architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 動画
  • 展覧会
  • コンペ
  • 書籍
  • 建築求人
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2025.6.26Thu
2025.6.25Wed
2025.6.27Fri
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与
photo©笹倉洋平

SHARE 蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与

architecture|feature
村田龍馬設計所川上聡VICO河津恭平建材(外装・壁)建材(外装・屋根)建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・キッチン)建材(内装・造作家具)建材(外構・床)住宅図面あり大阪蘆田暢人宗教施設笹倉洋平
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与外観、東側より親世帯を見る。 photo©笹倉洋平
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与親世帯、ダイニングとキッチンからリビングを見る。 photo©笹倉洋平
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与外観、中庭から子世帯を見る。 photo©笹倉洋平
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与子世帯、1階、「グランドリビング」とダイニングから開口部越しに中庭を見る。 photo©笹倉洋平

蘆田暢人建築設計事務所と川上聡建築設計事務所が設計した、大阪市の「長源寺の庫裡」です。
親と子の二世帯が暮らす住まいです。建築家は、法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案しました。また、自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与します。

戦後に移設された寺院の、住職である親世帯と子世帯の二世帯が庭を囲んで暮らす庫裡の計画である。

建築家によるテキストより

法規的には本堂と用途不可分な庫裡は1棟にしなければならないことや、親世帯が住みながら建て替えを行うため、既存の住宅部分の解体、新築の建設、引越しを段階的に行う必要があった。

中庭に対して東側に親世帯1階建、南側に子世帯3階建を配置し、庭を共有しながら、世帯間での視線を遮るようなリブフレームによる構造を考えた。

建築家によるテキストより

リブフレームは1本の長い材を可能とするLVLとし、120角の柱の外側に梁を挟むように配置し、木栓を差し込んで、梁と嵌合させることで曲げを伝えるラーメン接合としている。水平荷重を受けるLVLは垂直荷重を受ける柱とは分離し外皮の外側に配置し、自由な内部空間を実現した。

準延焼防止建築物としたため、木材の現しを可能としており、360せいの梁のフレームの連続性が寺院の庫裏としての力強い構造をなしている。

建築家によるテキストより

以下の写真はクリックで拡大します

蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与俯瞰、北東側より敷地全体を見下ろす。 photo©笹倉洋平
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与外観、東側より親世帯を見る。 photo©笹倉洋平
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与親世帯、ダイニングとキッチンからリビングを見る。 photo©笹倉洋平
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与親世帯、リビングからキッチンとダイニングを見る。 photo©笹倉洋平
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与親世帯、リビングからキッチンとダイニングを見る。 photo©笹倉洋平
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与親世帯、リビングからキッチンとダイニング越しに和室を見る。 photo©笹倉洋平
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与親世帯、リビングから書斎を見る。 photo©笹倉洋平
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与親世帯、ゲストルームから書斎を見る。 photo©笹倉洋平
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与親世帯、書斎からリビングを見る。 photo©笹倉洋平
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与親世帯、寝室 photo©笹倉洋平
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与親世帯、寝室から天井の架構を見る。 photo©笹倉洋平
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与親世帯、寝室から天井の架構を見る。 photo©笹倉洋平
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与親世帯、天井の架構の詳細 photo©笹倉洋平
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与親世帯、柱と梁の詳細 photo©笹倉洋平
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与外観、中庭から子世帯を見る。 photo©笹倉洋平
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与外観、中庭から子世帯を見る。
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与外観、南側の道路から子世帯を見る。 photo©笹倉洋平
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与子世帯、1階、玄関から「グランドリビング」越しに中庭側を見る。 photo©笹倉洋平
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与子世帯、1階、「グランドリビング」とダイニングから開口部越しに中庭を見る。 photo©笹倉洋平
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与子世帯、1階、左:「グランドリビング」、右:ダイニングとキッチン photo©笹倉洋平
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与子世帯、1階、「グランドリビング」からダイニングとキッチンを見る。 photo©笹倉洋平
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与子世帯、1階、キッチンからからダイニングと「グランドリビング」を見る。 photo©笹倉洋平
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与子世帯、1階、キッチンからからダイニングと「グランドリビング」を見る。 photo©笹倉洋平
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与子世帯、1階、ピアノルーム photo©笹倉洋平
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与子世帯、2階、ホール photo©笹倉洋平
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与子世帯、2階、ホール photo©笹倉洋平
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与子世帯、2階、ホールから開口部越しに親世帯を見る。 photo©笹倉洋平
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与子世帯、3階、ホール photo©笹倉洋平
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与外観、中庭から子世帯を見る。夜景 photo©笹倉洋平
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与外観、中庭から子世帯を見る。夜景 photo©笹倉洋平
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与配置図 image©蘆田暢人建築設計事務所+川上聡建築設計事務所
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与1階平面図 image©蘆田暢人建築設計事務所+川上聡建築設計事務所
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与2階平面図 image©蘆田暢人建築設計事務所+川上聡建築設計事務所
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与3階平面図 image©蘆田暢人建築設計事務所+川上聡建築設計事務所
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与断面図 image©蘆田暢人建築設計事務所+川上聡建築設計事務所
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与断面図 image©蘆田暢人建築設計事務所+川上聡建築設計事務所
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与架構模型 photo©川上聡
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与架構模型 photo©川上聡
蘆田暢人と川上聡による、大阪市の「長源寺の庫裡」。親と子の二世帯が暮らす住まい。法規や住替えの与件に対し、庭を囲む様に平屋の親世帯と三階建の子世帯を配置する構成を考案。。自由な内部空間を実現する“リブフレーム”構造は世帯間の視線交錯の回避にも寄与架構模型 photo©川上聡

以下、建築家によるテキストです。


戦後に移設された寺院の、住職である親世帯と子世帯の二世帯が庭を囲んで暮らす庫裡の計画である。

法規的には本堂と用途不可分な庫裡は1棟にしなければならないことや、親世帯が住みながら建て替えを行うため、既存の住宅部分の解体、新築の建設、引越しを段階的に行う必要があった。

中庭に対して東側に親世帯1階建、南側に子世帯3階建を配置し、庭を共有しながら、世帯間での視線を遮るようなリブフレームによる構造を考えた。

リブフレームは1本の長い材を可能とするLVLとし、120角の柱の外側に梁を挟むように配置し、木栓を差し込んで、梁と嵌合させることで曲げを伝えるラーメン接合としている。水平荷重を受けるLVLは垂直荷重を受ける柱とは分離し外皮の外側に配置し、自由な内部空間を実現した。

準延焼防止建築物としたため、木材の現しを可能としており、360せいの梁のフレームの連続性が寺院の庫裏としての力強い構造をなしている。

■建築概要

題名:長源寺の庫裡

所在地:大阪府大阪市西成区 

主用途:庫裡

設計:蘆田暢人建築設計事務所 担当/蘆田暢人
   川上聡建築設計事務所 担当/川上聡、堀上薫乃、長田拓也(元所員)
   河津恭平
構造設計:村田龍馬設計所
施工:VICO

構造:木造

階数:地上1階(親世帯)、地上3階(子世帯)

敷地面積:1481.76㎡

建築面積:106.61㎡(親世帯)、113.45㎡(子世帯)

延床面積:96.9㎡(親世帯)、234.42㎡(子世帯)

設計:2021年7月~2024年3月

工事:2023年3月~2023年10月(親世帯)、2024年1月~2024年9月(子世帯)

竣工:2024年9月

写真:笹倉洋平

建材情報
種別使用箇所商品名(メーカー名)
外装・屋根親世帯 屋根

コロニアル グランネクストシンプル(ケイミュー)

外装・屋根子世帯 屋根

ガルバリウム鋼板縦ハゼ葺き

外装・壁親世帯 北面外壁

仕上上塗りt3、モエンサイディングM14(ニチハ)

外装・壁親世帯 東西面外壁、子世帯 南北面外壁

ウレタン樹脂塗装、モエンサイディングM14(ニチハ)

外装・壁親世帯 南面外壁、子世帯 東西面外壁

塗装ガルバリウム鋼板t0.35 竪ハゼ葺

内装・床ダイニング、個室 床

無垢オークフローリング 床暖房対応

内装・床親世帯玄関 床

モルタル金鏝押さえ

内装・床水廻り 床

塩ビタイル モルタライク(SANWACOMPANY)

内装・床子世帯グランドリビング、キッチン、玄関 床

タイル ダストホワイト(SANWACOMPANY)

内装・壁リビング、個室、和室 壁

PB t=12.5 EP塗装

内装・天井天井

マガシロ合板t5.5 CL塗装

内装・キッチンキッチン

半オーダーメイド品(ハンセム)

内装・造作家具造作家具

タモ集成材

外構・床外構

コンクリート平板

※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません

あわせて読みたい

サムネイル:吉岡徳仁によるカルテルのインスタレーション
吉岡徳仁によるカルテルのインスタレーション”Snowflake”と”The Invisibles”シリーズ
  • SHARE
村田龍馬設計所川上聡VICO河津恭平建材(外装・壁)建材(外装・屋根)建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・キッチン)建材(内装・造作家具)建材(外構・床)住宅図面あり大阪蘆田暢人宗教施設笹倉洋平
2025.06.26 Thu 06:49
0
permalink

#村田龍馬設計所の関連記事

  • 2023.7.05Wed
    熊木英雄+眞木励 / オーガニックデザインによる、埼玉・戸田市の「くぼみアパートメント / 街のポケット」。コロナ禍に設計された単身者用集合住宅。“孤立”の回避に貢献する建築を目指し、住人が交流できて街とも繋がる“くぼみ”の様な庭を中心とした構成を考案。住戸部分では衛生面と地域性に応える仕様も追求
  • 2023.2.14Tue
    岸本吉正設計事務所による、神奈川の「HouseH」。郊外の住宅地に計画。“四畳半”を構成単位とする“ルール”を設けた上で、敷地条件や要望に応えていくプロセスで設計。広くも狭くもない“スケール感”の連なりで“空間が相互に影響し合う”状態を作る
  • 2023.1.26Thu
    蘆田暢人建築設計事務所による、東京の住宅「葛飾の趣居」。施主宅の斜向かいの敷地に計画。“都市における別荘”の様な存在で、趣味等を楽しみ友人を招く為の様々な場を内包。各階を繋ぐ階段等を作り込んで一般的な家とは“少し異なる空間の様相”を生み出す
  • 2022.1.25Tue
    蘆田暢人建築設計事務所による、東京の住宅「世田谷の浮居」。水害被害を受けた敷地に建つ建築で、対策として居住空間を約1m浮かせ接地面積を減らすよう計画、内部では4層続く階段ヴォイドが生む垂直の奥行きにより現代都市住宅の原型を模索
  • 2021.3.01Mon
    MoY architects / 山本基揮建築設計による、長野・安曇野市の住宅「House Azumino」
  • view all
view all

#蘆田暢人の関連記事

  • 2023.1.26Thu
    蘆田暢人建築設計事務所による、東京の住宅「葛飾の趣居」。施主宅の斜向かいの敷地に計画。“都市における別荘”の様な存在で、趣味等を楽しみ友人を招く為の様々な場を内包。各階を繋ぐ階段等を作り込んで一般的な家とは“少し異なる空間の様相”を生み出す
  • 2023.1.10Tue
    蘆田暢人建築設計事務所による、東京・渋谷区の住宅「神宮前の踊居」。賑やかな商業エリアの敷地。“開放的で伸びやかな”在り方を求め、外部に突き出て弧を描くガラス張りの階段空間を考案。“都市を拒絶する”時代に“都市の中で踊るような”住宅を作る
  • 2022.1.25Tue
    蘆田暢人建築設計事務所による、東京の住宅「世田谷の浮居」。水害被害を受けた敷地に建つ建築で、対策として居住空間を約1m浮かせ接地面積を減らすよう計画、内部では4層続く階段ヴォイドが生む垂直の奥行きにより現代都市住宅の原型を模索
  • 2020.2.27Thu
    蘆田暢人建築設計事務所による、静岡・熱海市の「熱海の塔状住居」
  • 2020.2.24Mon
    蘆田暢人建築設計事務所による、新潟・南魚沼市の、築約50年の温泉旅館の改修「ryugon」
  • 2019.7.26Fri
    インタビュー集『アーキテクトプラス “設計周辺”を巻き込む』のプレビュー(3)、蘆田暢人(蘆田暢人建築設計事務所)と落合正行(日本大学理工学部まちづくり工学科 落合研究室)
  • 2017.3.09Thu
    /
    岩瀬諒子・蘆田暢人・山岸綾によるトークセッション「建築的視点を拡張する」の記録
  • 2016.9.15Thu
    /
    山崎健太郎・藤村龍至・蘆田暢人らが参加するフォーラム「屋上から考える渋谷のまちづくり」が開催 [2016/9/27]
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    61,083
    • Follow
    83,671
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    【ap job更新】 幾何学的な空間操作で建築を都市や自然に開く「T2P Architects office」が、設計スタッフ(2025年新卒・既卒・経験者)を募集中

    ap job 【ap job更新】 幾何学的な空間操作で建築を都市や自然に開く「T2P Architects office」が、設計スタッフ(2025年新卒・既卒・経験者)を募集中

    architecture|job|promotion
    建築求人情報
    【ap job更新】 幾何学的な空間操作で建築を都市や自然に開く「T2P Architects office」が、設計スタッフ(2025年新卒・既卒・経験者)を募集中
    【ap job更新】 幾何学的な空間操作で建築を都市や自然に開く「T2P Architects office」が、設計スタッフ(2025年新卒・既卒・経験者)を募集中
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
    job.architecturephoto.net

    幾何学的な空間操作で建築を都市や自然に開く「T2P Architects office」の、設計スタッフ(2025年新卒・既卒・経験者)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    TOKYO・OSAKA・SEOULを拠点として活動するT2P Architects officeでは、一緒に新たな空間的価値を追求する、情熱的に設計に取り組む仲間を募集します。

    共同代表である小野・三浦・ヤンは安藤忠雄のもとで長年学び、幾何学的な空間操作により建築を都市や自然に開くことをテーマとして、住宅・商業施設・オフィス・宿泊施設・研究施設など、様々な用途とスケールのプロジェクトを現在手掛けています。

    業務拡大にともない、東京事務所と大阪事務所で数名の募集をします。 

    job.architecturephoto.net
    • ap job
    建築求人情報
    2025.06.26 Thu 17:30
    0
    permalink
    青木淳+品川雅俊 / AS、小堀哲夫、仙田満 / 環境デザイン研究所、日建設計が参加する、滋賀の「守山市民ホール大規模改修」プロポの公開プレゼンが開催

    SHARE 青木淳+品川雅俊 / AS、小堀哲夫、仙田満 / 環境デザイン研究所、日建設計が参加する、滋賀の「守山市民ホール大規模改修」プロポの公開プレゼンが開催

    日程
    2025年6月30日(月)
    architecture|exhibition
    品川雅俊AS滋賀小堀哲夫仙田満環境デザイン研究所日建設計青木淳
    青木淳+品川雅俊 / AS、小堀哲夫、仙田満 / 環境デザイン研究所、日建設計が参加する、滋賀の「守山市民ホール大規模改修」プロポの公開プレゼンが開催

    青木淳+品川雅俊 / AS、小堀哲夫、仙田満 / 環境デザイン研究所、日建設計が参加する、滋賀の「守山市民ホール大規模改修」プロポーザルの公開プレゼンテーションが開催されます。開催日時は、2025年6月30日10時~13時(開場・受付開始[先着]:9時30分 ※終了時刻は予定です)。開催場所は、守山市民ホール小ホール(Google Map)。事前申込と参加費は不要。

    第一次審査で選定された4者による技術提案書の公開プレゼンテーション

    守山市市民文化会館(守山市民ホール)は、昭和61年11月の開館以来、文化芸術に触れる場として、また式典や発表の場として、多くの市民に親しまれてきた一方、建物・各種設備は経年による老朽化が進み、安全面・利用面での課題を抱えています。

    これを受け市では、今後も安全かつ安心して、より豊かな市民生活に寄与するため、大規模改修に取り組むことになりました。

    基本設計・実施設計にあたっては、公募型プロポーザル方式を採用しており、基本計画を踏まえて、改修工事費を意識した上で、創造力や技術力を発揮する最も適切な設計者を選定します。

    選定業者
    ・株式会社AS(東京都)
    ・株式会社小堀哲夫建築設計事務所(東京都)
    ・株式会社環境デザイン研究所(東京都)
    ・日建設計・日建設計CM共同企業体/代表構成員:株式会社日建設計大阪オフィス(大阪府)

    city.moriyama.lg.jp
    • SHARE
    品川雅俊AS滋賀小堀哲夫仙田満環境デザイン研究所日建設計青木淳
    2025.06.26 Thu 15:13
    0
    permalink
    2025.6.25Wed
    • 竹中工務店による、VS.での「たてものめがね まちめがね展」。建築や街への人々の関心の向上も意図した展覧会。面白さの“理解しやすい形での発信”を目指し、“縮尺:スケール”を切口とする計画を考案。“一間ブロック”で日常を切り取った“等身大になる部屋”などを作る
    • パナソニックが、「USBコンセント」体感セットのプレゼント企画を実施中。多数の人が利用する場所でも安心の耐久性を備え、インバウンド需要にも対応する世界共通規格
    • 相坂研介設計アトリエによる、埼玉の「本庄の医院・住宅」。医院の改築と院長の居住部分を独立させ新築する計画。医院は、元の造形を活かした“塗分け”を行うと共に機能や動線の改善を実施。住宅は、将来のデイサービスへの転用も考慮した“木架構”が特徴の建築とする
    2025.6.27Fri
    • ザハ・ハディド・アーキテクツによる、リトアニアの「ヴィリニュス空港到着ターミナル」。既存施設の許容量を拡張する計画。機能性と地域文化の融合を意図し、文化遺産“ソダス”に着想を得て“木仕上のプリーツ状天井”で“菱形の天窓”のある建築を考案。自然光と眺望で直感的な方向認識も可能にする
    • 【ap job更新】 地域や都市に繋がる建築をつくる「須藤剛建築設計事務所」が、設計スタッフ(経験者・既卒・2025年新卒)を募集中
    • 隈研吾が校長を務める「高知県立林業大学校」が、2025年度のオープンキャンパスの申込を受付中。CLTを活用した木造校舎の見学や、木造住宅の模型づくりなどが体験可能
    • 佐藤尚巳建築研究所による、群馬・高崎市の「ハルナイノベーションセンター」。山裾にある商品開発の拠点施設。近隣の山並みから着想した切妻屋根を持ち、高窓から日光が入り“どこにいても自然が感じられる”建築を考案。雁行した平面は内部空間に“流れ・溜まり・適切な分節”をもたらす

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    61,083
    • Follow
    83,671
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 動画
    • 展覧会
    • コンペ
    • 書籍
    • 建築求人
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white