architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2016.11.28Mon
2016.11.25Fri
2016.11.29Tue
最も注目を集めたトピックス [期間:2016/11/21-11/27]

SHARE 最も注目を集めたトピックス [期間:2016/11/21-11/27]

architecture|feature

アーキテクチャーフォト・ネットで、先週(期間:2016/11/21-11/27)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページ右下の「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


1、SANAAが設計して完成した、直島の新しいターミナル(待合所とトイレ)の写真など

2、藤本寿徳による、RC製のシャープなエッジが特徴的な階段をもつ住宅「House in Akitsu」の写真

3、永山祐子建築設計+竹中工務店による、山梨の、企業のホール・研修施設・カフェなどの複合施設「女神の森 セントラルガーデン」の写真

4、蔵楽友美 / FIVESによる、大阪府池田市の「池田市役所前クリニック」

5、隈研吾による、埼玉の、様々な方向の勾配屋根が特徴的な「愛徳幼稚園」の写真

6、槇総合計画事務所・日建設計など5組が2次審査に選ばれている「(仮称)大阪新美術館」の公開プレゼンテーションが開催 [2017/2/2]

7、大堀伸 / ジェネラルデザインによる、東京・表参道の「フレッドペリーショップトーキョー」

8、日建設計の模型担当社員・廣畑哲治と、山梨知彦が登壇したイベント「日建設計はなぜ、建築模型をつくってきたか」のレポート記事

9、コムデギャルソンが、キャンペーン企画でiphone用の「絵文字」を配信

10、建築家・山田守を祖父に持つ、写真家・山田新治郎による、山田守の建築をテーマにした写真作品

11、妹島和世が設計してオープンした「すみだ北斎美術館」の内外観などを紹介しているニュース動画

12、東京・中目黒駅の高架下に作られた新しい商業施設「中目黒高架下」の写真とレポート

13、バルセロナの、鉄道線路の上に作られた、2万平方メートルの広さの植物あふれる公園「jardins de la rambla de sants」の写真

14、ネリ&フーによる、北京のミサイル工場を改修した、車修理場とそのオフィスの写真

15、田中裕之建築設計事務所による、東京都世田谷区の「プレスラボオフィス改修工事」

16、妹島和世による「すみだ北斎美術館」が、11月22日にオープン

17、イケアによる、世界の1000軒以上の家を調査し、3年越で開発した食器群のプロセスをレポートした記事

18、手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による、ニュージーランドの学校「Cathedral Grammar School」の写真など

19、【特集:書籍・リノベーションプラス】 編集者・矢野優美子による、『リノベーションプラス 拡張する建築家の職能』あとがき

20、鬼木孝一郎 / ODSによる、エルメスの、京都の町屋を改修した期間限定店舗「エルメス祇園店」の写真


>過去の「最も注目を集めたトピックス」はこちらでどうぞ

  • SHARE
2016.11.28 Mon 07:18
0
permalink

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    1:1スケールで「光の教会」の空間が再現される、安藤忠雄展が、国立新美術館で開催 [2017/9/27-12/18]

    SHARE 1:1スケールで「光の教会」の空間が再現される、安藤忠雄展が、国立新美術館で開催 [2017/9/27-12/18]

    architecture|exhibition
    安藤忠雄建築展

    1:1スケールで「光の教会」の空間が再現される、安藤忠雄展が、国立新美術館で開催されます

    1:1スケールで「光の教会」の空間が再現される、安藤忠雄展が、国立新美術館で開催されます。会期は、2017年9月27日~12月18日。

    プロボクサーを経て、独学で建築の道を志す―― 異色の経歴で知られる建築家、安藤忠雄(1941年-)は、1969年に「都市ゲリラ」として建築設計活動をスタートして以来、常に既成概念を打ち破る大胆な作品を世に送り出し、新たな世界を切り拓いてきました。その緊張感溢れる作風は、グローバルに、より激しく展開しています。
    本展では、安藤忠雄の半世紀近くに及ぶ、壮大な創造的挑戦の軌跡を、その空間の本質を突く五つのテーマに沿って、設計のプロセスを伝えるスケッチ、ドローイング、模型に写真、映像といった、多彩な資料と共に紹介します。来場者は、世界のANDOの歩んできた道程を辿る「時空を超えた旅」を体感する中で、建築という文化の豊かさ、その未来の可能性を知ることでしょう。

    • SHARE
    安藤忠雄建築展
    2016.11.28 Mon 07:31
    0
    permalink
    2016.11.25Fri
    • ピーター・クックへのインタビュー動画「Archigram Designs Were Always Meant to Be Built」
    • トラフ自身が、ギャラリー間での展覧会「トラフ展 インサイド・アウト」を解説している動画
    • 建築家・山田守を祖父に持つ、写真家・山田新治郎による、山田守の建築をテーマにした写真作品
    • 都市計画+まちづくり家の饗庭伸による講演「人口減少時代をデザインする都市計画/都市をたたむ」の動画
    • 鳥取県境港市の「境港市民交流センター(仮称)」の設計者に選ばれた、石本建築・桑本総合設計共同企業体の提案書
    • ほか
    2016.11.29Tue
    • 青木淳と浅子佳英の対談「続・かたちってなんだろう」
    • 【ap job 更新】 株式会社 AUAU建築研究所が、設計スタッフ(正社員)を募集中
    • ヴァレリオ・オルジアティが設計している、ファッションブランド・セリーヌのマイアミの旗艦店の画像

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white