architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2017.1.31Tue
2017.1.30Mon
2017.2.01Wed
クリスチャン・ケレツが、2017年1月にコロンビア大学で行った講演の動画

SHARE クリスチャン・ケレツが、2017年1月にコロンビア大学で行った講演の動画

architecture|video
講演録クリスチャン・ケレツ

クリスチャン・ケレツが、2017年1月にコロンビア大学で行った講演会の動画です。

  • SHARE
講演録クリスチャン・ケレツ
2017.01.31 Tue 17:45
0
permalink

#クリスチャン・ケレツの関連記事

  • 2022.12.17Sat
    篠原一男による「から傘の家」をテーマに、ヴィトラ・デザイン・ミュージアムで行われたトークイベントの動画。クリスチャン・ケレツや東工大の大塚優らが参加
  • 2021.7.27Tue
    クリスチャン・ケレツが計画を進めている、バーレーン・ムハッラクの、4つの駐車場「Multistory Parking for the Pearl Path」。柱と曲面スラブで構成された建築で、駐車機能に加え都市の公共空間としての役割も担う
  • 2020.3.28Sat
    クリスチャン・ケレツが、2020年1月にアメリカ・マイアミの大学で行った講演の動画
  • 2019.11.12Tue
    /
    クリスチャン・ケレツの設計で2009年に完成した、スイスのロイチェンバッハ学校を特集したドキュメンタリー動画「チューリヒの灯台」(日本語字幕付)
  • 2017.11.29Wed
    /
    クリスチャン・ケレツが、ベルギーの芸術の宮殿で、2017年10月に行ったレクチャーの動画
  • 2017.8.21Mon
    /
    クリスチャン・ケレツによる、スイスのバイエラー財団美術館増築コンペの応募案の画像
  • 2016.7.29Fri
    /
    クリスチャン・ケレツによる、ヴェネチアビエンナーレ国際建築展のスイス館での、内部に入れる彫刻のようなインスタレーションの動画
  • 2016.5.27Fri
    /
    クリスチャン・ケレツが、ヴェネチア・ビエンナーレのために制作したインスタレーション「incidental space」の写真
  • 2013.8.09Fri
    /
    「クリスチャン・ケレツ展 The Rule of the Game」の会場写真と動画
  • 2013.8.09Fri
    /
    クリスチャン・ケレツの講演会「ルール・オブ・ザ・ゲーム」の動画(日本語同時翻訳付)
  • view all
view all

#講演録の関連記事

  • 2025.5.04Sun
    中村好文と小説家の松家仁之の対談「建築家と作家の<いえ>談義」の動画。建築家・阿部勤のいえ展の関連企画で2025年4月に行われたもの
  • 2025.4.30Wed
    宇野常寛・忽那裕樹・永山祐子・中村佑子・藤村龍至によるシンポジウム「大阪・関西万博から建築の役割を考える 第2回」の動画。2025年4月に行われたもの
  • 2025.4.26Sat
    スキーマ建築計画の長坂常による講演の動画。マサチューセッツ工科大学で2025年4月に行われたもの
  • 2025.4.19Sat
    隈研吾による講演「Return to Nature」の動画。ハーバード大学の主催で2025年4月に行われたもの
  • 2025.4.12Sat
    安田幸一と竹葉徹によるトークイベント「土浦邸の近代住宅5原則」の動画。2024年4月に行われたもの
  • 2025.4.05Sat
    フランシス・ケレの講演「Bridging the Gap(気候、文化、マテリアル、そして建築)」の動画。ケレは、2022年のプリツカー賞受賞建築家。ゲストコメンテーターとして妹島和世、モデレーターとして長谷川祐子も参加。国際文化会館の主催で2024年11月に行われたもの。日本語字幕付
  • 2025.3.30Sun
    トーマス・へザウィックによる講演の動画。コロンビア大学建築学部の主催で2025年3月に行われたもの
  • 2025.3.15Sat
    グラフィックデザイナーの菊地敦己による講演の動画。自身の展覧会「グラフィックデザインのある空間」に合わせて2025年1月に行われたもの。青木淳をはじめとする建築家との協働でも知られる
  • 2025.3.08Sat
    松隈洋と堀部安嗣によるトークイベントの動画。其々の書籍の出版を記念して2025年2月に行われたもの
  • 2025.3.01Sat
    佐藤光彦・古澤大輔・妹島和世が登壇した「日本の名作住宅からの学び」の動画。進行は種田元晴が務める。東京都庭園美術館で2024年11月に行われたもの
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    次回のギャラリー間での、建築展「坂 茂:プロジェクツ・イン・プログレス」の概要

    SHARE 次回のギャラリー間での、建築展「坂 茂:プロジェクツ・イン・プログレス」の概要

    architecture|exhibition
    坂茂TOTOギャラリー・間建築展

    次回のギャラリー間での、建築展「坂 茂:プロジェクツ・イン・プログレス」の概要が公開されています

    次回のギャラリー間での、建築展「坂 茂:プロジェクツ・イン・プログレス」の概要が公開されています。会期は、2017年4月19日(水)~7月16日(日)。

    TOTOギャラリー・間では、建築家・坂 茂氏の1999年以来18年ぶり、2回目となる個展「坂 茂:プロジェクツ・イン・プログレス」を開催します。

    坂氏は、「ポンピドー・センター – メス」(2010年/フランス)や「大分県立美術館 OPAM」(2014年/日本)など、世界中で建築の設計に携わる一方、災害支援として紙管を構造体に使ったシェルターや仮設住宅などを提案してきました。2014年には災害支援と多方面に及ぶ建築活動が高く評価され、建築界のノーベル賞とも言われるプリツカー賞を受賞しました。

    本展では、現在世界各地で進行中の最新プロジェクトのプロセスを通して、坂氏の設計思想と取り組みを紹介します。これまで「紙管」という安価で解体・組み立て・再利用が容易な素材を建材として利用し、建築作品だけでなく世界各地の災害支援にも尽力してきた坂氏が、今改めて「木」という素材の特長や可能性に注目し、これらを多様なかたちで用いた大規模なプロジェクトに挑戦しています。

    なかでも、2017年パリ近郊、セガン島にオープンする「ラ・セーヌ・ミュジカル(La Seine Musicale)」は、約1,200人収容のクラシック音楽専用のホールを中心とした複合音楽施設で、坂氏のこれまでのキャリアの中では最大規模となります。船の帆をイメージし、日照に対応して回転する太陽光パネルや、木造の六角グリッドで構成した巨大なバスケットで包み込んだ円形の音楽ホールを有する建物は、あたかもセーヌ川に浮かぶ巨大客船のような様相を見せ、これからのパリの新しい文化発信の中心点としても期待されています。会場に展示される約4mの断面模型や着工から竣工までの定点観測映像などによって坂氏の建築の世界へ引き込みます。

    その他、本展が初のお披露目となる複数のプロジェクトの進行状況についても、模型やモックアップ、映像など、臨場感あふれる展示で紹介します。木造大架構の屋根、壁面など、坂氏ならではのダイナミックな外観の中に、従来にない環境性能や居住性の可能性も感じることができるでしょう。

    • SHARE
    坂茂TOTOギャラリー・間建築展
    2017.01.31 Tue 18:00
    0
    permalink
    ヴォルフガング・ティルマンスのベルリンのスタジオの様子とインタビューを収録した動画

    SHARE ヴォルフガング・ティルマンスのベルリンのスタジオの様子とインタビューを収録した動画

    architecture|video|remarkable
    インタビューウォルフガング・ティルマンズ

    ヴォルフガング・ティルマンスのベルリンのスタジオの様子とインタビューを収録した動画です。Tateの制作によるもの。大きなスケールの模型で、自作の展示構成を検討している様子などが収録されています。

    • SHARE
    インタビューウォルフガング・ティルマンズ
    2017.01.31 Tue 17:51
    0
    permalink
    内藤廣がファサードをデザインした、東京・銀座の店舗「ミキモト銀座4丁目本店」が6月にオープン

    SHARE 内藤廣がファサードをデザインした、東京・銀座の店舗「ミキモト銀座4丁目本店」が6月にオープン

    architecture|culture
    店舗東京銀座内藤廣

    内藤廣がファサードをデザインした、東京・銀座の店舗「ミキモト銀座4丁目本店」が6月にオープンするそうです

    内藤廣がファサードをデザインした、東京・銀座の店舗「ミキモト銀座4丁目本店」が2017年6月にオープンするそうです。リンク先にCG画像が掲載されています。

    • SHARE
    店舗東京銀座内藤廣
    2017.01.31 Tue 15:16
    0
    permalink
    【ap job 更新】 MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIOが、建築設計スタッフ・シニアスタッフ 及び 秘書・広報を募集中
    サムネイル:【ap job 更新】 MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIOが、建築設計スタッフ・シニアスタッフ 及び 秘書・広報を募集中

    ap job 【ap job 更新】 MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIOが、建築設計スタッフ・シニアスタッフ 及び 秘書・広報を募集中

    architecture|job

    jobboard_468

    MFAS01
    Roadside Station in Mashiko / 道の駅ましこ

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIOの、建築設計スタッフ・シニアスタッフ 及び 秘書・広報募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIOは業務拡張のため、「スタッフ」「シニアスタッフ」「秘書・広報」を募集します。
    公共施設、商業施設、住宅や別荘、集合住宅やホテル等々を主に、時には街づくりやインテリア、プロダクトまで、建築を中心とした様々な設計活動を行なっています。
    美しい建築を探求したい、積極的な方を求めます。

    • ap job
    2017.01.31 Tue 11:34
    0
    permalink
    白川在建築設計事務所による、岩手の「東北の集会場施設(屋根の集会場)」
    サムネイル:白川在建築設計事務所による、岩手の「東北の集会場施設(屋根の集会場)」

    SHARE 白川在建築設計事務所による、岩手の「東北の集会場施設(屋根の集会場)」

    architecture|feature
    コミュニティ施設岩手白川在ナカサ&パートナーズ

    nodamura_000
    all photos Koji FUJII / © Nacása & Partners Inc.

    白川在建築設計事務所が設計した、岩手の「東北の集会場施設(屋根の集会場)」です。

    岩手県の北部にある海側の街、野田村に集会場とテナントの複合施設をつくる計画である。2011年の東日本大震災で被害にあった敷地周辺は、海まで更地が続いている。街のシンボルである大鳥居の参道沿いに敷地が面しており、参道と反対の図書館をつなぐ道をつくりながら集会場を計画することが求められた。

    • 続きを読む
    • SHARE
    コミュニティ施設岩手白川在ナカサ&パートナーズ
    2017.01.31 Tue 10:48
    0
    permalink
    片山正通 / WonderWallによる、東京・青山の菓子店「ピエール・エルメ・パリ 青山本店」の写真

    SHARE 片山正通 / WonderWallによる、東京・青山の菓子店「ピエール・エルメ・パリ 青山本店」の写真

    design
    店舗東京片山正通青山

    片山正通 / WonderWallによる、東京・青山の菓子店「ピエール・エルメ・パリ 青山本店」の写真がdeisgnboomに掲載されています

    片山正通 / WonderWallが設計した、東京・青山の菓子店「ピエール・エルメ・パリ 青山本店」の写真が14枚、deisgnboomに掲載されています。店舗情報はこちら。

    • SHARE
    店舗東京片山正通青山
    2017.01.31 Tue 10:36
    0
    permalink
    『建築専門誌が異例の「猫のための家」特集、売り上げが倍増&プレミア化する事態に 編集部の企画意図は』(ねとらぼ)
    サムネイル:『建築専門誌が異例の「猫のための家」特集、売り上げが倍増&プレミア化する事態に 編集部の企画意図は』(ねとらぼ)

    SHARE 『建築専門誌が異例の「猫のための家」特集、売り上げが倍増&プレミア化する事態に 編集部の企画意図は』(ねとらぼ)

    architecture|book
    建築知識

    『建築専門誌が異例の「猫のための家」特集、売り上げが倍増&プレミア化する事態に 編集部の企画意図は』という記事が、ねとらぼに掲載されています

    『建築専門誌が異例の「猫のための家」特集、売り上げが倍増&プレミア化する事態に 編集部の企画意図は』という記事が、ねとらぼに掲載されています。『建築知識2017年1月号 特集:ねこのための家づくり』についての記事です。amazonでもプレミアがついている模様です。

    建築知識2017年1月号
    B01M286QC9

    • SHARE
    建築知識
    2017.01.31 Tue 10:23
    0
    permalink
    建築設計+不動産を手掛ける塩田大成に、宇都宮の衰退した商店街を蘇らせたエピソードについて聞いているインタビュー記事

    SHARE 建築設計+不動産を手掛ける塩田大成に、宇都宮の衰退した商店街を蘇らせたエピソードについて聞いているインタビュー記事

    architecture|culture
    栃木塩田大成宇都宮まちづくり

    建築設計+不動産を手掛ける塩田大成に、宇都宮の衰退した商店街を蘇らせたエピソードについて聞いているインタビュー記事が、東洋経済ONLINEに掲載されています

    建築設計+不動産を手掛ける塩田大成に、宇都宮の衰退した商店街を蘇らせたエピソードについて聞いているインタビュー記事が、東洋経済ONLINEに掲載されています。記事のタイトルは、『賃料3.5倍増!宇都宮「もみじ通り」の奇跡 1人の不動産屋が衰退地域をよみがえらせた』です。

    • SHARE
    栃木塩田大成宇都宮まちづくり
    2017.01.31 Tue 10:06
    0
    permalink
    アトリエ・ワンの、ハーバード大学での建築展「Architectural Ethnography」の会場写真

    SHARE アトリエ・ワンの、ハーバード大学での建築展「Architectural Ethnography」の会場写真

    architecture|exhibition
    アトリエ・ワン建築展

    アトリエ・ワンの、ハーバード大学での建築展「Architectural Ethnography」の会場写真が、ARCHITECTに掲載されています

    アトリエ・ワンの、ハーバード大学での建築展「Architectural Ethnography」の会場写真が5枚、ARCHITECTに掲載されています。展覧会の公式概要ページはこちら。

    • SHARE
    アトリエ・ワン建築展
    2017.01.31 Tue 09:54
    0
    permalink
    2017.1.30Mon
    • 【ap job 更新】 株式会社クルが、建築意匠設計スタッフ(正社員)を募集中
    • 【ap job 更新】 杉本博司と榊田倫之による新素材研究所が、設計スタッフ・アルバイトを募集中
    • トーマス・ルフのインタビュー(日本語)
    • ピーター・ズントーによる、ノルウェーの「亜鉛鉱山博物館」のクオリティの高い写真と図面、ズントーの発言も紹介している記事
    • ザハ、リベスキンド、カルーソら10組が最終候補に残っている、イギリスの、ホロコーストの被害者と生存者を称える国立記念館と学習センターの設計コンペの画像など
    • ほか
    2017.2.01Wed
    • 【ap job 更新】 ケース・リアル株式会社が、設計スタッフ(実務経験者・新卒者)を募集中
    • 平田晃久の建築展が、自身が設計した群馬の「太田市美術館・図書館」で開催 [2017/2/7-3/5]

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white