architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2013.2.03Sun
2013.2.02Sat
2013.2.04Mon
落合正行+川上恭輔 / PEA…による「ワンルーム 清川のSOHO」
サムネイル:落合正行+川上恭輔 / PEA...による「ワンルーム 清川のSOHO」

SHARE 落合正行+川上恭輔 / PEA…による「ワンルーム 清川のSOHO」

architecture|feature
PEA...住宅事務所落合正行川上恭輔加藤雄生

kiyokawa1.jpg

kiyokawa2.jpg
photo©加藤雄生

落合正行+川上恭輔 / PEA…が設計した「ワンルーム 清川のSOHO」です。

kiyokawa3.jpg
kiyokawa4.jpg
kiyokawa5.jpg
kiyokawa6.jpg
kiyokawa7.jpg
kiyokawa8.jpg
kiyokawa9.jpg
kiyokawa10.jpg
kiyokawa10.jpg
kiyokawa11.jpg
kiyokawa12.jpg
以下、建築家によるテキストです。


台東区清川にあるSOHOのインテリアデザイン。廃業した靴工場を賃貸物件に転用したリノベーションプロジェクトである。デザイナーズフロアである3階では4名のデザイナーが選定され、PEA…はその1室を担当した。
住宅に必要な設備(住設)とそれらを隔てるように5枚の壁が配置された、緩やかに区切られた「ワンルーム」を提案した。5枚の壁はカラフルな面と純白な面の2面を持ち、壁を通り抜ける毎にまるで生活の中のスイッチが切り替わるような変化をもたらし、奥へと進みたくなる感覚が広がりを与える。各々の壁には大小様々な形の開口が設けられており、テレビコードを通したり、洋服をかけたり、椅子の座面をかける台として使ったり、壁と開口が生活を彩る。
俗に言う「ワンルーム」とはトイレや浴室を除いた空の1室を持つ空間を指すが、この部屋は全てを1室の中に取り込んだ真の「ワンルーム」である。自ずと住設から設計を始めるという設計者の危機意識を考察した『10+1』での連載「テクノロジーロマン」(INAX出版)での執筆がきっかけとなり、中でも住設に支配されがちなワンルームにおいて新しい間取りのひとつを提案した。
■建築概要
主要用途:SOHO
プロデュース:東京スタイルCC
施工:株式会社 和合ホーム
所在:東京都台東区
延床面積:24.95㎡
設計期間:2012年4月 – 2012年7月
施工期間:2012年7月 – 2012年10月

あわせて読みたい

三上建築事務所による、福岡・行橋市の、図書館を中心とした複合施設「リブリオ行橋」
  • SHARE
PEA...住宅事務所落合正行川上恭輔加藤雄生
2013.02.03 Sun 20:31
0
permalink

#落合正行の関連記事

  • 2019.7.26Fri
    インタビュー集『アーキテクトプラス “設計周辺”を巻き込む』のプレビュー(3)、蘆田暢人(蘆田暢人建築設計事務所)と落合正行(日本大学理工学部まちづくり工学科 落合研究室)
  • 2016.12.09Fri
    /
    落合正行による、東京・大田区の事務所兼自邸「上池台の住宅–いけのうえのスタンド」の写真など
  • 2015.5.13Wed
    サムネイル:坂野由美子/S PLUS ONE+落合正行/PEA...による、東京・世田谷の集合住宅「豪徳寺のアパートメント Garland」
    坂野由美子/S PLUS ONE+落合正行/PEA…による、東京・世田谷の集合住宅「豪徳寺のアパートメント Garland」
  • view all
view all

#事務所の関連記事

  • 2025.5.06Tue
    SAKUMAESHIMAによる、東京・品川区のオフィス「菱熱工業」。全部署をワンフロアに集約する計画。部署間の交流と集中的な作業の両立を求め、ゲストからも見渡せる労働エリアを中央に据えて周囲に作業や会議の為の場を配置。最低限の移動で柔軟に働ける空間も意図
  • 2025.3.24Mon
    金山大+小泉宙生 / SWINGによる、大阪市の「橘商店」。設計者の見学も多い材木店のオフィスの改修。訪問者の多い現状と向き合い、こだわりの素材と技術で内装から家具まで仕上げた“ショールーム”の役割も担う会議室を考案。材の様々な使い方で変わる仕上りを見せる
  • 2025.3.14Fri
    リュウ・ジャークン / Jiakun Architectsによる、中国の、オフィスビル「ノバルティス(上海)- ブロックC6」。プリツカー賞受賞建築家の代表作のひとつで2014年に完成。国の古典建築の現代的解釈と言えるベランダを備え、必然と偶発の出会いを生み出す柔軟な構成の建築を考案。伝統家屋を参照したルーバーで日照も調整
  • 2025.2.19Wed
    馬場正尊+大橋一隆 / OpenAによる、東京・港区の「博報堂ケトル オフィス」。元料亭の建物を転用した事務所。コロナ過以降の労働空間の在り方も考慮し、暖簾の先に“円卓”を据えた交流の為のラウンジを設ける計画を考案。既存の社会構造を“ユーモアの力で壊す”というメッセージも込める
  • 2025.2.10Mon
    松浦光宏 / designFreakによる、東京・港区のオフィス「Subcultural Retreat with a Kick」。従来の労働空間からの逸脱も目指した計画。理想像を“多様な才能が集まる都会の姿”に定め、アジア・混沌・ポップなどをキーワードとして設計。其々の会議室を建物に見立てて作ると共に固有のアートワークも施す
  • 2025.2.07Fri
    楠元彩乃 / ayarchitectsによる、東京・新宿区のオフィス「Path of the wind」。両端に開口部のある5階の区画での計画。“気持ちの良い風”が抜ける様子に着目し、空間を貫くように“風道”を配置する構成を考案。 床材の切替でエリア分けを行うと同時に用途に沿った床材の選択も意識
  • 2025.1.25Sat
    ビャルケ・インゲルスが率いるBIGの、ニューヨークオフィスの様子を紹介している動画。2025年1月に公開されたもの
  • 2025.1.22Wed
    トラフ建築設計事務所による、東京・世田谷の店舗「包丁と砥石 ひとひら」。海外の専門店への卸も行う店。外国からの訪問も見据え、お重のような島什器などで“日本的な丁寧さ”を感受できる空間を構築。売場と工房の間に設けた小窓やハイカウンターで顧客とスタッフの交流も促す
  • 2025.1.16Thu
    元木大輔 / DDAAによる、東京・千代田区のオフィス「HAKUHODO Gravity」。新築ビルの二つの階での計画。現代の労働環境に求められる“複雑な状況”に応える為、多様な選択肢が“相互に関係しながら機能”する空間を志向。合理性も考慮して既存のフロア材を転用した家具等で場を作り上げる
  • 2024.12.23Mon
    小泉誠 / Koizumi Studioによる、広島・府中市の「わかばかぐ」。“ミュージアム”と“店舗”を併設した事務所。地域活性にも繋がる存在を目指し、“社員が元気でいきいきと働く”姿を感じてもらう空間を志向。事務スペースを点在させたり用途を混ぜ合わせるような構成を考案
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    木村智彦 / グラムデザインによる鳥取・米子の住宅「彦名の家2」
    サムネイル:木村智彦 / グラムデザインによる鳥取・米子の住宅「彦名の家2」

    SHARE 木村智彦 / グラムデザインによる鳥取・米子の住宅「彦名の家2」

    architecture|feature
    グラムデザイン住宅鳥取木村智彦

    hikona-2-04.jpg

    hikona-2-01.jpg

    木村智彦 / グラムデザインが設計した鳥取・米子の住宅「彦名の家2」です。

    • 続きを読む
    • SHARE
    グラムデザイン住宅鳥取木村智彦
    2013.02.03 Sun 19:46
    0
    permalink
    2013.2.02Sat
    • 吉岡徳仁のインタビュー「デザインの概念を拡張する」
    • 隈研吾がフランスの「アルベール・カーン美術館設計競技」で最優秀賞に
    2013.2.04Mon
    • 手塚 貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による東京・国分寺の住宅「高床の家」の写真
    • book『350万円で自分の家をつくる』
    • 西田司+中川エリカ / オンデザインによる別荘「村、その地図の描き方」の動画
    • 山崎亮がテレビ番組「カンブリア宮殿」で特集された時の動画
    • ノーマン・フォスターが3Dプリンターでつくる月面基地を計画中

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white