architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.10.18Tue
2016.10.17Mon
2016.10.19Wed
オディール・グジーによる、パリの、ホワイトの空洞ブロックを使用したファサードが爽やかな印象の集合住宅の写真

SHARE オディール・グジーによる、パリの、ホワイトの空洞ブロックを使用したファサードが爽やかな印象の集合住宅の写真

architecture|remarkable
集合住宅オディール・グジーパリフランス

オディール・グジーによる、パリの、ホワイトの空洞ブロックを使用したファサードが爽やかな印象の集合住宅の写真がdezeenに掲載されています

オディール・グジー(Odile Guzy)が設計した、パリの、ホワイトの空洞ブロックを使用したファサードが爽やかな印象の集合住宅の写真が10枚、dezeenに掲載されています。

  • SHARE
集合住宅オディール・グジーパリフランス
2016.10.18 Tue 11:43
0
permalink

#パリの関連記事

  • 2024.6.26Wed
    モロークスノキ建築設計が設計者として手掛ける、パリの「ポンピドゥー・センター」の改修計画。ピアノ+ロジャースが1977年に完成させた文化施設を改修する計画。既存の価値観とコンセプトを尊重しつつ、変化した時代と調和する建築を志向。2030年の完成を予定
  • 2024.2.27Tue
    吉岡徳仁による、フランス・パリの、イッセイ ミヤケの新旗艦店。19世紀に建てられた歴史的建築を店舗に改修。ブランドのものづくりの哲学と未来へのエネルギーの表現を意図し、“オレンジ色のアルミニウムウォール”を用いた空間を考案。ミニマルで現代的な美学も反映される
  • 2022.11.09Wed
    MVRDVによる、フランス・パリの「ゲテ・モンパルナス」。70年代完成の街区を現代に合わせ改変する計画。既存のオフィスや図書館等の様々な配置を整理と合理化し、幼稚園等の機能も加え高密度化。建築と街の関係を作り変える
  • 2022.10.05Wed
    AMOによる、パリとロンドンの店舗「JACQUEMUS SHOP-IN-SHOP」。南仏に起源をもつブランドの為に計画。単一素材での限界を試すアイデアから始め、形の後に素材を決めるのでなく“最初に素材を決めて、それが空間の形を導いていく”プロセスで設計。パリ店では“枕”で覆われた空間を構想
  • 2022.7.27Wed
    MADによる、フランス・パリの集合住宅「UNIC」。持続可能な都市開発モデルとして計画。建物を特徴づける曲線的で起伏のあるテラスが、居住者に自然環境に触れる機会を提供。基壇部には様々な施設が入居し人々の交流を促す
  • 2022.6.29Wed
    OMA / エレン・ヴァン・ルーンによる、フランス・パリの、ティファニーの仮設店舗。販売とアーカイブ展示を行う為に計画。其々の目的に合わせて、素材や形により雰囲気の異なる部屋が連続する構成を考案。ブランドの歴史を伝えつつ購入体験に没入できる空間を作る
  • 2022.5.19Thu
    チッパーフィールド事務所による、フランス・パリの旧庁舎を改修増築した複合施設。集合住宅や店舗等が入る複合施設として計画、既存の閉鎖的印象の改変を目指して地上に公共通路を設けアーチ形状で柔らかな印象を付与、建物の量塊は周辺との関係を調整し街の修復も意図
  • 2022.2.25Fri
    安藤忠雄が、自身が2021年に完成させたパリの美術館「ブルス・ドゥ・コメルス/コレクション・ピノー」を解説している動画
  • 2021.9.18Sat
    クリスト&ジャンヌ=クロードによる、パリの凱旋門を包むアート「L’Arc de Triomphe, Wrapped」が公開。亡くなった作家の意思を継ぎ政府機関等の協力もあり実現された作品を、製作段階の様子を含め紹介
  • 2021.7.07Wed
    OMAの研究機関AMOがデザインを手掛けた、パリの、ファッションブランドOff-Whiteの旗艦店。パリの建築要素を再解釈し店内に都市を持ち込むことを意図
  • view all
view all

#フランスの関連記事

  • 2024.10.23Wed
    田根剛による、フランスでの建築展「Tsuyoshi Tane: Archaeology of the Future」。“考古学的リサーチ”を掲げる建築家の展覧会。フランス国立建築・遺産博物館を会場として、“エストニア国立博物館”を含む3つの美術館に焦点を当てる内容
  • 2024.7.15Mon
    OMA / レム・コールハース+クリス・ヴァン・ドゥインによる、フランス・ボルドーの「シモーヌ・ヴェイユ橋」。幅44m長さ549mの橋。地域のアイデンティティとなる存在を目指し、全幅の半分以上を“多目的に使える公共空間”とする構成を考案。形式や構造表現への関心を捨ててパフォーマンスにフォーカスして構想
  • 2024.6.26Wed
    モロークスノキ建築設計が設計者として手掛ける、パリの「ポンピドゥー・センター」の改修計画。ピアノ+ロジャースが1977年に完成させた文化施設を改修する計画。既存の価値観とコンセプトを尊重しつつ、変化した時代と調和する建築を志向。2030年の完成を予定
  • 2024.2.27Tue
    吉岡徳仁による、フランス・パリの、イッセイ ミヤケの新旗艦店。19世紀に建てられた歴史的建築を店舗に改修。ブランドのものづくりの哲学と未来へのエネルギーの表現を意図し、“オレンジ色のアルミニウムウォール”を用いた空間を考案。ミニマルで現代的な美学も反映される
  • 2023.7.08Sat
    スノヘッタによる、フランス・ドゥエーの、プラネタリウムと天文台「オリオニス」。街の中心から離れた自然にも恵まれた敷地。利用者にひらめきを与える存在を目指し、“星の楕円運動”から着想して連続的な形状と導線を持つ建築を考案。ドームと木素材が印象的な外観はアイコンと調和の両立を意図
  • 2023.2.20Mon
    藤本壮介による、フランス・ランスの「ニコラ・ルイナール・パヴィリオン」。世界最古のシャンパンメゾンの創業300年の為に計画。ボトルとシャンパンの泡の丸みからのインスピレーションを得て、地域の採石場のオマージュもする建築を構想。企業理念を尊重して環境を配慮して建てる
  • 2022.11.09Wed
    MVRDVによる、フランス・パリの「ゲテ・モンパルナス」。70年代完成の街区を現代に合わせ改変する計画。既存のオフィスや図書館等の様々な配置を整理と合理化し、幼稚園等の機能も加え高密度化。建築と街の関係を作り変える
  • 2022.10.20Thu
    MVRDVによる、フランスの商業施設の改修「リヨン・パール・デュー」。70年代に竣工した都心型施設の再生計画。街並みから切り離された内向的な建物を、既存素材の再利用やプログラム変更で“再社会化”を志向。屋上庭園も新設し“街の一部として”分断された場を接続
  • 2022.10.14Fri
    MVRDVとALLによる、フランス・レンヌの集合住宅。中心部から郊外に移り変わる場に計画。都市の成長に伴う住宅供給と景観保全を目指し、近隣に対し高さを抑えて段階的に高層化する建築を考案。全住戸に自動給水の植物を設置し周辺環境とも呼応
  • 2022.10.05Wed
    AMOによる、パリとロンドンの店舗「JACQUEMUS SHOP-IN-SHOP」。南仏に起源をもつブランドの為に計画。単一素材での限界を試すアイデアから始め、形の後に素材を決めるのでなく“最初に素材を決めて、それが空間の形を導いていく”プロセスで設計。パリ店では“枕”で覆われた空間を構想
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    ジャン・ヌーベルを特集した約15分のドキュメンタリー動画「Jean Nouvel: Reflections」

    SHARE ジャン・ヌーベルを特集した約15分のドキュメンタリー動画「Jean Nouvel: Reflections」

    architecture|video|remarkable
    ジャン・ヌーベル

    ジャン・ヌーベルを特集した約15分のドキュメンタリー動画「Jean Nouvel: Reflections」です。マット・ティローノーアーが制作したものです。

    • SHARE
    ジャン・ヌーベル
    2016.10.18 Tue 13:48
    0
    permalink
    フランシス・ケレによる、アフリカ・ブルキナファソの議会施設の提案の画像

    SHARE フランシス・ケレによる、アフリカ・ブルキナファソの議会施設の提案の画像

    architecture
    会議場フランシス・ケレブルキナファソアフリカ

    フランシス・ケレによる、アフリカ・ブルキナファソの議会施設の提案の画像がdesignboomに掲載されています

    フランシス・ケレによる、アフリカ・ブルキナファソの議会施設の提案の画像が4枚、designboomに掲載されています。フランシス・ケレはブルキナファソ出身の建築家で、過去にヴィトラでのアフリカデザインの展覧会の会場構成を手掛けたりしています。アガ・カーン建築賞を受賞した事もあるようです。過去に、TEDに彼が出演した際の動画(日本語字幕付)はこちら。

    • SHARE
    会議場フランシス・ケレブルキナファソアフリカ
    2016.10.18 Tue 13:41
    0
    permalink
    建築家の中山英之が、エルメスのファッションショーに出演。過去には石上純也が ヨウジヤマモトのショーに出演したことも

    SHARE 建築家の中山英之が、エルメスのファッションショーに出演。過去には石上純也が ヨウジヤマモトのショーに出演したことも

    architecture|culture|fashion
    エルメス中山英之

    建築家の中山英之が、エルメスのファッションショーに出演しています

    建築家の中山英之が、エルメスのファッションショーに出演しています。過去には石上純也が ヨウジヤマモトのショーに出演したこともありました。ソースはこちらに。中山は、メゾンエルメスでの「クリスチャン・ボヌフォワ展」の会場構成や、新宿伊勢丹・エルメスの仮店舗とモバイルブティックを手掛けているなどの経歴があります。石上純也は、当時、ヨウジヤマモトのニューヨーク店舗を手掛けたりしていました。

    • SHARE
    エルメス中山英之
    2016.10.18 Tue 13:20
    0
    permalink
    スウェーデンにある、イケア・ミュージアムで行われているデザイン展「Form Us With Love」の会場写真

    SHARE スウェーデンにある、イケア・ミュージアムで行われているデザイン展「Form Us With Love」の会場写真

    design|culture
    デザイン展イケアスウェーデン

    スウェーデンにある、イケア・ミュージアムで行われているデザイン展「Form Us With Love」の会場写真がdezeenに掲載されています

    スウェーデンにある、イケア・ミュージアムで行われているデザイン展「Form Us With Love」の会場写真が10枚、dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    デザイン展イケアスウェーデン
    2016.10.18 Tue 12:14
    0
    permalink
    ルイス・バラガンによる、メキシコの住宅「ヒラルディ邸」の現在の様子を伝える動画

    SHARE ルイス・バラガンによる、メキシコの住宅「ヒラルディ邸」の現在の様子を伝える動画

    architecture|video|remarkable
    住宅メキシコルイス・バラガン

    ルイス・バラガンが設計した、メキシコの住宅「ヒラルディ邸」の現在の様子を伝える動画です。ヒラルディ邸は1977年に完成、世界遺産にも登録されています。開口部を開ける際の光の動きや、水面に反射する光の様子などが紹介されていて見ごたえがあります。

    • SHARE
    住宅メキシコルイス・バラガン
    2016.10.18 Tue 12:06
    0
    permalink
    【特集:書籍・リノベーションプラス】 青木淳による書評『自分が楽しいと思うことの先に「仕事」がある。先に「建築」があるのではない。』
    サムネイル:【特集:書籍・リノベーションプラス】 青木淳による書評『自分が楽しいと思うことの先に「仕事」がある。先に「建築」があるのではない。』

    SHARE 【特集:書籍・リノベーションプラス】 青木淳による書評『自分が楽しいと思うことの先に「仕事」がある。先に「建築」があるのではない。』

    architecture|book|feature
    青木淳論考

    ※アーキテクチャーフォトによる『リノベーションプラス』の書評についての解説テキストはこちら


    renovation-hyoushi-250

     
    自分が楽しいと思うことの先に「仕事」がある。先に「建築」があるのではない。

    text:青木淳

     
     出版業について、ほとんどなにも知らない。が、ひとりで出版社を立ち上げ、企画を立て、インタビューに人を訪ね、文字を起こし、編集し、自腹を切って印刷し、流通に乗せ、営業にまわる、しかもそれで生計を立てる、ということが大変なことくらい、さすがに想像がつくというもの。だから、ひとり出版社「ユウブックス」の記念すべき出版第1作『リノベーションプラス 拡張する建築家の職能』の見本が刷り上がった翌日、キャリーバックを引き引き、本を届けに私の仕事場にやってきてくれた「発行人」の矢野優美子さんに、出版のこと、そこに至る経緯を、根掘り葉掘り、聞いてみたくてたまらなかったのは、いたしかたがないことだった。
     初対面ではなかった。最初にお会いしたのは、私がまだまだ新米の部類だったとき、いちはやく、特集号を出しましょうと言ってくれた「建築文化」編集長・富重隆昭さんの下で彼女が働かれていたときのことで、つまり1999年、もう20年近くも前のことだ。その後、「ディテール」の編集にまわり、そこでも何回かお会いしたこともあったはずだが、3年前、彰国社を辞められたという。「ふと、このままいけば、『ディテール』の編集長になって、ずっと建築の納まりを相手にしていく人生、それはちがうな、と感じて。まわりの人たちが止めるのもかまわず、ともかく辞めてしまったんです。」

    • 続きを読む
    • SHARE
    青木淳論考
    2016.10.18 Tue 12:00
    0
    permalink
    frontofficetokyoによる、東京の住宅「Oyamadai House」の写真

    SHARE frontofficetokyoによる、東京の住宅「Oyamadai House」の写真

    architecture|remarkable
    住宅東京frontofficetokyo

    frontofficetokyoによる、東京の住宅「Oyamadai House」の写真がdezeenに掲載されています

    frontofficetokyoが設計した、東京の住宅「Oyamadai House」の写真と図面が12枚、dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    住宅東京frontofficetokyo
    2016.10.18 Tue 11:59
    0
    permalink
    アンディー・マーティンによる、ロンドンの、曲面の盛り下がってくる天井が特徴的なレストランの写真

    SHARE アンディー・マーティンによる、ロンドンの、曲面の盛り下がってくる天井が特徴的なレストランの写真

    architecture
    店舗アンディー・マーティンイギリスロンドン

    アンディー・マーティンによる、ロンドンの、曲面の盛り下がってくる天井が特徴的なレストランの写真がdezeenに掲載されています

    アンディー・マーティンが設計した、ロンドンの、曲面の盛り下がってくる天井が特徴的なレストランの写真が7枚、dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    店舗アンディー・マーティンイギリスロンドン
    2016.10.18 Tue 11:50
    0
    permalink
    カンパーナ兄弟による、ブラジル・サンパウロの、ブロックのパターンが印象的な、イソップの店舗の写真

    SHARE カンパーナ兄弟による、ブラジル・サンパウロの、ブロックのパターンが印象的な、イソップの店舗の写真

    architecture
    店舗サンパウロブラジルカンパーナ兄弟

    カンパーナ兄弟による、ブラジル・サンパウロの、ブロックのパターンが印象的な、イソップの店舗の写真がdezeenに掲載されています

    カンパーナ兄弟による、ブラジル・サンパウロの、ブロックのパターンが印象的な、イソップの店舗の写真が8枚、dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    店舗サンパウロブラジルカンパーナ兄弟
    2016.10.18 Tue 11:32
    0
    permalink
    建築家の木下道郎に、自邸「ドッグハウス」について聞いているインタビュー

    SHARE 建築家の木下道郎に、自邸「ドッグハウス」について聞いているインタビュー

    architecture
    木下道郎インタビュー

    建築家の木下道郎に、自邸「ドッグハウス」について聞いているインタビューが、WEB版建築討論に掲載されています

    建築家の木下道郎に、自邸「ドッグハウス」について聞いているインタビューが、WEB版建築討論に掲載されています。

    • SHARE
    木下道郎インタビュー
    2016.10.18 Tue 11:08
    0
    permalink
    TANK+POINTによる、東京・外苑前の、ブリヂストンサイクルのコンセプトショップ「RATIO &C」
    サムネイル:TANK+POINTによる、東京・外苑前の、ブリヂストンサイクルのコンセプトショップ「RATIO &C」

    SHARE TANK+POINTによる、東京・外苑前の、ブリヂストンサイクルのコンセプトショップ「RATIO &C」

    architecture|feature
    店舗東京POINTTANK長谷川健太

    ratio_01

    ratio_02
    all photos©長谷川健太

    TANK+POINTによる、東京・外苑前の、ブリヂストンサイクルのコンセプトショップ「RATIO &C(レシオ・アンドシー)」です。

    自転車のあるライフスタイルを提案する新しい形のコンセプトショップのリニューアル。
    <カフェ・物販・シティバイクの販売スペース>がゆるやかに混在した空間となっている。
    エントランスに設けたスロープは、道の延長として歩道から店内への引き込みと同時に、自転車をそのまま駐輪できるスタンドも設えている。また、空間の軸となる長いカウンターは、スロープ下ではハイカウンター、スロープ上ではデスクとして機能し、連続しながらも使い方に合わせて異なる場所を生み出している。店内什器は木材や金属パイプなど素材をそのまま生かした造作とし、自転車のシンプルな素材感や美しさとマッチする空間を目指した。

    • 続きを読む
    • SHARE
    店舗東京POINTTANK長谷川健太
    2016.10.18 Tue 10:13
    0
    permalink
    山崎壮一建築設計事務所による、兵庫の住宅「芦屋の家」
    サムネイル:山崎壮一建築設計事務所による、兵庫の住宅「芦屋の家」

    SHARE 山崎壮一建築設計事務所による、兵庫の住宅「芦屋の家」

    architecture|feature
    住宅兵庫山崎壮一下村康典

    ashiyanoie-00
    all photos©下村康典

    山崎壮一建築設計事務所が設計した、兵庫の住宅「芦屋の家」です。

    兵庫県芦屋市に建つ木造2階建ての住宅。敷地は駅からほど近い住宅地にある。東と南に接道する角地で、街区も比較的ゆったりとしているため、街中でありながら空間の広がりが感じられる。しかし目の前の道路は交通量が多く、社員寮や店舗、住宅の建ち並ぶ風景はやや煩雑な印象があった。
    建主からは開放性が高く広がりのある空間を求められた。角地であること、建主の要望、を考えればできるだけ開かれた住宅としたい。一方で、周辺環境・プライバシーを考慮すれば一定のコントロールが必要である。そこで、主空間を置いた2階を高い「腰壁」で囲い、その上を水平連続窓とする構成にした。

    • 続きを読む
    • SHARE
    住宅兵庫山崎壮一下村康典
    2016.10.18 Tue 09:35
    0
    permalink
    アトリエ・ワンによる、ギリシャ・アンティパロスの住宅「ツリー・ハウス」の写真

    SHARE アトリエ・ワンによる、ギリシャ・アンティパロスの住宅「ツリー・ハウス」の写真

    architecture
    住宅アトリエ・ワンギリシャ

    アトリエ・ワンのサイトに、ギリシャ・アンティパロスの住宅「ツリー・ハウス」の写真が掲載されています

    アトリエ・ワンのウェブサイトに、ギリシャ・アンティパロスの住宅「ツリー・ハウス」の写真が8枚掲載されています。

    • SHARE
    住宅アトリエ・ワンギリシャ
    2016.10.18 Tue 09:10
    0
    permalink
    2016.10.17Mon
    • 青木淳による、岡山の内部空間に入ることができ、動きのあるパヴィリオン「A&A TUBE」の動画など
    • 小嶋一浩さんが亡くなりました
    • 最も注目を集めたトピックス [期間:2016/10/10-10/16]
    2016.10.19Wed
    • トラフ建築設計事務所の新しい作品集『インサイド・アウト』
    • アイレス・マテウスを特集した、建築誌エル・クロッキー最新号の電子書籍版(¥1318)
    • トラフのギャラリー間での展覧会「インサイド・アウト」の会場写真
    • [ap job 更新] 著名アトリエ系事務所と協働して、集合住宅及びリノベーションの企画を手がける「株式会社プリズミック」が、新たに「建築コンサルティングスタッフ」を募集中
    • 「【訃報】建築家・小嶋一浩氏 開放的で可変性の高い空間構成、学校建築に多大な功績」(建設通信新聞ブログ)
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white