山下裕二による”小村希史:絵画・素描”のレビュー

    SHARE 山下裕二による”小村希史:絵画・素描”のレビュー

    art
    現代美術批評理論

    山下裕二による”小村希史:絵画・素描”のレビューがART iTに掲載されています

    美術史家の山下裕二による”小村希史:絵画・素描”のレビューがART iTに掲載されています。写真が6枚掲載されています。アーティストの小村希史のサイトでは作品の写真がたくさん見られます。

    • SHARE
    現代美術批評理論
    2009.01.28 Wed 13:34
    0
    permalink
    Ken-platz、”2009年 注目の10人”

    SHARE Ken-platz、”2009年 注目の10人”

    architecture

    Ken-platzに、”2009年 注目の10人”が掲載されています

    Ken-platzに、建築界の注目人物を紹介する記事”2009年の建築界で「注目の10人」はこの人たちだ”が掲載されています。谷尻誠や藤村龍至、トラフ、SUEP、満田衛資らが紹介されています。

    • SHARE
    2009.01.28 Wed 11:57
    0
    permalink
    OMAによる”タイペイ・パフォーミング・アーツ・センター”

    SHARE OMAによる”タイペイ・パフォーミング・アーツ・センター”

    architecture

    OMAによる”タイペイ・パフォーミング・アーツ・センター”の画像がBustlerに掲載されています

    OMAがコンペで勝利した”タイペイ・パフォーミング・アーツ・センター”の提案の画像が2枚Bustlerに掲載されています。

    • SHARE
    2009.01.28 Wed 11:22
    0
    permalink
    デイビッド・チッパーフィールドがメニルコレクションのマスタープランの設計者に

    SHARE デイビッド・チッパーフィールドがメニルコレクションのマスタープランの設計者に

    architecture

    デイビッド・チッパーフィールドがメニルコレクションのマスタープランの設計者に選ばれています

    デイビッド・チッパーフィールドがテキサスのメニルコレクションのマスタープランの設計者に選ばれています。ギャラリーやカフェ、ブックショップを含む内容。エドワード・ホッパーを想起させるドローイングが3枚掲載されています。

    • SHARE
    2009.01.28 Wed 09:55
    0
    permalink
    ミヅマアートギャラリーの三潴末雄のインタビュー

    SHARE ミヅマアートギャラリーの三潴末雄のインタビュー

    art
    インタビュー現代美術

    ミヅマアートギャラリーの三潴末雄のインタビューがartscapeに掲載されています

    ミヅマアートギャラリーの三潴末雄のインタビュー”金融危機のいまこそ、アーティストの真価が問われる”がartscapeに掲載されています。暮沢剛巳が聞いています。

    • SHARE
    インタビュー現代美術
    2009.01.28 Wed 09:34
    0
    permalink
    神戸芸術工科大学 環境デザイン学科の学生作品集2008

    SHARE 神戸芸術工科大学 環境デザイン学科の学生作品集2008

    architecture

    神戸芸術工科大学 環境デザイン学科の学生作品集2008がPDFでダウンロードできます

    神戸芸術工科大学 環境デザイン学科のウェブサイトで、学生作品集2008がPDFでダウンロードできます。

    • SHARE
    2009.01.28 Wed 09:30
    0
    permalink
    2009.1.26Mon
    • 菊地宏が設計した”大泉の家”のひとこま
    • 無印良品が、リノベーションプロジェクトを開始
    • 長谷川豪建築設計事務所がオープンデスクを募集中
    • 松田達のサイトの、建築系ラジオが更新
    • a+u、最新号(2009年2月号)
    • ほか
    2009.1.30Fri
    • 大野博之によるマツダグミ 松田満成”香住ヶ丘の家”の現場写真
    • UNスタジオによる”New Amsterdam Plein & Pavilion”
    • 特集”宇野友明建築事務所” 吉根の家 / 2008
    • 特集”宇野友明建築事務所”
    • 国士舘大学世田谷キャンパスで”建築系ラジオ”の公開収録が開催[2009/2/6]
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    61,487
    • Follow
    84,659
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 動画
    • 展覧会
    • コンペ
    • 書籍
    • 建築求人
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white