architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2017.6.15Thu
2017.6.14Wed
2017.6.16Fri
吉岡徳仁による、東京・銀座の「Hills Avenue Flagship Store」
サムネイル:吉岡徳仁による、東京・銀座の「Hills Avenue Flagship Store」

0.00吉岡徳仁による、東京・銀座の「Hills Avenue Flagship Store」

design|feature
吉岡徳仁店舗東京銀座

2017_Hills-Avenue-01
写真提供:吉岡徳仁デザイン事務所

吉岡徳仁による、東京・銀座の「Hills Avenue Flagship Store」です。お店の場所はこちら。

吉岡徳仁による 白い森
– 浮遊する靴 –

Hills Avenue Flagship Store の空間デザインでは、これまでにない新しい靴の見せ方が表現されています。
Hills Avenue独自の軽量化技術により生み出された靴の軽さを表現するために、「浮遊」をモチーフとしたこの店舗は、棚から構成される通常のショップの概念ではなく、店内に靴が浮いているようなデザインとなっています。
総面積約300㎡の広々とした空間には、700もの細いスチールのロッドが重なりあい白いレイヤーを生みだすことで、森のような空間を表現しています。
白いスチールの間にランダムに設置された500個以上の円盤には、無数の靴が展示され、靴たちが空中に浮かんでいるように姿を現します。
それはまるで、白い森の中で靴が浮遊しているような、幻想的な情景です。
日中は広々とした店舗内に自然の光が注ぎこみ、夜は夕焼けのように黄色いライトが空間全体を染め、朝から夜へ時間とともに絶えず街を行き交う人々を惹き付けます。

※以下の写真はクリックで拡大します

2017_Hills-Avenue-02

2017_Hills-Avenue-03

2017_Hills-Avenue-04

2017_Hills-Avenue-05

2017_Hills-Avenue-06

2017_Hills-Avenue-07

2017_Hills-Avenue-08

2017_Hills-Avenue-09

2017_Hills-Avenue-10

2017_Hills-Avenue-11

2017_Hills-Avenue-12

2017_Hills-Avenue-13

2017_Hills-Avenue-14

2017_Hills-Avenue-15

2017_Hills-Avenue-16

2017_Hills-Avenue-17

2017_Hills-Avenue-18

2017_Hills-Avenue-19

2017_Hills-Avenue-20

2017_Hills-Avenue-21

■建築概要
Hills Avenue 銀座店
設計:TOKUJIN YOSHIOKA DESIGN
所在地: 東京都中央区銀座2-3-1
面積:1階118㎡ 2 階182㎡
竣工:2017年5月
建築・ファサード:大成建設
HP:http://hillsavenue.com/shop/default.aspx

あわせて読みたい

サムネイル:吉岡徳仁によるロンドンのイッセイミヤケのフラッグシップストア「ISSEY MIYAKE London flagship store」
吉岡徳仁によるロンドンのイッセイミヤケのフラッグシップストア「ISSEY MIYAKE London flagship store」
  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
吉岡徳仁店舗東京銀座
2017.06.15 Thu 16:00
0
permalink

#銀座の関連記事

  • 2021.12.31Fri
    トラフ建築設計事務所による、東京・銀座の店舗「暮らしの香り メインストア銀座」。銀座ガス灯通りに位置し、目に見えない香りを扱う空間を体現する為、ブランドを象徴する色彩とロゴのラインを手掛かりに設計を進めこの場所の相応しい店舗を目指す
  • 2021.12.16Thu
    長坂常 / スキーマ建築計画による、東京・銀座の、レストラン兼ショップ「ギンザ・イニット」。レトルト食品を食事として提供し販売もする店舗で、レトルトとの共通性をダイノックフィルムに見出し全面的に使用、内装制限もクリアしフィルムだからこその木目表現を追求
  • 2021.7.20Tue
    南木隆助のデザインとディレクションによる、東京・銀座の、美容ブランドの移動型旗艦店「SHOTMODE ポップアップストア」。様々な場所に移動できる仕組みと世界観を象徴させるディテール等を両立
  • 2021.3.20Sat
    青木淳 / ASの建築設計、ピーター・マリノによる内装設計で完成した、東京の「ルイ・ヴィトン 銀座並木通り店」がオープン。水の反射を物質的な現象として解釈したファサードが特徴
  • 2021.1.29Fri
    //
    青木淳と品川雅俊の AS らによる、2021年3月にオープンする新しい「ルイ・ヴィトン銀座並木通り店」の写真
  • 2020.12.25Fri
    資生堂のディレクション、ULTRA STUDIOのデザインによる、東京銀座資生堂ビルのウインドウディスプレイ「HOME TREE」
  • 2020.10.20Tue
    吉岡徳仁による、東京メトロ銀座駅に設置された、636個のクリスタルガラスを使用した作品「光の結晶」
  • 2020.10.14Wed
    坂本拓也 / ATELIER WRITEによる、ドーバーストリートマーケット銀座での、ディスプレイデザイン「TOKYO DESIGN STUDIO New Balance × Snow Peak 2020」
  • 2020.9.04Fri
    宮川清志 / SESNによる、東京・銀座の、美容クリニック「N BEAUTY CLINIC GINZA」
  • 2020.9.03Thu
    /
    テレビドラマ「名建築で昼食を」の第3回(ビヤホールライオン銀座登場回)が、TVerで9月6日まで無料視聴可能
  • view all
view all

#吉岡徳仁の関連記事

  • 2021.11.30Tue
    吉岡徳仁がユニクロの為にデザインした「エアリズム 3D マスク」。製造工程からデザインされ、インナーウェアの製造技術から着想を得た縫い目のないマスクで、約1年の時間をかけ100パターン以上の試作検証を行い完成
  • 2021.9.19Sun
    吉岡徳仁による、クリスチャン・ディオールのためにデザインした椅子「Medallion of Light」。364の透明なプレートを積層した輝きを放つ椅子
  • 2021.9.15Wed
    吉岡徳仁のデザインで完成した、京都市のイッセイミヤケの店舗「A-POC ABLE ISSEY MIYAKE / KYOTO」。町屋内部に配置された一体成型のアルミニウム什器によってブランドの制作プロセスを表現
  • 2021.2.05Fri
    吉岡徳仁による、SUQQUの新しいスキンケアライン「VIALUME」のパッケージ
  • 2020.10.20Tue
    吉岡徳仁による、東京メトロ銀座駅に設置された、636個のクリスタルガラスを使用した作品「光の結晶」
  • 2020.10.13Tue
    吉岡徳仁によるパブリックアート「光の結晶」が、銀座駅に設置され2020年10月16日に公開
  • 2020.7.20Mon
    吉岡徳仁による、GINZA SIXでのインスタレーション「Prismatic Cloud」
  • 2020.7.20Mon
    吉岡徳仁がルイ・ヴィトンのレストランのためにデザインしたチャージャープレート「LOUIS VUITTON Charger plate」
  • 2020.4.15Wed
    吉岡徳仁による、非常時に簡単に作ることができるフェイスシールド「Easy-to-make FACE SHIELD」(テンプレートを無料配布中)
  • 2020.1.28Tue
    //
    吉岡徳仁によるインスタレーション「Prismatic Cloud」が、東京・銀座の商業施設GINZA SIXの吹抜け空間で公開
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    31,721
    • Follow
    46,087
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    【ap job 更新】 有限会社ノアノア空間工房が、スタッフとアルバイトを募集中
    サムネイル:【ap job 更新】 有限会社ノアノア空間工房が、スタッフとアルバイトを募集中

    ap job 【ap job 更新】 有限会社ノアノア空間工房が、スタッフとアルバイトを募集中

    architecture|job

    jobboard_468

    noanoa1706-01

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    有限会社ノアノア空間工房の、スタッフとアルバイト募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    こんにちは。
    この度ノアノア空間工房ではスタッフ募集いたします。
    今回はスタッフ1名とアルバイト1名の募集です。
    久しぶりの募集となりますのでこの機会に是非ご応募ください。

    ★建築が好きな方(経験者歓迎)
    ★ノアノア空間工房の建築が好きな方
    ★元気で協調性のある方
    ★大卒者、大学院卒者 建築系専門学校卒
    ★年齢30歳以下(要相談)
    ★明るく元気で自分の仕事に責任を持って取り組める人

    お仕事について
    1つの物件に私とスタッフ1名で取り組む体制でお仕事を進めますので
    担当物件に密度濃く関わることが出来ます。
    ノアノア空間工房では生活者の目線で設計することを優先させており、
    多くの時間を過ごすアトリエ内での暮らしを大切にすることは、デザイン上での気づきにつながると考えます。
    仕事は設計だけではなく、お茶入れることや掃除や庭のお手入れ、子ども相手や植物・猫の世話などがあったり
    みんなで料理をつくって団欒しながら食べたりすることも大切なことと思っています。

    • ap job
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2017.06.15 Thu 16:54
    0
    permalink
    【ap job 更新】 組織事務所の安定感とアトリエ事務所のデザイン性を両立する「ノンスケール株式会社」が、デザイナー・アシスタント・中国語圏対応アシスタントを募集中
    サムネイル:【ap job 更新】 組織事務所の安定感とアトリエ事務所のデザイン性を両立する「ノンスケール株式会社」が、デザイナー・アシスタント・中国語圏対応アシスタントを募集中

    ap job 【ap job 更新】 組織事務所の安定感とアトリエ事務所のデザイン性を両立する「ノンスケール株式会社」が、デザイナー・アシスタント・中国語圏対応アシスタントを募集中

    architecture|job

    jobboard_468

    nonscalesama1706-001

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    組織事務所の安定感とアトリエ事務所のデザイン性を両立する「ノンスケール株式会社」の、デザイナー・アシスタント・中国語圏対応アシスタント募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    私達は大型商業施設を中心に、駅、集合住宅、ホテルなどの建築から内装にいたるまでの設計デザイン全般を主な業務とする、建築設計事務所です。東京本社のほか、台湾にブランチオフィスがあり、国内だけでなく、中国、台湾、マレーシアといった海外での案件にも数多く携わっています。

    デザイン性を重視しながら規模の大きな案件を扱うことが多いため、業務を通して幅広い経験を積むことが出来ます。また総勢11名の小さな会社ではありますが、船場が親会社となっているため、安定した資本の下安心して仕事に取り組むことができ、社会保険や福利厚生面も完備しています。

    ノンスケールという事務所名には、設計アプローチ、表現方法、デザインそのもの、さらには社員の国籍や人種に至るまで、一般的な尺度にはまることのない自由な事務所にしたいという思いが込められています。
    そのため、新しいことへの挑戦を後押しする風土があり、既存のデザイン手法にとらわれることなく、新たなデザイン手法の模索も始めています(現在はパラメトリックデザインに代表されるコンピューテーショナルデザインを積極的に導入しています)。さらに通常業務に加え、国内外のコンペにも積極的に参加しており、ロンドンで行われた国際コンペや、東京メトロ主催の駅デザインコンペなどで最優秀賞を受賞しています。

    事務所には日本人のほかに中国、台湾、韓国出身の社員が在籍。留学経験のある社員も複数名在籍しており、日本語、英語、中国語が飛び交う国際色豊かな雰囲気が魅力です。

    弊社業務詳細、これまで手掛けた案件については、HPをご覧下さい
    http://www.nonscale.com/ja/

    • ap job
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2017.06.15 Thu 15:03
    0
    permalink
    2017.6.14Wed
    • 【ap job 更新】 VIT / 黒澤亮が、設計・architrend・木造構造計算・CG、プログラミングのスタッフを募集中
    • 妹島和世のデザイン監修による、西武鉄道の新型特急車両の基本デザインの画像など
    • 山本真也建築設計事務所による、山口県山口市の、老人福祉施設の調理室の改修「セントラルキッチン/サテライトキッチン」
    • 海法圭による、台湾の、大通りと裏路地をつなぐことで都市構造に関わるように計画されたカフェ「MiCHi cafe」の写真
    • 青木弘司と海法圭が参加して行われたトークセッション「若手建築家が想像したリノベーションの世界」の内容
    • ほか
    2017.6.16Fri
    • フォスターとヘザウィックによる、上海の、オフィスやホテル、アートセンターなどの複合施設「バンド金融センター」の金属製のルーバーが動いている様子が分かる動画
    • 二俣公一 / ケース・リアルによる、福岡県福岡市のショップ&ギャラリー「KIYONAGA&CO」
    • 『未来のショッピングモールは「小売店なし」 店舗閉鎖が加速する米国で、新たな事業モデルを模索する動き』(ウォール・ストリート・ジャーナル)
    • 石上純也とスタジオ・MAKSによる、オランダの19世紀の公園に作られたヴィジター・センターの、イワン・バーンが撮影したウォークスルー動画

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    31,721
    • Follow
    46,087
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white