architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.1.11Mon
2016.1.08Fri
2016.1.12Tue
前川國男による「京都会館」を、香山壽夫が改修した新施設「ロームシアター京都」の写真

SHARE 前川國男による「京都会館」を、香山壽夫が改修した新施設「ロームシアター京都」の写真

architecture|remarkable
リノベーション店舗京都前川國男劇場・ホール香山壽夫

前川國男による「京都会館」を、香山壽夫が改修した新施設「ロームシアター京都」の写真が、建築写真家・塩谷淳のウェブサイトに掲載されています

前川國男による「京都会館」を、香山壽夫が改修した新施設「ロームシアター京都」の写真が11枚、建築写真家・塩谷淳のウェブサイトに掲載されています。施設の概要やCG画像などはこちらのページにて公開されていました。

  • SHARE
リノベーション店舗京都前川國男劇場・ホール香山壽夫
2016.01.11 Mon 09:00
0
permalink

#香山壽夫の関連記事

  • 2024.2.18Sun
    香山壽夫による講演「建築は、大樹のように、時と共に育つ」の動画。2023年4月に建築家会館で行われたもの
  • 2020.4.04Sat
    /
    広島の「(仮称)呉市立天応義務教育学校校舎等」設計プロポの結果と提案書が公開
  • 2017.6.08Thu
    /
    第5回京都建築賞の特別賞を、香山壽夫による、前川國男の京都会館の改修「ロームシアター京都」が受賞
  • 2016.8.10Wed
    /
    香山壽夫による、連続講義「香山教授の建築炉辺談話」の動画
  • 2016.8.05Fri
    /
    香山壽夫建築研究所が、山形県庄内町の本庁舎設計プロポで、最優秀者に選定
  • 2016.1.05Tue
    //
    前川國男による「京都会館」を、香山壽夫が改修した新施設に、蔦屋書店やスタバが出店するそう
  • view all
view all

#前川國男の関連記事

  • 2023.2.05Sun
    前川國男・坂倉準三・吉村順三の設計で、1955年に完成した“国際文化会館”のドキュメンタリー「THREE ARCHITECTS」。青木淳・藤森照信・皆川明らへのインタビューも収録
  • 2021.5.22Sat
    //
    丹下健三による「代々木競技場」や、前川國男による「木村産業研究所」が、国の重要文化財に
  • 2021.3.27Sat
    //
    「熱海の戦前木造住宅、前川國男の設計と判明 ル・コルビュジエに師事、戦後日本建築をけん引」(みんなの静岡新聞)
  • 2019.4.30Tue
    //
    「新・前川國男自邸:新しい住まい手を募集しています」(住宅遺産トラスト)
  • 2017.5.15Mon
    /
    前川國男自邸などが移築されている「江戸東京建物園」のサイトで、園内の建物を360度パノラマビューで閲覧可能
  • 2016.4.05Tue
    /
    『揺らぐ新庁舎計画/「前川建築」保存に区議会が“ノー”/世田谷区』(建設通信新聞)
  • 2016.1.05Tue
    //
    前川國男による「京都会館」を、香山壽夫が改修した新施設に、蔦屋書店やスタバが出店するそう
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    UME architects / 梅原悟による、京都の住宅「北白川の角家」
    サムネイル:UME architects / 梅原悟による、京都の住宅「北白川の角家」

    SHARE UME architects / 梅原悟による、京都の住宅「北白川の角家」

    architecture|feature
    UME architects住宅京都市川靖史梅原悟

    kitashirakawa001

    kitashirakawa002
    all photos©市川靖史

    UME architects / 梅原悟が設計した、京都の住宅「北白川の角家」です。

     敷地は近くに白川疎水が流れる京都・北白川、東に大文字、南に吉田山、前面道路を挟んだ北側には大学植物園の自然豊かなオープンスペースが見渡せる。また隣が児童公園のため、実質的に街区の角地である。
     そういった敷地に建つ建築の在り方として、まず景観における重要な要素である屋根に着目し、設計を行った。周辺は閑静でありながら道も狭く込み入った新旧の小住宅が建ち並び、その屋根群や外観もバラバラである。そこで建物ではなく、敷地に対して適切な屋根を、プログラムとは切り離してスタディした。その結果、対角線に稜線をもつシンプルな勾配屋根を選択することにした。これは、京都市の景観条例(屋根の種類)において前例がなかったことから優良デザイン会議にて審議され、話し合い、承認を得ることができた。(このような手続きはオランダでは一般的であったため、設計意図を理解してもらうに十分な準備と説明ができたためであろう。) 形骸化しつつある京都市の景観条例に対し、住宅という規模であっても本質的に景観を検討するという具体的回答例を提示することができた。

    • 続きを読む
    • SHARE
    UME architects住宅京都市川靖史梅原悟
    2016.01.11 Mon 09:40
    0
    permalink
    平田晃久が設計した、横浜市の「東戸塚教会」が、申し込みで見学可能

    SHARE 平田晃久が設計した、横浜市の「東戸塚教会」が、申し込みで見学可能

    architecture
    神奈川平田晃久横浜宗教施設

    平田晃久が設計した、横浜市の「東戸塚教会」が、申し込みで見学可能だそうです

    平田晃久が設計した、横浜市の「東戸塚教会」が、申し込みで見学可能だそうです。

    日本キリスト教団 東戸塚教会は、プロテスタント教会に分類され、日本最大の合同教派である日本キリスト教団に所属する教会です。
     建築家 平田晃久氏の設計による会堂は雲のように軽やかで、空との関係を感じさせる光に満ちています。

     建物に関心をお持ちの方のために、土曜日の10:00〜16:00を見学日としています。
     建物の見学については以下に当教会のルールを定めておりますので、その内容を理解の上、所定の手続きにて見学の申し込みをしてください。

     なお、当教会は信仰生活を守るための「教会」であり、信者の「祈り」の場です。決して観光施設ではないことを予めご理解下さい。

    • SHARE
    神奈川平田晃久横浜宗教施設
    2016.01.11 Mon 09:03
    0
    permalink
    最も注目を集めたトピックス [期間:2016/1/4-1/10]

    SHARE 最も注目を集めたトピックス [期間:2016/1/4-1/10]

    architecture|feature
    最も注目を集めたトピックス

    アーキテクチャーフォト・ネットで、先週(期間:2016/1/4-1/10)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページ右下の「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


    1、ヴィール・アレッツによる、東京都港区の住宅「A’ House」

    2、伊藤友紀、植村遥、魚谷剛紀、長谷川欣則、細海拓也による建築展「空気展」の会場写真と、市川紘司によるレビュー「建築を媒介として伝われる名状しがたい何か」

    3、荒木信雄 / The Archetypeによる、鹿児島の元呉服店をリノベーションした店舗併用住宅「鹿屋の家」

    4、SANAAのパートナーを務める山本力矢に、学生時代のことや、SANAAでの仕事について聞いているインタビュー

    5、谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEによる、愛知の住宅「表山の家」の写真

    6、藤本壮介事務所・日建設計を経てデンマークで設計事務所を主宰する加藤比呂史へのインタビュー「そこに境界線は本当にあるのだろうか?」

    7、坂茂が、プロポで勝利した、静岡空港旅客ターミナルビルのデザインの特徴だった「ツイスト木造アーチ」が実現不可に

    8、前川國男による「京都会館」を、香山壽夫が改修した新施設に、蔦屋書店やスタバが出店するそう

    9、小泉設計室による、静岡の、家の中心にバスケットボールコートがある住宅「下島の家」の写真

    10、長坂常 / スキーマ建築計画が改修を手掛けた、埼玉県川口市の「鳩ヶ谷の家」

    11、OMA・重松象平と、ライゾマティクス・齋藤精一が、東京や新国立問題になどについて語っている対談「ヴィジョンなき都市へのプロトコル」

    12、2015年にアーキテクチャーフォトで注目された作品トップ10

    13、妹島和世が監修した、ワタリウム美術館での、リナ・ボ・バルディ展の会場写真

    14、川合健二による、愛知・豊橋の、コルゲートで作られた自邸「鉄の家」の動画

    15、トラフ建築設計事務所による、東京・赤坂のオフィス「日本財団パラリンピックサポートセンター」の写真

    16、2015年にアーキテクチャーフォトで注目された記事トップ100

    17、ツバメアーキテクツ+アークス計画研究所+メッツ研究所による、熊本県阿蘇市の「阿蘇草原情報館」の写真

    18、坂茂が富士山静岡空港旅客ターミナルビル等改修・増築プロポーザルで最優秀に。一次審査通過者には石上純也など。

    19、坂本一成、藤原徹平、高橋一平、御手洗龍ら6組が参加する、栃木県那須塩原市のまちなか交流センタープロポの公開プレゼンが開催 [2016/1/24]

    20、せんだいデザインリーグ卒業設計日本一決定戦の2003特別賞を受賞したフリーランチの納見健悟のインタビュー動画


    >過去の「注目を集めたトピックス」はこちらでどうぞ

    • SHARE
    最も注目を集めたトピックス
    2016.01.11 Mon 08:26
    0
    permalink
    2016.1.08Fri
    • 坂本一成、藤原徹平、高橋一平、御手洗龍ら6組が参加する、栃木県那須塩原市のまちなか交流センタープロポの公開プレゼンが開催 [2016/1/24]
    • 近年、注目を集める建築書籍を多数出版している、学芸出版社の編集長へのインタビュー「ボーダレスな時代を生き抜く仕事の見つけ方。」
    • book『空間を生きた。 ―「神奈川県立近代美術館 鎌倉」の建築1951-2016』
    • 山崎亮が出演する、NHKクローズアップ現代の特集「小さな島の大きな決断 ~地方創生の現場から~」が放送 [2016/1/13]
    • SANAAのパートナーを務める山本力矢に、学生時代のことや、SANAAでの仕事について聞いているインタビュー
    • ほか
    2016.1.12Tue
    • 妹島和世と、sacaiのデザイナー・阿部千登勢の対談記事「作り手・使い手つながるデザイン」
    • 小石川建築 / 小石川土木による、宮城県石巻市の「石の祈念堂」
    • 小嶋一浩+赤松佳珠子 / CAtによる書籍『背後にあるもの 先にあるもの』
    • 成瀬・猪熊建築設計事務所による、東京・本郷通りの「駒込あおい薬局」
    • [ap job 更新] タカトタマガミデザインが、スタッフ、アルバイト、オープンデスクを募集中
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white