architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2013.12.18Wed
2013.12.17Tue
2013.12.19Thu
ツバメアーキテクツによる東京都目黒区中目黒の店舗「旬八青果店2号店」
サムネイル:ツバメアーキテクツによる東京都目黒区中目黒の店舗「旬八青果店2号店」

701.36ツバメアーキテクツによる東京都目黒区中目黒の店舗「旬八青果店2号店」

architecture|feature
ツバメアーキテクツ千葉元生山道拓人店舗東京目黒目黒区西川日満里

yoy2-1

yoy2-2

ツバメアーキテクツが設計した東京都目黒区中目黒の店舗「旬八青果店2号店」です。

yoy2-4

yoy2-5

yoy2-6

yoy2-7

yoy2-3

以下、建築家によるテキストです。


「不本意な食生活を送るすべての人に、豊かな食生活を。」をコンセプトに展開される旬八青果店の2号店の設計。

2号店は八百屋としての販売機能と、他店舗への配送・生産機能を兼ね備えた店舗として計画されました。

これら二つの機能を成立させるために、正方形の平面を一枚の壁でおおよそ均等に仕切り売場空間と生産空間を分ける構成としました。さらに、それら二つの空間を行来する店員さんの動線に沿うようにキッチンカウンターを壁に貫入させ、接客と調理が連続的に展開される空間をつくりだしています。

この構成によって生まれた通常よりも懐の浅い売場空間は、通りのニッチとなって気軽に入り込める場所をつくりだし、目の前にあるバス停からの人の流れと相まって街並の中に人々の活動が見える風景をつくりだしています。

今後も出店が展開されていく旬八青果店の計画を通して、豊かな食生活とともに豊かな都市風景をつくりだせれば、個々の小さな設計活動の反復が風景を変えるまちづくりへとつながっていくのではないかと感じています。

→旬八青果店1号店について

■建築概要
所在地:東京都目黒区中目黒
工事種別:内装工事
設計:ツバメアーキテクツ
施工:月造
設計期間:2013 年 10 月 ~ 2013 年 12 月 建築面積 : 31㎡

詳しくは公式webをご覧ください。

あわせて読みたい

サムネイル:ツバメアーキテクツによる、東京・武蔵野の「8人のシェアキッチン / 8K MUSASHISAKAI」
ツバメアーキテクツによる、東京・武蔵野の「8人のシェアキッチン / 8K MUSASHISAKAI」
  • 701.36
  • 0
  • 10
  • 0
  • 2
ツバメアーキテクツ千葉元生山道拓人店舗東京目黒目黒区西川日満里
2013.12.18 Wed 22:22
0
permalink

#目黒の関連記事

  • 2022.6.23Thu
    溝部礼士建築設計事務所による、東京・目黒区の住宅「Fの貸家」。施主宅の隣に計画。将来は自らが住むとの要望を意識する中で、“賃貸住宅”と“専用住宅”の両者の感覚を撞着した状態での建築化を志向。ひとつの状態に結実しない事から生まれる豊かさを求める
  • 2018.5.28Mon
    柿木佑介+廣岡周平 / PERSIMMON HILLS architectsによる、東京・中目黒の眼鏡店「WONDEROUS」
  • 2018.5.28Mon
    佐藤可士和 / SAMURAIによる、東京・目黒の「焼鳥つかだ」
  • 2016.6.17Fri
    /
    西田司 / オンデザインによる、東京・目黒区の仕事場付き住宅「ON/OFF balance」の内覧会が開催 [2016/6/19]
  • 2015.6.18Thu
    サムネイル:久保秀朗+都島有美 / 久保都島建築設計事務所による、東京・目黒の「虹のチャペル」
    久保秀朗+都島有美 / 久保都島建築設計事務所による、東京・目黒の「虹のチャペル」
  • 2015.4.13Mon
    サムネイル:原田将史+谷口真依子 / Niji Architectsによる、東京・目黒の「鷹番の長屋」
    原田将史+谷口真依子 / Niji Architectsによる、東京・目黒の「鷹番の長屋」
  • 2014.11.04Tue
    サムネイル:岸本和彦 / acaaによる東京都目黒区の住宅「House-H ~黒いクレバス~」
    岸本和彦 / acaaによる東京都目黒区の住宅「House-H ~黒いクレバス~」
  • 2012.11.29Thu
    サムネイル:篠崎弘之建築設計事務所による東京都目黒区の住宅「House T」
    篠崎弘之建築設計事務所による東京都目黒区の住宅「House T」
  • view all
view all

#目黒区の関連記事

  • 2022.10.27Thu
    鈴木雅也建築設計事務所による、東京・目黒区の住戸改修「自由が丘の家」。華道が趣味の施主の為に計画。新旧の良さを引立たせた融合を求め、和室新設以外に既存の間取りを変えずに“内装仕上の変更”で空間を構築。自然素材の採用と既存の取捨選択で豊かな表情を作る
  • 2022.7.07Thu
    田付龍吉 / DesignTeam。による、東京・目黒区の住戸改修「T邸リノベーション」。一般的な3LDKを単身の施主の為に改修。必要面積の少なさから“緩く行き来”する空間を目指し、テラスを外部リビングとした二つの回遊動線を持つ平面を考案。場所毎に異なる意匠の建具で体験の豊かさも作る
  • 2022.6.28Tue
    市瀬喬之+中野達文 / ダルマトーキョーによる、東京の住戸改修「目黒の集合住宅」。庭付きオーナー住戸を賃貸用に改修する計画。借手の間口を広げる事を目指して、庭との関係に焦点を絞りつつ住人の創意工夫の余地がある空間を構想。各所から庭を望め緑を享受する暮らしを作る
  • 2022.5.26Thu
    ツバメアーキテクツによる、東京の「目黒川沿いのクリニック」。川を見下ろす場にあるMRI検査施設の計画、立地を活かした開放性を目指して風景を取り込み外からの視点にも応える“川面の様に波打つ天井”を考案、全体も天井のリズムに合わせ都市と内装を結び付ける
  • 2022.3.16Wed
    真泉洋介 / プラスマイズミアーキテクトによる、東京・目黒区の「自由が丘の集合住宅」。敷地のある街の特徴を微地形に見出し参照する事を構想、共用部の階段が上下重なる事無く展開し坂の街並のように住戸が連続、床のレベル差が採光や空間の広がりを生む事も意図
  • 2022.2.17Thu
    伊原慶 / TA+Aによる、東京・目黒区の住戸改修「まわる住まい」。都心の居住最低限の床面積の物件を選択した家族の為に計画、動線や収納等を極限まで削ぎ落とす作業から設計を開始、一部が可動する斜行壁を考案し諸室を緩やかに分節し日々の変化に応える
  • 2021.12.09Thu
    /
    隈研吾建築都市設計事務所による、東京・目黒区の「東京工業大学 Hisao & Hiroko Taki Plaza」の写真
  • 2021.8.27Fri
    TANK / 福元成武と磯野信+小松素宏 / 明治大学構法計画研究室による、 東京・目黒区の店舗「保護猫喫茶 necoma」
  • 2021.3.17Wed
    光本直人+濱名直子 / ミハデザインによる、東京・目黒区の集合住宅の一室の改修「mka 1963-」
  • 2021.1.15Fri
    IKAWAYA建築設計による、東京・目黒区の、住宅+クリニック「Sky Cave」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    52,989
    • Follow
    69,852
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    内藤廣が最優秀者に選ばれた「日向市新庁舎設計プロポーザル」の提案の画像

    1,595.91 内藤廣が最優秀者に選ばれた「日向市新庁舎設計プロポーザル」の提案の画像

    architecture|competition|remarkable

    内藤廣が最優秀者に選ばれた「日向市新庁舎設計プロポーザル」の提案の画像がPDF形式で4枚公開されています。

    >1枚目「課題1:防災の拠点施設となる安全・安心な庁舎」
    >2枚目「課題2:環境負荷の低減を考慮した地球環境に優しい庁舎」
    >3枚目「課題3:市のシンボルとして市民に親しまれる庁舎」
    >4枚目「課題4:ライフサイクルコストの低減が図られた庁舎」

    • 1,595.91
    • 0
    • 14
    • 4
    • 3
    2013.12.18 Wed 21:30
    0
    permalink
    [ap job 更新] 添田建築アトリエが設計スタッフを募集中
    サムネイル:[ap job 更新] 添田建築アトリエが設計スタッフを募集中

    ap job [ap job 更新] 添田建築アトリエが設計スタッフを募集中

    architecture|job

    job-468px

    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    添田建築アトリエの設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    • ap job
    • 0
    • 2
    • 0
    • 0
    2013.12.18 Wed 17:05
    0
    permalink
    内藤廣が「日向市新庁舎建設設計プロポーザル」で最優秀者に

    458.94 内藤廣が「日向市新庁舎建設設計プロポーザル」で最優秀者に

    architecture|competition

    内藤廣が「日向市新庁舎建設設計プロポーザル」で最優秀者に選ばれています

    内藤廣が「日向市新庁舎建設設計プロポーザル」で最優秀者に選ばれています。

    • 458.94
    • 0
    • 7
    • 0
    • 1
    2013.12.18 Wed 14:27
    0
    permalink
    [ap job 更新] キューブ建築研究所が設計・監理スタッフを募集中
    サムネイル:[ap job 更新] キューブ建築研究所が設計・監理スタッフを募集中

    ap job [ap job 更新] キューブ建築研究所が設計・監理スタッフを募集中

    architecture|job

    job-468px

    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    キューブ建築研究所の設計・監理スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードのページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    • ap job
    • 0
    • 2
    • 0
    • 0
    2013.12.18 Wed 11:52
    0
    permalink
    2013.12.17Tue
    • 畝森泰行の講演会「6つのプロジェクトについて」がLIXILショールーム東京で開催
    • 乃村工藝社による博覧会資料のデータベースサイト「博覧会資料COLLECTION」
    • 中山英之が会場構成を行った銀座メゾンエルメスでの展覧会「クリスチャン・ボヌフォワ展」の会場写真
    • 「磯崎新──都市ソラリス」展の会場写真と担当学芸員による解説
    • OMA、BIG、オーレ・シェーレンがドイツ・ベルリンのアクセル・シュプリンガー社キャンパス設計コンペの最終候補に
    • ほか
    2013.12.19Thu
    • 塚本由晴・貝島桃代・小嶋一浩らが出演するアーキエイドのシンポジウム「激甚災害からの住宅復興 -コアハウスの可能性-」が開催
    • 貝島桃代が牡鹿半島のための地域再生最小限住宅「板倉の家/コアハウス」についてプレゼンしている動画
    • 「報道写真とデザインの父 名取洋之助展」が日本橋タカシマヤで開催
    • book『アルヴァル・アールト 光と建築』
    • 手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所についてハインツ建築センターのレイムンド・ライアンが語っている動画
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    52,989
    • Follow
    69,852
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white