architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2010.8.04Wed
2010.8.03Tue
2010.8.05Thu
小川晋一都市建築設計事務所による”CUBE HOUSE”
サムネイル:小川晋一都市建築設計事務所による

SHARE 小川晋一都市建築設計事務所による”CUBE HOUSE”

architecture|feature
住宅神奈川小川晋一

C01.jpg

小川晋一都市建築設計事務所が設計した神奈川の住宅”CUBE HOUSE”です。

C02.jpg
C03.jpg
C04.jpg
C05.jpg
C06.jpg
C07.jpg
C08.jpg
C09.jpg
C10.jpg
01-CUBE-HOUSE-site-for-WEB-.jpg
03-CUBE-HOUSE-plan2F-for-WE.jpg
04-1CUBE-HOUSE-elevation-fo.jpg
04-2CUBE-HOUSE-elevation-fo.jpg
05-XCUBE-HOUSE-section-for-.jpg
05-YCUBE-HOUSE-section-for-.jpg
以下、建築家によるテキストです。


CUBE HOUSE / 2009
この建物は、XYZ方向1.5mグリッドによって構成された住宅である。
敷地は神奈川県川崎市の新興住宅地の一角にあり、周囲は住宅あるいはその予定地に囲まれている。空間は、9.0m×9.0m×6.0mのソリッドな立方体と4.5m×4.5m×6.0mの立方体のボイド空間で構成されている。
1階はリビング・ダイニングを囲うようにホール・子供室・キッチンを配置し、2階は1階リビング・ダイニングから高さ6.0mある吹抜けを囲うように主寝室・ウォーキングクローゼット・バスルーム・コートが配置されている。
すべての内部空間は、リビング・ダイニングであるボイド空間を介して連結されている。
ボイド空間は、空を幾何学的に切り取り、建築内部に光を導き入れる。
この住宅では四季の変化、時間の経過、人の生活など、すべての出来事がボイド空間を介して生み出されている。
■建築概要
名称:CUBE HOUSE
所在地:神奈川
主要用途:専用住宅
主体構造:RC造
規模:地上2階
敷地面積:120.80平米(36.5坪) 
建築面積:72.25平米(21.8坪) 
延床面積:114.14平米 (34.5坪)

あわせて読みたい

OMAによる、台湾の「台北パフォーミングアーツセンター」。約14年の歳月を経て完成した舞台芸術の為の施設、中央のキューブに球や直方体の形をした3つの劇場が差し込まれた構成を特徴とし、全体を貫く“パブリック・ループ”が市民を内部に招き入れ様々な体験を提供
  • SHARE
住宅神奈川小川晋一
2010.08.04 Wed 20:53
0
permalink

#小川晋一の関連記事

  • 2015.12.19Sat
    /
    小川晋一のウェブサイトがリニューアルされています
  • 2010.8.12Thu
    サムネイル:小川晋一都市建築設計事務所による
    小川晋一都市建築設計事務所による”WAREHOUSE”
  • 2010.7.28Wed
    サムネイル:小川晋一都市建築設計事務所による
    小川晋一都市建築設計事務所による”MINIMALIST HOUSE”
  • view all
view all

#神奈川の関連記事

  • 2025.4.29Tue
    Inoue Yoshimura studioによる、神奈川・鎌倉市の「庭と緑と本棚のある住宅」。奥まった場所にある敷地。明るい室内と出られる庭の要望に対し、内外を含めて“庭”の様になる計画を志向。上階床を持ち上げLDKを1.5層の空間として様々な開口部から光風が入り視線も外に抜ける状況を創出
  • 2025.4.14Mon
    VUILDによる、神奈川・横浜市の「Serendie Street Yokohama茶室」。多様な人々が集まる“共創空間”の中に計画。場所を象徴する単語の頭文字“S”をモチーフとして、密度が連続的に変化する建具を備えた空間を考案。デジファブ技術を用いて“現代の茶室”として作る
  • 2025.2.17Mon
    菅原大輔が、神奈川の「生涯学習融合施設(仮称)」設計プロポで設計者に選定。次点は、アトリエコ。その他の最終候補は、御手洗龍、アトリエ・トルカ、YAP。最終審査の動画も公開
  • 2025.1.20Mon
    空間構想と風景研究所による、神奈川の「湘南工科大学附属高校図書館」。図書館と教室が入るコロナ禍以降の新しい学びの場。皆での図書館と教室の意味の議論を経て、閉鎖的な壁を“緩やかに解体”して両者を表裏一体に配置する構成を考案。立地と呼応する五角形平面で多方向への顔も作る
  • 2024.11.20Wed
    ODS / 鬼木孝一郎による、神奈川・川崎市のバレエスクール「K-BALLET SCHOOL 武蔵小杉」。二面ガラス張りの区画に計画された著名ダンサー運営の施設。既存の特徴を活かし、外周部への配置と鏡貼りの壁面でレッスンスタジオ空間に開放性を付与。休憩所等は居心地の良さを意図して淡い色彩や曲線を使用する
  • 2024.11.01Fri
    川口裕人 / 1110建築設計事務所による、神奈川・川崎市の「蔵と倉」。土蔵の飲食店への改修と倉庫棟の新築に加えて庭も整備。土蔵では、上階床を撤去し気積を大きくして光が降り注ぐ空間を創出。倉庫棟では、既存や周辺の建物の肯定と未来への希望を意図して建ち方や素材を選定する
  • 2024.10.24Thu
    鎌倉市の新庁舎等基本設計プロポーザルで、日建設計が最優秀者に選定。コンセプトは「ひとつながりの未来の庁舎『鎌倉ONE』」。提案のイメージも公開
  • 2024.9.18Wed
    井上亮+吉村明 / Inoue Yoshimura studioによる、神奈川・相模原市の「環状リビングの家」。商業地に建つ“完全分離型”の二世帯住宅。将来的な周辺の変化も想定した建築として、南側隣地との間に“空隙”を作る断面構成を考案。子世帯は在宅勤務のある生活に応える為に居場所が連なる“環状の空間”とする
  • 2024.9.12Thu
    teamSTARによる、神奈川・横須賀市の「Villa A」。眼前に海が広がる敷地。海底を思わせるホールから“貝殻をイメージした螺旋階段”を登り、富士山と海に向けた“アーチ屋根”に覆われた主要階に到達する構成を考案。屋根の形は土地の高低差に合わせ階段状とする
  • 2024.8.20Tue
    保坂裕信 / haによる、神奈川・横浜市の「8つの光庭のある家」。往来のある道に面した敷地。外の視線から保護しつつ“光が溢れる住環境”を実現する為に、天窓や高窓から採光する“光庭”を平面に散在させる構成を考案。施主の望む“ミニマル”も二重壁等を用いて木造で実現
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    クラーソン・コイヴィスト・ルーネによるキャビネットシリーズ”Sierra”

    SHARE クラーソン・コイヴィスト・ルーネによるキャビネットシリーズ”Sierra”

    design

    クラーソン・コイヴィスト・ルーネによるキャビネットシリーズ”Sierra”の写真がdailytonicに掲載されています

    クラーソン・コイヴィスト・ルーネがデザインしたキャビネットシリーズ”Sierra”の写真が5枚、dailytonicに掲載されています。

    • SHARE
    2010.08.04 Wed 21:53
    0
    permalink
    2010.8.03Tue
    • 藤本壮介によるヴィクトリア&アルバート博物館でのインスタレーション”inside outside tree”
    2010.8.05Thu
    • 乾久美子が”共愛学園前橋国際大学4号館設計プロポーザル”の最優秀賞に
    • TOTO通信、最新号(2010年夏号) 特集”藤森照信、行方知らず”
    • 藤森照信による茶室”空飛ぶ泥舟”
    • 大野力 / sinatoによるDIESEL DENIM GALLERY AOYAMAでのインスタレーション”ROLLS”

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white