architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.11.09Wed
2016.11.08Tue
2016.11.10Thu
西澤徹夫による、ギャラリー間でのトラフ展のレビュー「態度が形になるとき」

SHARE 西澤徹夫による、ギャラリー間でのトラフ展のレビュー「態度が形になるとき」

architecture|exhibition
禿真哉鈴野浩一論考トラフ建築設計事務所西澤徹夫

西澤徹夫による、ギャラリー間でのトラフ展のレビュー「態度が形になるとき」が公開されています

西澤徹夫による、ギャラリー間でのトラフ展のレビュー「態度が形になるとき」が公開されています。トラフ展の会場写真などはこちらで。

  • SHARE
禿真哉鈴野浩一論考トラフ建築設計事務所西澤徹夫
2016.11.09 Wed 11:07
0
permalink

#西澤徹夫の関連記事

  • 2024.8.31Sat
    建築家の西澤徹夫とグラフィックデザイナーの菊地敦己の対談「デザインと表現」の動画。京都での倉俣史朗展に合わせて2024年7月に行われたもの
  • 2023.11.19Sun
    青木淳と西澤徹夫らが登場する動画「京都市美術館リニューアル事業記録映像」。設計プロセス等の解説に加えて施工現場と竣工後の様子等も紹介
  • 2023.10.15Sun
    西澤徹夫が、TOTOギャラリー・間での自身の展覧会「偶然は用意のあるところに」を解説している動画
  • 2023.10.03Tue
    青木淳と西澤徹夫による「京都市京セラ美術館」に宿泊できるイベントが開催。中央ホールにキャンプ形式で泊まり、夜の美術館ツアーも付属
  • 2023.9.14Thu
    西澤徹夫による、TOTOギャラリー・間での建築展「偶然は用意のあるところに」。これまでに手掛けた文化施設等の模型を中心に構成。限りない“チューニング”の積み重ねから生まれる自身の建築について、周縁的で断片的なオブジェクトから“事後的に探る”体験を提供
  • 2022.11.17Thu
    ギャラリー・間の2023年5月以降の展覧会情報が公開。ドットアーキテクツ、西澤徹夫、能作文徳+常山未央の展示を開催
  • 2022.11.13Sun
    長野の「伊那新校」と「小諸新校」の設計プロポで、暮らしと建築社・みかんぐみJVと西澤奥山小坂森中JVが、それぞれ最適候補者に選定。提案書も公開
  • 2022.11.06Sun
    西澤徹夫・浅子佳英・森純平に、自身が設計した「八戸市美術館」について聞いているインタビュー動画
  • 2022.3.12Sat
    //
    西澤徹夫が会場構成を手掛けた、京都市京セラ美術館での森村泰昌の展覧会「ワタシの迷宮劇場」の様子を紹介する動画
  • 2021.11.25Thu
    西澤徹夫と青木淳が参加して、2021年9月にJIAの主催で行われた講演「歴史的建築に現代の息吹を与える 京都市京セラ美術館のリノベーション」の動画
  • view all
view all

#トラフ建築設計事務所の関連記事

  • 2025.4.25Fri
    トラフ建築設計事務所による、東京・渋谷区の「濤 TOH」。隠れ家的な環境にあるリスニングバー。音楽を楽しむ様々な状況をイメージして、DJカウンターを囲むVIP席・重心の低いソファ席・発光天板のカウンター席を用意。音響面では“伝統と最先端の同居”も意図する
  • 2025.4.21Mon
    トラフの会場構成による「CITIZEN Super Titanium: The Beauty of Time」。時計メーカーの開発素材の55周年を祝うイベント。世界各地で展開も可能な“素材を体験できる空間”を求め、開発用の“実験プレート”で什器を作り分散配置する構成を考案。光を反射して表情が絶え間なく変化
  • 2025.4.04Fri
    トラフ建築設計事務所による、京都市の店舗「BIRKENSTOCK KYOTO」。1年間限定の路面店。歴史的な街並みと同社の伝統の体現を目指し、ボンド跡を“枯山水”に見立てたり奥の空間を“庭”のように演出する計画を考案。“門”をイメージして出入口にブランドカラーのパネル等も配置
  • 2025.3.28Fri
    トラフ建築設計事務所の会場構成による展覧会「ジオ・ポンティの眼:軽やかに越境せよ。」。イタリアの近代を代表する建築家を特集。多様な創作の視覚的な体感を目指し、資料の画像と実際のプロダクトが共存する“大パネル”を考案。代表作を参照した鮮やかな図案を天井に施して“らしさ”も空間に付与
  • 2025.3.18Tue
    トラフ建築設計事務所による、東京・渋谷区の店舗「ROTOTO STORE」。ソックスブランドの旗艦店。地域に根付いた“居場所”も目指し、ソックス型のテーブルのある多目的スペースを備えた空間を考案。靴下を履いた様なオリジナルのスツールは試着時のみならずイベント時の活用も可能
  • 2025.1.22Wed
    トラフ建築設計事務所による、東京・世田谷の店舗「包丁と砥石 ひとひら」。海外の専門店への卸も行う店。外国からの訪問も見据え、お重のような島什器などで“日本的な丁寧さ”を感受できる空間を構築。売場と工房の間に設けた小窓やハイカウンターで顧客とスタッフの交流も促す
  • 2024.12.18Wed
    トラフと園田慎二による、台湾の「ONIBUS COFFEE 台中店」。多様性と融合を尊重する哲学を持つ店の計画。ショップの想いと通じつつ環境循環を象徴する存在を求め、コーヒーづくりに欠かせない“土”と共存する場を志向。地場の赤土で仕上げた“塊”を中心に据える空間を考案
  • 2024.9.26Thu
    トラフ建築設計事務所による、東京・港区の店舗「イソップ 南青山」。低層の商業施設内での計画。“集合住宅の様なスケール感”や“窓から差し込む自然光”に着想を得て、心安らげる“家庭のような空間”を志向。什器類を60年代頃の木製家具を参照して“置き家具”の形式で作る
  • 2024.9.17Tue
    トラフ建築設計事務所による、台湾の店舗「Aesop Taichung」。緑道沿いの既存建物の内外を改修。人々の日常の延長にある“親しみのある空間”を目指し、街中を観察して発見した素材や意匠を“再解釈”する設計を志向。市場の陳列棚や照明に加えて屋台の仕上げ等も参照して作る
  • 2024.9.09Mon
    トラフ建築設計事務所による、東京・墨田区の店舗「塩をまぜる店『ぐるぐるしゃかしゃか』」。商業施設の中の角の区画での計画。与件を活かし、“二方向から出入り”を可能として“大きなL字のカウンター”を設置する構成を考案。壁面への600個の塩の陳列は対応の効率化と視覚的な充実感の向上を意図
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    テレビ番組のNHK・クローズアップ現代の特集「我が町のレガシー?お荷物?~モダニズム建築 騒動記~」の内容

    SHARE テレビ番組のNHK・クローズアップ現代の特集「我が町のレガシー?お荷物?~モダニズム建築 騒動記~」の内容

    architecture|culture|remarkable
    保存関連

    テレビ番組のNHK・クローズアップ現代の特集「我が町のレガシー?お荷物?~モダニズム建築 騒動記~」の内容が、公式サイトで公開されています

    テレビ番組のNHK・クローズアップ現代の特集「我が町のレガシー?お荷物?~モダニズム建築 騒動記~」の内容が、公式サイトで公開されています。
    中銀カプセルタワービル、香川県立体育館、レーモンドの愛媛県鬼北町庁舎などが実例として登場しています。

    • SHARE
    保存関連
    2016.11.09 Wed 17:42
    0
    permalink
    ペゾ・フォン・エルリッヒスハウゼンによる、パリでの、8角形筒状のものを10段積み上げた形状のパヴィリオンの写真

    SHARE ペゾ・フォン・エルリッヒスハウゼンによる、パリでの、8角形筒状のものを10段積み上げた形状のパヴィリオンの写真

    architecture
    パヴィリオンパリペゾ・フォン・エルリッヒスハウゼンフランス

    ペゾ・フォン・エルリッヒスハウゼンによる、パリでの、8角形筒状のものを10段積み上げた形状のパヴィリオンの写真がdezeenに掲載されています

    ペゾ・フォン・エルリッヒスハウゼンによる、パリのチュイルリー庭園での、8角形筒状のものを10段積み上げた形状のパヴィリオンの写真が11枚、dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    パヴィリオンパリペゾ・フォン・エルリッヒスハウゼンフランス
    2016.11.09 Wed 15:54
    0
    permalink
    ハイメ・アヨンが、ハーゲンダッツ社のためにデザインした、アイスケーキの写真

    SHARE ハイメ・アヨンが、ハーゲンダッツ社のためにデザインした、アイスケーキの写真

    design
    ハイメ・アヨン

    ハイメ・アヨンが、ハーゲンダッツ社のためにデザインした、アイスケーキの写真がdezeenに掲載されています

    プロダクトデザイナーのハイメ・アヨンが、ハーゲンダッツ社のためにデザインした、アイスケーキの写真が6枚、dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    ハイメ・アヨン
    2016.11.09 Wed 15:09
    0
    permalink
    【特集:書籍・リノベーションプラス】 倉方俊輔による書評『次世代建築家が生み出す「建築」について』
    サムネイル:【特集:書籍・リノベーションプラス】 倉方俊輔による書評『次世代建築家が生み出す「建築」について』

    SHARE 【特集:書籍・リノベーションプラス】 倉方俊輔による書評『次世代建築家が生み出す「建築」について』

    architecture|book|feature
    論考倉方俊輔

    ※アーキテクチャーフォトによる『リノベーションプラス』の書評についての解説テキストはこちら


    renovation-plus-hyoushi001

     
    次世代建築家が生み出す「建築」について

     

    text:倉方俊輔

     
    『リノベーションプラス』の体裁は、なんてことない。四六判で256ページ、モノクロで2,000円(+税)。文章主体の縦組みで、基本的に図版は文章と別のページに収められている。監修者である松村秀一、大島芳彦、馬場正尊の3名が登場する冒頭の部分は、少し異なった2段組のレイアウトとなっているものの、それを含めても奇をてらったところはない。まるで昔からある建築専門出版社が刊行したかのようなスタンダードな体裁。だが、これは矢野優美子さんがたった一人で立ち上げた新しい出版社「ユウブックス」からの最初の出版物なのである。熱い創刊の意気込みは、どこにも記されていない。「今、買わなきゃ」という思わせるギラつきは、表紙にも帯にも見られない。そんな「普通さ」がまず面白い。意味があると感じる。同時に、適切な評がないと埋もれてしまうのでは、と心配にもなる。

    あまり先送りせずに結論を記すと、本書は買うべき本だ。なんてことない体裁だからこそ、多様な読みが可能になっている。本書の登場人物達は既存の組織設計事務所やゼネコンなどに勤めるのではない。かといって、いわゆる「アトリエ事務所」というモデルを踏襲するのでもない。リノベーションに関連して仕事を広げつつある最先端の人々にインビューして、まとめられている。きれいごとだけではない。事業としての成り立ちやプライベートとの両立などについても、しっかりと切り込んでいて、これからの働き方、生き方を真剣に模索している人々に大いに役に立つに違いない。
    だが、次の時代の建築士資格でもあるかのように、「今後は○○の能力を身につけることが必要」とデータで正解を示してくれる(気がする)工学書のニューヴァージョンではない。それが良い。「成功者」の物語に勇気づけられ、読んでいる間はカンフル剤となる(気がする)自己啓発的ビジネス書でもない。それが良い。即効性があるように見えてすぐに時代遅れになってしまう「ハウツー本」とは違う。だから、折に触れて開くことで、文章はまた異なった姿を現すだろう。だから、本書は買い求め、手元に置いておかなくてはならない。これは今、消費されるマガジンやムックではなく、時代の推移や読者の状況に応じて意味が変化する「書籍」だ。しかも、重々しくもけばけばしくもない。なんてことなく、さらりと日常の中に置いておきたいと思う存在になっている。

    • 続きを読む
    • SHARE
    論考倉方俊輔
    2016.11.09 Wed 15:06
    0
    permalink
    ジョン・ポーソンの、自邸とスタジオの写真

    SHARE ジョン・ポーソンの、自邸とスタジオの写真

    architecture

    ジョン・ポーソンの、自邸とスタジオの写真がdezeenに掲載されています

    ジョン・ポーソンの、ミニマルなデザインの自邸とスタジオの写真がdezeenに掲載されています。

    • SHARE
    2016.11.09 Wed 15:03
    0
    permalink
    デイビッド・アジャイら6組による、ロンドンのテムズ川の橋をライトアップするコンペの提案の画像

    SHARE デイビッド・アジャイら6組による、ロンドンのテムズ川の橋をライトアップするコンペの提案の画像

    architecture|design
    イギリスデイヴィッド・アジャイロンドン

    デイビッド・アジャイら6組による、ロンドンのテムズ川の橋をライトアップするコンペの提案の画像がdezeenに掲載されています

    デイビッド・アジャイら6組による、ロンドンのテムズ川の橋をライトアップするコンペの提案の画像が6枚、dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    イギリスデイヴィッド・アジャイロンドン
    2016.11.09 Wed 14:52
    0
    permalink
    雑誌・ブルータスの編集長に、安藤忠雄が関連した特集号の裏話などを聞いているインタビュー

    SHARE 雑誌・ブルータスの編集長に、安藤忠雄が関連した特集号の裏話などを聞いているインタビュー

    architecture
    安藤忠雄インタビュー

    雑誌・ブルータスの編集長に、安藤忠雄が関連した特集号の裏話などを聞いているインタビューが、日経アーキテクチャーのサイトに掲載されています

    雑誌・ブルータスの編集長の西田善太に、安藤忠雄が関連した特集号の裏話などを聞いているインタビューが、日経アーキテクチャーのサイトに掲載されています。※閲覧には会員登録・ログインが必要です。

    • SHARE
    安藤忠雄インタビュー
    2016.11.09 Wed 13:41
    0
    permalink
    old book『住宅特集2010年 12冊セット』

    SHARE old book『住宅特集2010年 12冊セット』

    architecture|old book

    古書『住宅特集2010年 12冊セット』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています

    古書『住宅特集2010年 12冊セット』がアーキテクチャーフォトブックスで販売されています。詳しい状態などはリンク先でご確認ください。

    • SHARE
    2016.11.09 Wed 12:08
    0
    permalink
    ペーター・メルクリの、近く出版される新しい作品集『Peter Markli: Everything One Invents Is True』が予約受付中

    SHARE ペーター・メルクリの、近く出版される新しい作品集『Peter Markli: Everything One Invents Is True』が予約受付中

    architecture|book
    ペーター・メルクリ

    ペーター・メルクリの、近く出版される新しい作品集『Peter Markli: Everything One Invents Is True』がamazonで予約受付中です

    ペーター・メルクリの、近く出版される新しい作品集『Peter Markli: Everything One Invents Is True』がamazonで予約受付中です。出版社のPDF資料には表紙の画像などが掲載されています。

    • SHARE
    ペーター・メルクリ
    2016.11.09 Wed 11:48
    0
    permalink
    ピピロッティ・リストによる、ニューヨークのニューミュージアムでの展覧会「Pixel Forest」の動画

    SHARE ピピロッティ・リストによる、ニューヨークのニューミュージアムでの展覧会「Pixel Forest」の動画

    art|video
    ピピロッティ・リスト

    スイス人アーティストのピピロッティ・リストによる、ニューヨークのニューミュージアムでの展覧会「Pixel Forest」の動画です。

    • SHARE
    ピピロッティ・リスト
    2016.11.09 Wed 11:28
    0
    permalink
    ノーマン・フォスターによる、アップル社新社屋建設現場の、2016年11月の様子を空撮した動画

    SHARE ノーマン・フォスターによる、アップル社新社屋建設現場の、2016年11月の様子を空撮した動画

    architecture|video
    ノーマン・フォスター

    ノーマン・フォスターによる、アップル社新社屋建設現場の、2016年11月の様子を空撮した動画です。

    • SHARE
    ノーマン・フォスター
    2016.11.09 Wed 11:17
    0
    permalink
    スミルハン・ラディック自身が、ギャラリー間での展覧会「BESTIARY:寓話集」を解説している動画(日本語字幕付)

    SHARE スミルハン・ラディック自身が、ギャラリー間での展覧会「BESTIARY:寓話集」を解説している動画(日本語字幕付)

    architecture|video
    スミルハン・ラディックインタビュー

    スミルハン・ラディック自身が、ギャラリー間での展覧会「BESTIARY:寓話集」を解説している動画です。※この展覧会は終了しています。

    • SHARE
    スミルハン・ラディックインタビュー
    2016.11.09 Wed 11:10
    0
    permalink
    谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEによる、東京の、「マツダ 高田馬場店」の写真

    SHARE 谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEによる、東京の、「マツダ 高田馬場店」の写真

    architecture
    店舗東京吉田愛谷尻誠

    谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEによる、東京の、「マツダ 高田馬場店」の写真が、japan-architects.comに掲載されています

    谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEが設計を手掛けた、東京の、「マツダ 高田馬場店」の写真が19枚、japan-architects.comに掲載されています。

    • SHARE
    店舗東京吉田愛谷尻誠
    2016.11.09 Wed 10:36
    0
    permalink
    イケアが、ノルウェーの旗艦店の店内に、シリアの住宅のレプリカを制作して公開

    SHARE イケアが、ノルウェーの旗艦店の店内に、シリアの住宅のレプリカを制作して公開

    architecture|culture|remarkable
    ノルウェー

    イケアが、ノルウェーの旗艦店の店内に、シリアの住宅のレプリカを制作して公開しているそうです

    家具量販店のイケアが、ノルウェーの旗艦店の店内に、シリアの住宅のレプリカを制作して公開しているそうです。リンク先のdesignboomに写真などが掲載されています。

    • SHARE
    ノルウェー
    2016.11.09 Wed 10:23
    0
    permalink
    安藤忠雄のイギリス唯一の作品が、広場の再開発の為に取り壊される事に

    SHARE 安藤忠雄のイギリス唯一の作品が、広場の再開発の為に取り壊される事に

    architecture|culture
    イギリス安藤忠雄保存関連

    安藤忠雄のイギリス唯一の作品が、広場の再開発の為に取り壊される事になったそうです

    安藤忠雄のイギリス唯一の作品が、広場の再開発の為に取り壊される事になったそうです。archdailyに記事があります。イギリス・マンチェスターにある「Japanese Pavilion」という名前の建築で、2002年に完成したそうです。

    • SHARE
    イギリス安藤忠雄保存関連
    2016.11.09 Wed 10:13
    0
    permalink
    様々な若手建築家が出展する展覧会「新しい建築の楽しさ2016」の概要

    SHARE 様々な若手建築家が出展する展覧会「新しい建築の楽しさ2016」の概要

    architecture|exhibition

    様々な若手建築家が出展する展覧会「新しい建築の楽しさ2016」の概要が、AGCのウェブサイトで公開されています

    様々な若手建築家が出展する展覧会「新しい建築の楽しさ2016」の概要が、AGCのウェブサイトで公開されています。こちらのPDFで出展建築家や会期を見ることができます。この展覧会は、建築家の出展に加え、1組の建築家が、個性的な会場デザインを手掛けることでも知られています。アーキテクチャーフォトでも過去に、萬代基介による会場構成、山田紗子による会場構成、松島潤平による会場構成、を特集記事として紹介しています。今年の会場構成は、バンバ タカユキが手掛けているとの事。

    模型やレンダリング技術などを駆使し、 諸々の条件を起点に空間や構造についての検討を繰り返すことによって、周到にプランを練り上げ、複雑なものを単純化し、建物をひとつの思想に変換していく。
    既成概念にとらわれず、プロジェクトごとにコンセプトやアイディアを練りながら、新しい可能性を追い求める30代から40代前半までの建築家たち。
    今年で5回目を迎える「新しい建築の楽しさ」展では、若手建築家が手がける最新のプロジェクトの模型を、前期、後期に分けてご覧いただきます。

    • SHARE
    2016.11.09 Wed 10:04
    0
    permalink
    2016.11.08Tue
    • 日建設計が、日光の高級ホテル「ザ・リッツ・カールトン日光」の設計を手掛けるそう
    • 市川創太と新井崇俊による論考「設計プロセスにおける情報マッピング」
    • 坂本一成と、その作品集の編集等に関わった長島明夫らによる座談会の内容「建築のデザインと本のデザイン」
    • ヘルツォーク&ド・ムーロンによる、ドイツ・ハンブルクの劇場「エルプフィルハーモニー」の完成した写真
    • 【ap job】 アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧(2016/11/8)
    • ほか
    2016.11.10Thu
    • 岩堀未来・倉本剛・長尾亜子・野上恵子による、福島県の「矢吹町中町第二災害公営住宅」
    • 高野洋平+ 森田祥子 / MARU。architectureによる、愛知県岡崎市の住宅「間の間(あいのま)の家」の内覧会が開催 [2016/11/23]
    • 【ap job 更新】 設計組織アモルフが、設計スタッフを募集中
    • 戦後の日本の住宅建築に焦点を当てた、イタリア国立21世紀美術館での展覧会の会場写真
    • 藤田雄介 / Camp Design inc.が会場構成した、自身のプリズミックギャラリーでの展覧会「11の戸(こ)と戸(と)」の会場写真

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white