architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.3.24Thu
2016.3.22Tue
2016.3.25Fri
関祐介による、新潟の「庖丁工房タダフサ ファクトリーショップ」の写真など

SHARE 関祐介による、新潟の「庖丁工房タダフサ ファクトリーショップ」の写真など

architecture|design
店舗新潟関祐介

関祐介のウェブサイトに、新潟の「庖丁工房タダフサ ファクトリーショップ」の写真などが掲載されています

関祐介のウェブサイトに、新潟の「庖丁工房タダフサ ファクトリーショップ」の写真6枚などが掲載されています。ショップの公式サイトはこちら。柴田文江がデザインした庖丁などを扱っています。

  • SHARE
店舗新潟関祐介
2016.03.24 Thu 12:59
0
permalink

#関祐介の関連記事

  • 2022.12.06Tue
    日本の現代建築を特集した、スイス建築博物館での建築展「Make Do With Now:日本の建築の新たな方向性」。博物館所属の篠原祐馬のキュレーションで24組が参加。日本建築の特徴として海外で認知された“クリーン”とは対照的な“創造的に‘やりくり’する”建築的アプローチに注目。会場構成は関祐介が担当
  • 2020.6.23Tue
    /
    関祐介 / YUSUKE SEKI Studioによる、大阪市中央区のブティック「I SEE ALL」の写真
  • 2020.2.01Sat
    //
    既成概念の枠を軽々と飛び越えるようなデザインアプローチで海外でも注目される関祐介に、仕事やライフスタイルについて聞いているインタビュー「多拠点間の移動が発想の発露 複数の居場所が結ぶ縁」
  • 2019.12.19Thu
    /
    関祐介 / YUSUKE SEKI Studioによる、石川・金沢の宿泊施設「KUMU 金沢」の写真
  • 2019.10.29Tue
    関祐介 / YUSUKE SEKI Studioによる、奈良・西吉野の住宅「西吉野の家」
  • 2019.10.27Sun
    /
    関祐介の設計で2019年5月に公開された、木板と現場打ちコンクリートのミニマルな什器が印象的な、京都でのバング&オルフセンのポップアップストアの写真
  • 2019.9.12Thu
    /
    関祐介による、奈良の既存住宅の改修「House in Nishiyoshino」の写真
  • 2018.6.28Thu
    //
    関祐介による、神戸の既存理髪店を改修した、解体した壁の表情を活かしたインテリアの珈琲店「Voice of Coffee」の写真
  • 2016.11.18Fri
    //
    関祐介による、京都・新京極の、レゴブロックを什器に使用したチーズタルト専門店「BAKE 京都展」の写真
  • view all
view all

#新潟の関連記事

  • 2023.9.21Thu
    山田優+小阿瀬直+大嶋励 / SNARK Inc.による、新潟の二世帯住宅「三条の家」。雪国の新興住宅地に建つ二世帯住宅。地域の前提である“カーポート”と建物を関係を再考し、玄関に設けた吹抜の高窓から採光と通風が行える仕組みを考案。平面や立面の構成では田園等の周辺環境との呼応も意図
  • 2023.9.15Fri
    藤本壮介事務所のデザイン監修、梓設計の基本計画による、新潟市の再開発プロジェクトの画像が公開。約150mの高層建築で商業・オフィス・住宅を内包。2025年に着工して2029年の竣工を予定
  • 2023.5.05Fri
    東海林健建築設計事務所による、新潟市の「toga house / 傘の家」。砂丘の頂の“原っぱ”の中に計画。広大な環境の引込と住まいの安心感を求め、各階の床レベルを下げて周囲との“境界”と“連続性”を構築。この敷地における“心地よい外部との距離感”を作り出す
  • 2023.3.15Wed
    山田優+小阿瀬直+大嶋励 / SNARK Inc.による、新潟市の「矢代田のモデルハウス」。地域の工務店の為に計画。若い世代への“郊外での豊かな暮らし”の提案を意図し、街に光風を通す低いヴォリュームの中に豊かな内部空間が広がる建築を考案。風土と地方の需要に呼応する“プロトタイプ”を作る
  • 2023.2.16Thu
    東海林健建築設計事務所による、新潟・長岡市の住宅「hara house」。農村集落の既に様々な建物がある大きな土地に計画。既存の“利活用”と近隣に“家を開く”との要望に、一戸で完結しない不完全な“弱い建築”を提案。人や出来事を引き寄せる“余白”となる事も意図
  • 2023.1.11Wed
    東海林健建築設計事務所による、新潟の「燕の歯科医院 PLUS」。カフェ併設の医院。エリア全体をまとめ“公共性”を感じられる場の形成を目指し、ガラスや折版屋根等の“シンプルな材料”を用いて“寛容”な空間を志向。“展開性と汎用性”のある建築の作り方も意図
  • 2022.12.23Fri
    東海林健建築設計事務所による、新潟の「komi house / 胎内の家」。村落の“茫漠”な場に計画。来客に応え皆で遊べる“多様な居場所”を目指し、敷地両端に“玄関棟”と“住居棟”を配置して領域を形成する構成を考案。中央の空間“間の間”は開放性と居住性にも貢献
  • 2022.11.24Thu
    東海林健+平野勇気 / 東海林健建築設計事務所による、新潟市の「山五十嵐こども園」。少子高齢化が進む郊外での建替。地域を巻き込み施設の在り方の対話を重ねて、交流の場となる“境界の弱い拡張する”建築を志向。木製トラス屋根で場所毎に表情の異なる環境と緩やかな繋がりも作る
  • 2022.11.02Wed
    大野力 / sinatoによる、新潟・加茂市のオフィス「OYANAGI CONSTRUCTION」。建設会社の新社屋。地域の日常風景に活気を与える存在を目指し、透明度の調整やテラスの配置等で“振舞が染み出す”ファサードを構築。道に面するカフェは地域の人々が利用可能な場としても機能
  • 2022.9.14Wed
    田中洋人建築設計室による、新潟・長岡市の住宅「高畑町の家」。屋根雪対策が条例化する地域に計画。勾配と素材で雪を落とす“落雪式”の規定を肯定的に捉えて、地域環境に寄り添う建築を志向。屋根傾斜を活かして“開放感”と“落ち着き”の両者を備えた内部空間を作る
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    [ap job 更新] デネフェス計画研究所が、設計スタッフを募集中
    サムネイル:[ap job 更新] デネフェス計画研究所が、設計スタッフを募集中

    ap job [ap job 更新] デネフェス計画研究所が、設計スタッフを募集中

    architecture|job

    job-468px-mijikai

    denefessama1

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    デネフェス計画研究所の、設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    デネフェス計画研究所では設計スタッフを募集しております。

    住宅、保育園、幼稚園、学校など、身近な生活空間のデザインに興味のある方(30歳くらいまで)のご応募をお待ちしております! (新卒の方も歓迎します)
    現在、大学キャンパス、こども園の設計、保育園、中学校の現場が進行中です。コンペ等にも積極的に取り組んでいきます。

    • ap job
    2016.03.24 Thu 22:30
    0
    permalink
    トニー・フレットンのウェブサイトが、過去作品を全て作品集形式で閲覧でき、PDFダウンロードも可能に

    SHARE トニー・フレットンのウェブサイトが、過去作品を全て作品集形式で閲覧でき、PDFダウンロードも可能に

    architecture|remarkable
    トニー・フレットン

    トニー・フレットンのウェブサイトが、過去作品を全て作品集形式で閲覧でき、PDFダウンロードも可能になっていました

    トニー・フレットンのウェブサイトが、過去作品を全て作品集形式で閲覧でき、PDFダウンロードも可能になっていました。今までに例がないようなポートフォリオサイトで、作品をどう見せて伝えていくかという視点においても注目すべきウェブサイトになっています。

    • SHARE
    トニー・フレットン
    2016.03.24 Thu 13:22
    0
    permalink
    ケイシーフィエッロ・アーキテクツが既存建物を改修した、ロンドンの、アニッシュ・カプーアのスタジオ兼展示スペースの写真

    SHARE ケイシーフィエッロ・アーキテクツが既存建物を改修した、ロンドンの、アニッシュ・カプーアのスタジオ兼展示スペースの写真

    architecture|remarkable
    リノベーションコンバージョンケイシーフィエッロ・アーキテクツイギリスアトリエギャラリーロンドンアニッシュ・カプーア

    ケイシーフィエッロ・アーキテクツが既存建物を改修した、ロンドンの、アニッシュ・カプーアのスタジオ兼展示スペースの写真がdezeenに掲載されています

    ケイシーフィエッロ・アーキテクツ(Caseyfierro Architects)が既存建物を改修した、ロンドンの、著名アーティストのアニッシュ・カプーアのスタジオ兼展示スペースの写真が40枚、dezeenに掲載されています。
    アニッシュ・カプーアは、2008年に、トニー・フレットンの設計で自邸を建てていたり、2005年にはOMAにサマーハウスの設計を依頼したりしています(こちらは未完成。)

    • SHARE
    リノベーションコンバージョンケイシーフィエッロ・アーキテクツイギリスアトリエギャラリーロンドンアニッシュ・カプーア
    2016.03.24 Thu 13:16
    0
    permalink
    川久保玲率いるコムデギャルソンと関わりのあるショップ「ドーバーストリートマーケット」の新ロンドン店の新しい写真

    SHARE 川久保玲率いるコムデギャルソンと関わりのあるショップ「ドーバーストリートマーケット」の新ロンドン店の新しい写真

    architecture|fashion
    店舗コムデギャルソンイギリス川久保玲ロンドン

    川久保玲率いるコムデギャルソンと関わりのあるショップ「ドーバーストリートマーケット」の新ロンドン店の新しい写真がdezeenに掲載されています

    川久保玲率いるコムデギャルソンと関わりのあるショップ「ドーバーストリートマーケット」の新ロンドン店の新しい写真が36枚、dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    店舗コムデギャルソンイギリス川久保玲ロンドン
    2016.03.24 Thu 12:48
    0
    permalink
    小嶋一浩、赤松佳珠子と建築写真家たちによるトーク『建築写真を通して「背後にあるもの」を見る』の内容

    SHARE 小嶋一浩、赤松佳珠子と建築写真家たちによるトーク『建築写真を通して「背後にあるもの」を見る』の内容

    architecture|remarkable
    講演録小嶋一浩赤松佳珠子

    小嶋一浩、赤松佳珠子と建築写真家たちによるトーク『建築写真を通して「背後にあるもの」を見る』の内容が10+1websiteに掲載されています

    小嶋一浩、赤松佳珠子と建築写真家たちによるトーク『建築写真を通して「背後にあるもの」を見る』の内容が10+1websiteに掲載されています。『小嶋一浩+赤松佳珠子/CAt|背後にあるもの 先にあるもの』の出版に合わせて企画されたものです。

    • SHARE
    講演録小嶋一浩赤松佳珠子
    2016.03.24 Thu 08:48
    0
    permalink
    納谷建築設計事務所による、東京・中野の集合住宅「PROTO passo」の写真

    SHARE 納谷建築設計事務所による、東京・中野の集合住宅「PROTO passo」の写真

    architecture
    集合住宅東京納谷建築設計事務所

    納谷建築設計事務所による、東京・中野の集合住宅「PROTO passo」の写真がjapan-architects.comに掲載されています

    納谷建築設計事務所が設計した、東京・中野の集合住宅「PROTO passo」の写真が25枚、japan-architects.comに掲載されています。

    • SHARE
    集合住宅東京納谷建築設計事務所
    2016.03.24 Thu 08:29
    0
    permalink
    駒田剛司+駒田由香 / 駒田建築設計事務所による、東京の住宅「float」の写真

    SHARE 駒田剛司+駒田由香 / 駒田建築設計事務所による、東京の住宅「float」の写真

    architecture
    住宅東京駒田建築設計事務所

    駒田剛司+駒田由香 / 駒田建築設計事務所のウェブサイトに、東京の住宅「float」の写真が掲載されています

    駒田剛司+駒田由香 / 駒田建築設計事務所のウェブサイトに、東京の住宅「float」の写真が10枚掲載されています。新建築住宅特集2016年4月号にも掲載された作品。

    小さな庭を通りから敷地の奥へ抜けるように配置し、奥の庭と通りを挟んだ正面のオープンスペースをつなげ、庭側の隣地にある緑地と併せて、まとまりのある抜けを街に提供することが出来ました。庭による近隣の緑の継承とつなぎ直しとともに、建築的には、軒や庇の水平線が強調された周囲の住宅の形式を参照しつつ、このスケールだからこそ考えうる新しい内外の関係性を目指しました。庭に向かった大きな開口と、1階天井際にぐるりと廻した欄間状の開口により、外部環境が内側に侵入し、欄間やモルタルで仕上げた囲いの隙間を通して、ゆっくりと外へ抜けて行きます。内部と外部が緩やかにつながったような場に落ちる柱の列は、周囲の樹木と呼応しながら、抽象的なVOIDとは違う実在感をともなった、密度のある場をつくり出しています。

    • SHARE
    住宅東京駒田建築設計事務所
    2016.03.24 Thu 08:12
    0
    permalink
    ピピロッティ・リストのチューリッヒ美術館での回顧展を、作家自身が解説している動画(日本語字幕付)

    SHARE ピピロッティ・リストのチューリッヒ美術館での回顧展を、作家自身が解説している動画(日本語字幕付)

    art|feature
    インタビューピピロッティ・リスト

    アーティストのピピロッティ・リストのチューリッヒ美術館での回顧展「Y­our Saliva is my Diving Suit in the Ocean of Pain(あなたの唾液は、痛みという海での私の潜水服)」を、作家自身が解説している動画です。日本語字幕付。

    • SHARE
    インタビューピピロッティ・リスト
    2016.03.24 Thu 08:05
    0
    permalink
    2016.3.22Tue
    • 森清敏+川村奈津子 / MDSによる「志木の家」
    • O.D.A+川久保智康建築設計事務所による、東京都渋谷区の集合住宅「にしはらのながや」
    • アーキテクチャーフォトも、instagramでの情報発信を開始
    • Appleが、「iPhone SE」を発表しています
    • 藤本壮介が、H&M傘下のファッションブランドCOSのためにデザインしている、ミラノデザインウィークでのインスタレーション「forest of light」について語っている動画
    • ほか
    2016.3.25Fri
    • [ap job 更新] 鹿嶌信哉+佐藤文/K+Sアーキテクツが、設計スタッフ・アルバイト・インターンを募集中
    • 森啓将+高塚陽介 / HYADによる、福井市の、二つの家型ヴォリュームを敷地内に絶妙に配置した住宅の写真
    • 荒木信雄 / アーキタイプが設計を手掛けた、銀座のソニービルの地下3階・4階のコンセプトストア「ザ・パーキング銀座」の写真
    • ジャン・ヌーベルが設計して建設が進められている、アブダビのルーブル美術館の大屋根の新しい写真
    • 磯崎新による新しい書籍『偶有性操縦法 -何が新国立競技場問題を迷走させたのか』
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white