architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2015.12.17Thu
2015.12.16Wed
2015.12.18Fri
ジャン・ヌーヴェルが設計したパリのフィルハーモニーホールの最近の写真

SHARE ジャン・ヌーヴェルが設計したパリのフィルハーモニーホールの最近の写真

architecture|remarkable
ジャン・ヌーヴェルパリ劇場・ホールフランス

ジャン・ヌーヴェルが設計したパリのフィルハーモニーホールの最近の写真がdezeenに掲載されています

ジャン・ヌーヴェルが設計したパリのフィルハーモニーホールの最近の写真が24枚、dezeenに掲載されています。

  • SHARE
ジャン・ヌーヴェルパリ劇場・ホールフランス
2015.12.17 Thu 15:43
0
permalink

#パリの関連記事

  • 2024.6.26Wed
    モロークスノキ建築設計が設計者として手掛ける、パリの「ポンピドゥー・センター」の改修計画。ピアノ+ロジャースが1977年に完成させた文化施設を改修する計画。既存の価値観とコンセプトを尊重しつつ、変化した時代と調和する建築を志向。2030年の完成を予定
  • 2024.2.27Tue
    吉岡徳仁による、フランス・パリの、イッセイ ミヤケの新旗艦店。19世紀に建てられた歴史的建築を店舗に改修。ブランドのものづくりの哲学と未来へのエネルギーの表現を意図し、“オレンジ色のアルミニウムウォール”を用いた空間を考案。ミニマルで現代的な美学も反映される
  • 2022.11.09Wed
    MVRDVによる、フランス・パリの「ゲテ・モンパルナス」。70年代完成の街区を現代に合わせ改変する計画。既存のオフィスや図書館等の様々な配置を整理と合理化し、幼稚園等の機能も加え高密度化。建築と街の関係を作り変える
  • 2022.10.05Wed
    AMOによる、パリとロンドンの店舗「JACQUEMUS SHOP-IN-SHOP」。南仏に起源をもつブランドの為に計画。単一素材での限界を試すアイデアから始め、形の後に素材を決めるのでなく“最初に素材を決めて、それが空間の形を導いていく”プロセスで設計。パリ店では“枕”で覆われた空間を構想
  • 2022.7.27Wed
    MADによる、フランス・パリの集合住宅「UNIC」。持続可能な都市開発モデルとして計画。建物を特徴づける曲線的で起伏のあるテラスが、居住者に自然環境に触れる機会を提供。基壇部には様々な施設が入居し人々の交流を促す
  • 2022.6.29Wed
    OMA / エレン・ヴァン・ルーンによる、フランス・パリの、ティファニーの仮設店舗。販売とアーカイブ展示を行う為に計画。其々の目的に合わせて、素材や形により雰囲気の異なる部屋が連続する構成を考案。ブランドの歴史を伝えつつ購入体験に没入できる空間を作る
  • 2022.5.19Thu
    チッパーフィールド事務所による、フランス・パリの旧庁舎を改修増築した複合施設。集合住宅や店舗等が入る複合施設として計画、既存の閉鎖的印象の改変を目指して地上に公共通路を設けアーチ形状で柔らかな印象を付与、建物の量塊は周辺との関係を調整し街の修復も意図
  • 2022.2.25Fri
    安藤忠雄が、自身が2021年に完成させたパリの美術館「ブルス・ドゥ・コメルス/コレクション・ピノー」を解説している動画
  • 2021.9.18Sat
    クリスト&ジャンヌ=クロードによる、パリの凱旋門を包むアート「L’Arc de Triomphe, Wrapped」が公開。亡くなった作家の意思を継ぎ政府機関等の協力もあり実現された作品を、製作段階の様子を含め紹介
  • 2021.7.07Wed
    OMAの研究機関AMOがデザインを手掛けた、パリの、ファッションブランドOff-Whiteの旗艦店。パリの建築要素を再解釈し店内に都市を持ち込むことを意図
  • view all
view all

#劇場・ホールの関連記事

  • 2024.12.25Wed
    ザハ・ハディド・アーキテクツによる、中国・紹興市の、文化芸術センター。演劇やオペラ等を行う為の施設。地域発祥の“陶器”の現代的表現を意図した外観で、周囲のランドスケープと繋がり“公演もできる中庭”を備えた建築を考案。持続可能性も重視して現地の気候に応じた屋根形状とする
  • 2024.9.09Mon
    藤本壮介事務所が受注候補者に選定された、仙台の「(仮称)国際センター駅北地区複合施設」の最終審査公開プレゼンの動画。最終候補者には、北澤伸浩事務所、山田紗子事務所+BPDL+佐藤慎也研究室、昭和tデYetB、日建設計も名を連ねる。審査員は、青木淳、西沢立衛、冨永祥子、岩間友希、髙橋新悦。2024年9月に行われたもの
  • 2024.5.27Mon
    青木淳・西沢立衛・冨永祥子らが審査する、仙台市の「(仮称)国際センター駅北地区複合施設」設計プロポの実施要領が公開。応募要件は比較的低めに設定
  • 2024.5.17Fri
    熊谷・石上純也・IAO竹田・アクト環境・ピーエス三菱・野村建設JVによる「徳島文化芸術ホール(仮称)」の実施設計概要
  • 2024.4.26Fri
    熊谷・石上純也・IAO竹田・アクト環境・ピーエス三菱・野村建設JVによる「徳島文化芸術ホール(仮称)」の実施設計概要が公開。平面図・立面図・パースなどを掲載
  • 2024.1.30Tue
    鈴木理考建築都市事務所による、東京・小平市の「天神町テラス」。障がいを持つ人々が表現する為の劇場。幸福に繋がる“媒介者”の様な存在を目指し、通りに接する二面に“吹き放ち”の空間を配した建築を考案。安心できる距離感で内外を接続し“生き生きとした活動”の舞台を作る
  • 2024.1.08Mon
    MADによる、中国・広東省の「南海アートセンター」。湖の畔に計画された約6万㎡の劇場・博物館・運動施設を内包する建築。人が集う地域文化の未来への継承を目指し、最大限の“中間領域”を備えた構成を考案。外観を特徴づける半透明の幕屋根は地域の伝統建築も参照
  • 2023.12.07Thu
    ザハ・ハディド事務所による、中国・珠海市の「珠海金湾市民芸術センター」。舞台芸術・科学・美術の三施設を内包する建築。現代の創造拠点として、公共広場を中心に諸機能を配置し“渡り鳥の飛行パターン”を参照した形の屋根で覆う構成を考案。特徴的な屋根は施工性や機能性も考慮して設計
  • 2023.10.26Thu
    吉祥寺の「武蔵野公会堂改修」設計プロポの、一次審査通過者が参加する公開プレゼンが開催。C+A、小堀哲夫、スターパイロッツ、日建設計、AS、青木茂が名を連ねる
  • 2023.10.21Sat
    OMA / エレン・ヴァン・ルーンによる、イギリスの文化施設「Aviva Studios」。西欧で最大規模の舞台芸術の施設。新しい表現を試みる“プラットフォーム”として、作品に合わせた会場の再構成が可能な“柔軟性”と“適応性”を追求した建築を考案。都心部で実現する為に高い遮音性能も備える
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,290
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    「建築関連図書を見直せ」ーー設計や建築について「ビジネス」という視点で学ぶことができる書籍『施設参謀』プレビュー(3)
    サムネイル:「建築関連図書を見直せ」ーー設計や建築について「ビジネス」という視点で学ぶことができる書籍『施設参謀』プレビュー(3)

    SHARE 「建築関連図書を見直せ」ーー設計や建築について「ビジネス」という視点で学ぶことができる書籍『施設参謀』プレビュー(3)

    architecture|book
    山下PMC

    0000shisetusanbo-hyoushi

     
    山下PMC・川原秀仁による、設計や建築について「ビジネス」という視点で学ぶことができる書籍『施設参謀』の中身のプレビュー第三回目です。
    『施設参謀』には「クライアントが建築を建てる際に何を求めているのか」「ビジネスという視点において建築が担う事ができる役割について」「設計業務の周辺でどのような配慮がなされるべきか」が、詳細な実例と共に分かりやすく記されています。ここでは、建築・設計に関わりの深いトピックスを抜粋してプレビューします。
    第三回目のプレビューは『建築関連図書を見直せ』です。
    第一回目のプレビュー「施設はイノベーションを生み出せるか」はこちら。
    第ニ回目のプレビュー『「見えないコスト」も含めトータルで考える』はこちら。

    • 続きを読む
    • SHARE
    山下PMC
    2015.12.17 Thu 16:21
    0
    permalink
    クリスチャン・ワスマンによる、マイアミの、緑を外周部に配したガラスの箱を、曲面コンクリート壁で持ち上げた住宅の写真

    SHARE クリスチャン・ワスマンによる、マイアミの、緑を外周部に配したガラスの箱を、曲面コンクリート壁で持ち上げた住宅の写真

    architecture|remarkable
    住宅クリスチャン・ワスマンアメリカ

    クリスチャン・ワスマンによる、マイアミの、緑を外周部に配したガラスの箱を、曲面コンクリート壁で持ち上げた住宅の写真がdesignboomに掲載されています

    クリスチャン・ワスマン(christian wassmann)が設計した、マイアミの、緑を外周部に配したガラスの箱を、曲面コンクリート壁で持ち上げた住宅の写真がdesignboomに掲載されています。既存住宅の増築棟のようです。

    • SHARE
    住宅クリスチャン・ワスマンアメリカ
    2015.12.17 Thu 16:02
    0
    permalink
    フォスター&パートナーズなど4組が、ロンドンの、ウェストミンスター宮殿の改修設計の候補者に

    SHARE フォスター&パートナーズなど4組が、ロンドンの、ウェストミンスター宮殿の改修設計の候補者に

    architecture|culture
    ノーマン・フォスター

    フォスター&パートナーズなど4組が、ロンドンの、ウェストミンスター宮殿の改修設計の候補者になっているそうです

    フォスター&パートナーズなど4組が、ロンドンの、ウェストミンスター宮殿の改修設計の候補者になっているそうです。

    • SHARE
    ノーマン・フォスター
    2015.12.17 Thu 15:55
    0
    permalink
    今村創平による、国立近現代建築資料館での吉阪隆正展のレビュー「吉阪隆正の建築とその世界」

    SHARE 今村創平による、国立近現代建築資料館での吉阪隆正展のレビュー「吉阪隆正の建築とその世界」

    architecture
    吉阪隆正論考今村創平

    今村創平による、国立近現代建築資料館での吉阪隆正展のレビュー「吉阪隆正の建築とその世界」がartscapeに掲載されています

    今村創平による、国立近現代建築資料館での吉阪隆正展のレビュー「吉阪隆正の建築とその世界」がartscapeに掲載されています。

    • SHARE
    吉阪隆正論考今村創平
    2015.12.17 Thu 15:34
    0
    permalink
    廣部剛司建築研究所による、東京の住宅「Gray ravine」の写真

    SHARE 廣部剛司建築研究所による、東京の住宅「Gray ravine」の写真

    architecture
    住宅東京廣部剛司

    廣部剛司建築研究所による、東京の住宅「Gray ravine」の写真がa+eに掲載されています

    廣部剛司建築研究所が設計した、東京の住宅「Gray ravine」の写真が23枚、a+eに掲載されています。

    • SHARE
    住宅東京廣部剛司
    2015.12.17 Thu 15:27
    0
    permalink
    2015.12.16Wed
    • 川島範久+佐藤桂火 / ARTENVARCHの空間デザインによる、六本木ヒルズ・ウェストウォークでのインスタレーション「Airy Walk」
    • [ap job 更新] (株)Fit建築設計事務所が、新規スタッフを募集中
    • 栃木県那須塩原市が、(仮称)駅前図書館等設計プロポーザルを開催
    • 伊礼智を特集した建築知識2016年1月号「伊礼智の住宅設計のすべて+超豪華DVDデジタル図面集」
    • Eurekaが、アーツ前橋での展覧会「ここに棲む ー地域社会へのまなざし」に出展した作品「フィールドノート」の動画
    • ほか
    2015.12.18Fri
    • [ap job 更新] ビル開発を数多く手がけてきたトゥループロパティマネジメント株式会社が、一級建築士の方へ事務所を無償提供します
    • サンティアゴ・カラトラバによる、ブラジル・リオデジャネイロの、キャンチレバー屋根が特徴的なサイエンス・ミュージアムの写真
    • アーキラボ・ティアンドエムによる、北海道旭川市の住宅「CYIN」の写真など
    • 安藤忠雄が、フランク・ゲーリーについて語っている動画
    • トーマス・デマンドのインタビュー動画「模型の世界」
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,290
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white