architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2015.7.20Mon
2015.7.19Sun
2015.7.21Tue
最も注目を集めたトピックス [期間:2015/7/13-7/19]

SHARE 最も注目を集めたトピックス [期間:2015/7/13-7/19]

architecture|feature
最も注目を集めたトピックス

アーキテクチャーフォト・ネットで、先週(期間:2015/7/13-7/19)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページ右下の「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


1、磯崎新による、新国立競技場に関する意見の全文
30,811 views

2、ザハ・ハディド事務所が公開した、新国立競技場のデザイン白紙に対するコメント
14,605 views

3、安藤忠雄が、新国立競技場問題の記者会見で配布した、自身の見解をまとめた資料の全文
8,186 views

4、トラフ建築設計事務所による、西武池袋本店の屋上の改修計画「食と緑の空中庭園」
4,054 views

5、鈴木宏亮+山村尚子/す ず き による、埼玉県川口市の店舗兼住宅「木箱の家」
3,994 views

6、宇野友明建築事務所による「東谷の家」
3,264 views

7、安藤忠雄が行った、新国立競技場についての記者会見の動画
3,014 views

8、建築評論家の川添登さんが亡くなりました
2,880 views

9、Architecture for the Mass / チャールズ・ライ+鈴木岳彦による、ネパール地震の被災者のためのシェルター
2,627 views

10、谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEの設計で、「泊まれる本屋」がコンセプトのホステル「BOOK AND BED TOKYO」が9月にオープン
2,512 views

11、片山正通 / ワンダーウォールのデザインで、築120年の町屋を改修し、「パスザバトン」が京都に出店
2,193 views

12、藤本壮介+戸恒浩人によるインスタレーション「雲の椅子の紙の森」の写真
2,018 views

13、「建築家・重松象平がハーヴァード大で試みた:世界の食問題を、建築はいかに解決できるか?」(wired.jp)
1,962 views

14、ギゴン&ゴヤーのレクチャーが、京都工芸繊維大学で、2015年7月17日に開催
1,815 views

15、ロバート・ヴェンチューリの代表作「母の家」が売りに出されています。価格は175万ドル(約2億円)。
1,741 views

16、ミラノ国際博覧会で開催した日本建築の模型の展覧会「『建築倉庫』ミラノトリエンナーレ建築模型展」の出品作品の写真
1,665 views

17、フォスターが設計して、建設が進められているアップルの新社屋の現場を空撮した動画
1,658 views

18、木枝をルーバーに使用した図書館の設計等で知られる、李暁東へのarchidailyによるインタビュー
1,625 views

19、[ap job 更新] 篠崎弘之建築設計事務所が、設計スタッフを募集中
1,529 views

20、伊東豊雄の設計で完成した、岐阜の「みんなの森 ぎふメディアコスモス」の内外の様子を紹介する動画
1,515 views


>過去の「注目を集めたトピックス」はこちらでどうぞ

  • SHARE
最も注目を集めたトピックス
2015.07.20 Mon 08:17
0
permalink

#最も注目を集めたトピックスの関連記事

  • 2025.5.12Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/5/5-5/11]
  • 2025.5.05Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/4/28-5/4]
  • 2025.4.28Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/4/21-4/27]
  • 2025.4.21Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/4/14-4/20]
  • 2025.4.14Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/4/7-4/13]
  • 2025.4.10Thu
    2025年3月にアーキテクチャーフォトで注目を集めた記事トップ40
  • 2025.4.07Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/3/31-4/6]
  • 2025.3.31Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/3/24-3/30]
  • 2025.3.24Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/3/17-3/23]
  • 2025.3.17Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/3/10-3/16]
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    デザイナーのグエナエル・ニコラへのインタビュー「日本のデザインの未来」

    SHARE デザイナーのグエナエル・ニコラへのインタビュー「日本のデザインの未来」

    design

    デザイナーのグエナエル・ニコラへのインタビュー「日本のデザインの未来」がfashion-headline.comに掲載されています

    デザイナーのグエナエル・ニコラへのインタビュー「日本のデザインの未来」がfashion-headline.comに掲載されています。

    • SHARE
    2015.07.20 Mon 09:57
    0
    permalink
    アーティスト・蔡國強の、横浜美術館での展覧会「帰去来」の写真と動画

    SHARE アーティスト・蔡國強の、横浜美術館での展覧会「帰去来」の写真と動画

    art|exhibition|remarkable

    アーティスト・蔡國強の、横浜美術館での展覧会「帰去来」の写真と動画が、Internet museumに掲載されています

    アーティスト・蔡國強の、横浜美術館での展覧会「帰去来」の写真と動画が、Internet museumに掲載されています。
    以下は展覧会公式の概要。

    本展は、ニューヨークを拠点に、現代美術界で最も活躍しているアーティストのひとり、蔡國強(ツァイ・グオチャン/さい こっきょう、1957年、中国福建省泉州市生まれ)による、日本国内では7年ぶりとなる大規模な個展です。

    上海戯劇学院で舞台美術を学んだ蔡は、1986年末に来日し、筑波大学、河口龍夫研究室に在籍。東京そして、取手やいわきに滞在しながら創作活動を開始しました。日本滞在中に、実験を重ねて火薬の爆発による絵画を発展させ、一躍、内外の注目を浴びるようになります。日本での約9年にわたる創作活動を経て、1995年以降はニューヨークに拠点を移し、世界を舞台に、創作活動を続けています。2008年の北京オリンピックでは、開会式・閉会式の視覚特効芸術監督として花火を担当し、その様子は世界中に中継され注目を集めました。

    蔡は、中国の文化・歴史・思想から着想を得ながら、火薬の絵画、独創的な花火、ランドアート、インスタレーションなど、多義的な視点による作品で、現代社会へ一石を投じてきました。例えば戦争や武器に用いられる火薬の爆発を、絵画や花火という美術作品へ転じることにより、火薬の破壊力と平和利用の有効性の双方の視点を、蔡は私たちにしなやかに提示します。また、彼は人々の感性に訴えるダイナミックな視覚的表現と柔軟なコミュニケーション力により、美術界だけではなく幅広く多くの人々を魅了してきました。近年は、子どもや自然、エコロジーなどにも、より意識を高めています。

    • SHARE
    2015.07.20 Mon 09:44
    0
    permalink
    [ap product] アーキテクチャーフォト・プロダクトに現在掲載されている製品情報一覧(2015/7/20)
    サムネイル:[ap product] アーキテクチャーフォト・プロダクトに現在掲載されている製品情報一覧(2015/7/20)

    SHARE [ap product] アーキテクチャーフォト・プロダクトに現在掲載されている製品情報一覧(2015/7/20)

    architecture|product

    kenzai-468px

    アーキテクチャーフォト・プロダクトに現在掲載されている製品情報一覧です。新規の建築関連製品・サービス情報掲載につきましてはこちらから、お気軽にお問い合わせください(※掲載費用をより掲載しやすくなるように変更したしました)。


    ■SHOP by ROOVICEによる「アウトセットドアレール」

    ■CORNEL FURNITUREによる「オーダーメイド家具」

    ■toolboxの「革の把手」

    • SHARE
    2015.07.20 Mon 09:25
    0
    permalink
    [ap job] アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧(2015/7/20)
    サムネイル:[ap job] アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧(2015/7/20)

    ap job [ap job] アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧(2015/7/20)

    architecture|job

    shin-job-468px

    現在、アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧です。
    新規の求人投稿につきましては、こちらよりお気軽にご連絡ください。


    ■成瀬・猪熊建築設計事務所が、設計スタッフ、パートナー及びオープンデスクを募集中

    ■乾久美子建築設計事務所が、新規スタッフを募集中

    ■INTENTIONALLIESが、建築・インテリア設計スタッフを募集中

    ■白川在建築設計事務所が、設計スタッフ・アルバイト・インターンを募集中

    ■山本浩三建築設計事務所が設計スタッフを募集中

    ■田井勝馬建築設計工房が設計監理スタッフを募集中

    ■space fabric一級建築士事務所が、建築設計スタッフを募集中

    ■河野有悟建築計画室が、設計スタッフを募集中

    ■長坂常率いるスキーマ建築計画が、建築設計スタッフ・マネージメントスタッフを募集中

    ■有限会社ヴォイドが設計・デザイン スタッフを募集中

    ■ペーパレススタジオジャパン株式会社がBIMに関わる様々なスタッフ及び「就職に有利なBIMが無料で学べる」スクールの受講者を募集中

    ■矢板建築設計研究所が、スタッフ・アルバイト・インターンを募集中

    ■山設計工房照沼スタジオが、設計チーフ・設計スタッフを募集中

    ■いちごハウス株式会社が、設計・施工スタッフを募集中

    ■有限会社シンプレックス一級建築士事務所が、スタッフを若干名募集中

    ■宗本順三+RAUM ASSOCIATESが設計スタッフ・オープンデスクを募集中

    • 続きを読む
    • ap job
    2015.07.20 Mon 09:20
    0
    permalink
    book『住宅特集 2015年8月号』
    サムネイル:book『住宅特集 2015年8月号』

    SHARE book『住宅特集 2015年8月号』

    architecture|book

    書籍『住宅特集 2015年8月号』がamazonで発売されています

    書籍『住宅特集 2015年8月号』がamazonで発売されています。出版社のウェブサイトに掲載作品のプレビュー画像が掲載されています。

    【庭──人とまちを繋ぐもの】
    ハウス・ガーデン=アトリエ・ワン タマパティオ=タマホーム&アトリエ・ワン 特集論考1:塚本由晴 NERIMA HOUSE=エルディング・オスカソン 協力/時森康一郎 加藤研 K邸=菅匡史 根小屋の家=藤野高志 特集論考2:藤野高志 熊谷の家=横内敏人 大きなテラスの小さな家=山本卓郎 倉敷の家=堀部安嗣 特集論考3:堀部安嗣 森 FOREST=椎名英三 下田の家=伊礼智 中庭のある家=上野英二  奈良の住宅=定方三将 つづら折りの家=高野保光 続・小阪の家=吉村篤 掬水観=吉村篤一 ミサキハウス=丸山晴之

    新建築 住宅特集 2015年8月号
    株式会社 新建築社
    B00XVN167Y

    • SHARE
    2015.07.20 Mon 08:49
    0
    permalink
    2015.7.19Sun
    • アレハンドロ・アラヴェナが、2016年ヴェネチア建築ビエンナーレのディレクターに
    • ミラノトリエンナーレ美術館での、著名日本人建築家の模型展「ARCHI DEPOT TOKYO」の会場写真
    • Markus Schietschが設計した、チューリッヒ動物園の象舎の大屋根の写真など
    • 伊東豊雄の設計で完成した、岐阜の「みんなの森 ぎふメディアコスモス」の内外の様子を紹介する動画
    • [ap job 更新] 成瀬・猪熊建築設計事務所が、設計スタッフ、パートナー及びオープンデスクを募集中
    2015.7.21Tue
    • 装丁家のチップ・キッドがTEDで行った講演「デザインと日常における第一印象」の動画(日本語字幕付)
    • 坂茂による、ネパール地震への支援のための、木枠と紙管によるトラス小屋組を構造とする住宅の模型写真や画像
    • old book『新建築2007年 12冊セット』
    • 東京都現代美術館での展覧会「オスカー・ニーマイヤー展 ブラジルの世界遺産をつくった男」の会場写真(会場構成はSANAA)
    • book『建築知識 2015年8月号 特集:サクッとわかるヤマベの木構造の極意』
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white