architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2017.6.19Mon
2017.6.16Fri
2017.6.20Tue
坂茂のボランタリー・アーキテクツ・ネットワーク(VAN)が、東京都大田区と避難所用間仕切りシステムの供給に関する災害協定を締結

0.00坂茂のボランタリー・アーキテクツ・ネットワーク(VAN)が、東京都大田区と避難所用間仕切りシステムの供給に関する災害協定を締結

architecture|culture
坂茂復興支援東京

坂茂のボランタリー・アーキテクツ・ネットワーク(VAN)が、東京都大田区と避難所用間仕切りシステムの供給に関する災害協定を締結しています

坂茂のボランタリー・アーキテクツ・ネットワーク(VAN)が、東京都大田区と避難所用間仕切りシステムの供給に関する災害協定を締結しています。

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
坂茂復興支援東京
2017.06.19 Mon 14:22
0
permalink

#坂茂の関連記事

  • 2021.10.06Wed
    /
    山下設計・三浦慎JVが選定された、軽井沢町庁舎改築周辺整備設計プロポの各者のプレゼン動画が公開。二次審査に選定された坂茂・隈研吾・藤本壮介第一設計JVらの動画も掲載
  • 2021.10.03Sun
    /
    軽井沢町庁舎改築周辺整備設計プロポで、山下設計・三浦慎JVが最優秀提案者に。二次審査に選定されていた坂茂・隈研吾・藤本壮介第一設計JVらの提案書含め公開
  • 2021.5.18Tue
    //
    坂茂による、東京・渋谷区での「2021 新型コロナウィルスワクチン接種会場 / 紙の間仕切りシステム」の写真
  • 2021.4.07Wed
    坂茂の設計で2024年の開館を予定している「豊田市博物館(仮称)」。谷口吉生の「豊田市美術館」に隣接する敷地に計画され庭園は一体となるようにデザイン
  • 2021.4.03Sat
    /
    坂茂による、韓国・驪州の「へスリー・ハムレット」。グランドホール・ラーニングセンター・コンドミニアム・コンドミニアムの4つの建築からなるプロジェクト
  • 2020.12.03Thu
    /
    坂茂の設計で完成した、栃木・那須郡の宿泊施設「アートビオトープ・スイートヴィラ」の写真
  • 2020.11.23Mon
    /
    坂茂が完成させた、山梨の、既存別荘へのリビングルーム増築「小淵沢の家」の写真
  • 2020.8.25Tue
    //
    坂茂のボランタリー・アーキテクツ・ネットワーク(VAN)が、東京都と避難所用間仕切りシステムの供給に関する災害協定を締結
  • 2020.8.12Wed
    坂茂による、東京・渋谷区の公共トイレ「はるのおがわコミュニティパーク」と「代々木深町小公園トイレ」
  • 2020.8.07Fri
    /
    坂茂による、東京・渋谷区の公衆トイレ「ザ トウメイ トウキョウ トイレット」の写真
  • view all
view all

#復興支援の関連記事

  • 2022.6.10Fri
    長坂常 / スキーマ建築計画による、東京・渋谷区の、ブルーボトルコーヒーの仮設店舗。コロナ禍に期間限定で開かれた間接接客を行う店舗。非対面状態で温もりの伝達を目指して、開閉で半透明アクリルから光が漏れる“蜂の巣”の様な木製什器を考案。技術連携でのスムーズな体験も想定
  • 2022.5.08Sun
    MVRDVによるリサーチプロジェクト「未来のフッゲライ」。世界最古のソーシャルハウジング“フッゲライ”の500周年を記念し開発、世界各地に新たなフッゲライを創造する為のもので、施設の分析から8つの構成要素を定義し3つのモデルケースも提示
  • 2022.4.29Fri
    //
    隈研吾建築都市設計事務所による、宮城の、復興の象徴となる人道橋「中橋」の写真
  • 2022.1.13Thu
    山村健+ナタリア サンツ・ラヴィーニャ / YSLA Architectsによる、東京・新宿区の集合住宅「Light House」。ホテルとしての建設中にコロナ禍の影響で居住施設へ変更された建築で、計画当初の非日常的な空間構成を逆手にとり、ポストコロナ時代に期待される新たな日常的空間の創出を目指す
  • 2021.12.06Mon
    田中裕之建築設計事務所による、鹿児島・鹿屋市の飲食店「TAKE BAKERY AND CAFE」。コロナ禍による業態変更に伴う改修で、新たなファン獲得の為に施主の提案する“食のストーリー”を可視化すべく、吹抜の新設・動線計画の変更を中心とした設計を行う
  • 2021.11.30Tue
    吉岡徳仁がユニクロの為にデザインした「エアリズム 3D マスク」。製造工程からデザインされ、インナーウェアの製造技術から着想を得た縫い目のないマスクで、約1年の時間をかけ100パターン以上の試作検証を行い完成
  • 2021.10.04Mon
    杉山由香+桝永絵理子+神崎夏子 / カミナガスギによる、東京の離島・神津島村のゲストハウス「Guesthouse Campus」。コロナ禍でリモート授業を受ける学生のための“スタディケーション”の場を、円という純粋形態を用いることで特別な空間として構築
  • 2021.9.10Fri
    相坂研介設計アトリエによる、東京・葛飾区の「東立石保育園」。園児たちに“家”、“公園”、“学び舎”として使われる事に加え、災害時に地域の拠り所となる‟砦”の機能を備えた、子どもたちに愛され地域に頼られる園を構想。
  • 2021.9.05Sun
    /
    西沢大良・乾久美子・藤村龍至による、2020年7月に収録された鼎談「ウイルス・都市・住宅──変革の今、建築と人がもつべき想像力」
  • 2021.7.15Thu
    吉田昌弘 / KAMITOPENによる、東京・千代田区のパーソナルトレーニングジム「YAMADA BODY MAKE」。コロナ禍で計画され、可動式で取り外し可能な間仕切りにより様々な状況に対応可能であることを意図
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    46,798
    • Follow
    54,659
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    【ap job 更新】 TSCアーキテクツが、設計スタッフ・事務(プレス等)スタッフ・学生アルバイトを募集中
    サムネイル:【ap job 更新】 TSCアーキテクツが、設計スタッフ・事務(プレス等)スタッフ・学生アルバイトを募集中

    ap job 【ap job 更新】 TSCアーキテクツが、設計スタッフ・事務(プレス等)スタッフ・学生アルバイトを募集中

    architecture|job

    jobboard_468

    tscsama1706-001

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    TSCアーキテクツの、設計スタッフ・事務(プレス等)スタッフ・学生アルバイト募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    こんにちは。

    名古屋を中心に活動するTSCアーキテクツでは現在スタッフを募集しています。
    「意味のあるデザイン」をすることをモットーに一手先まで考えてクライアントの生活の幅を広げたり、建築の新しい可能性を少しでも広げる事が出来る様日々努力し、アットホームな雰囲気で活動しております。

    TSCではクリニックや住宅の設計を中心に、ショールームやオフィスなどの設計も行っており規模、構造、用途を問わず多くのプロジェクトを経験する事が出来ます。

    特に、医院建築については専門分野となっており発注者から高い評価を得て、信頼と実績から継続的に依頼を頂いています。やはり医療建築は特殊な知識が必要とされるため、その知識があることで独立後の仕事の受注に大きく役立つ事と思います。

    また、住宅設計では、家具やディテールの細かな設計から全体を統轄する業務まで、すべてに携わることができます。このような経験を積むことにより、一人で建築の企画から竣工までの全体像を捉える事が出来、やりがいと達成感を得られると思います。

    これから経験を積まれたい方、コミュニケーション能力に長け、社会性のある方、明るく楽しんで仕事に取り組むことのできる方、なによりも建築が好きな方を幅広く募集します。

    • ap job
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2017.06.19 Mon 20:26
    0
    permalink
    芦沢啓治のインタビューや、事務所内の様子などを収録した動画

    0.00 芦沢啓治のインタビューや、事務所内の様子などを収録した動画

    architecture|video
    インタビュー芦沢啓治

    芦沢啓治のインタビューや、事務所内の様子などを収録した動画です。インタビューは英語です。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    インタビュー芦沢啓治
    2017.06.19 Mon 16:25
    0
    permalink
    ベルナール・チュミが、イタリアのポンペイの遺跡内にある体育場の回廊を改修した期間限定のギャラリー「Pompeii and the Greeks」の写真

    0.00 ベルナール・チュミが、イタリアのポンペイの遺跡内にある体育場の回廊を改修した期間限定のギャラリー「Pompeii and the Greeks」の写真

    architecture
    イタリアベルナール・チュミ会場構成

    ベルナール・チュミが、イタリアのポンペイの遺跡内にある体育場の回廊を改修した期間限定のギャラリー「Pompeii and the Greeks」の写真がarchdailyに掲載されています

    ベルナール・チュミが、イタリアのポンペイの遺跡内にある体育場(パレストラ)の回廊を改修した期間限定のギャラリー「Pompeii and the Greeks」の写真が6枚、archdailyに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    イタリアベルナール・チュミ会場構成
    2017.06.19 Mon 16:00
    0
    permalink
    SANAAが2015年にコンペで勝利した、オーストラリアのニュー・サウス・ウェールズ州立美術館の増築の新しい画像

    0.00 SANAAが2015年にコンペで勝利した、オーストラリアのニュー・サウス・ウェールズ州立美術館の増築の新しい画像

    architecture
    SANAAオーストラリアシドニー美術館・博物館

    SANAAが2015年にコンペで勝利した、オーストラリアのニュー・サウス・ウェールズ州立美術館の増築の新しい画像がdesignboomに掲載されています

    SANAAが2015年にコンペで勝利した、オーストラリアのニュー・サウス・ウェールズ州立美術館の増築の新しい画像がdesignboomに掲載されています。2015年5月にアーキテクチャーフォトで取り上げた際の記事はこちら。
    以下は、動画。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    SANAAオーストラリアシドニー美術館・博物館
    2017.06.19 Mon 15:06
    0
    permalink
    【ap job 更新】 株式会社SKM設計計画事務所が、設計スタッフ・技術パートタイマー・アルバイトを募集中
    サムネイル:【ap job 更新】 株式会社SKM設計計画事務所が、設計スタッフ・技術パートタイマー・アルバイトを募集中

    ap job 【ap job 更新】 株式会社SKM設計計画事務所が、設計スタッフ・技術パートタイマー・アルバイトを募集中

    architecture|job

    jobboard_468

    skmsama1706-01
    まちを創る建築

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    株式会社SKM設計計画事務所の、設計スタッフ・技術パートタイマー・アルバイト募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    SKM設計計画事務所では設計スタッフを募集しています。
    建築計画、デザインに熱意のある方を求めています。
    併せて、技術パートタイマー・アルバイトも随時募集しております。

    SKMは、「まちを創る建築」をテーマに生活空間・環境づくりの視点から集合住宅と周辺環境、ランドスケープ、大規模開発などのデザイン監修及び設計監理を行っています。
    各プロジェクトは下記のHPを参照して下さい。
    http://web-skm.com/

    • ap job
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    2017.06.19 Mon 13:49
    0
    permalink
    ジャコメッティの、国立新美術館で始まった展覧会の写真と動画

    0.00 ジャコメッティの、国立新美術館で始まった展覧会の写真と動画

    art|exhibition
    アルベルト・ジャコメッティ

    ジャコメッティの、国立新美術館で始まった展覧会の写真と動画が、internet museumに掲載されています

    彫刻家のアルベルト・ジャコメッティの、国立新美術館で始まった展覧会の写真と動画が、internet museumに掲載されています。
    以下は展覧会公式の概要。

    スイスに生まれ、フランスで活躍したアルベルト・ジャコメッティ(1901-1966年)は、20世紀のヨーロッパにおける最も重要な彫刻家のひとりです。アフリカやオセアニアの彫刻やキュビスムへの傾倒、そして、1920年代の終わりから参加したシュルレアリスム運動など、同時代の先鋭的な動きを存分に吸収したジャコメッティは、1935年から、モデルに向き合いつつ独自のスタイルの創出へと歩み出しました。それは、身体を線のように長く引き伸ばした、まったく新たな彫刻でした。ジャコメッティは、見ることと造ることのあいだの葛藤の先に、虚飾を取り去った人間の本質に迫ろうとしたのです。その特異な造形が実存主義や現象学の文脈でも評価されたことは、彼の彫刻が同時代の精神に呼応した証だといえましょう。またジャコメッティは、日本人哲学者である矢内原伊作(1918-1989年)と交流したことでも知られ、矢内原をモデルとした制作は、ジャコメッティに多大な刺激を与えました。
    本展覧会には、ジャコメッティの貴重な作品を所蔵する国内コレクションのご協力も仰ぎつつ、初期から晩年まで、彫刻、油彩、素描、版画など、選りすぐりの作品、132点が出品される予定です。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    アルベルト・ジャコメッティ
    2017.06.19 Mon 11:56
    0
    permalink
    広島・海田町の新庁舎設計プロポーザルの概要が公開されています

    0.00 広島・海田町の新庁舎設計プロポーザルの概要が公開されています

    architecture|competition
    庁舎広島

    広島・海田町の新庁舎設計プロポーザルの概要が公開されています

    広島・海田町の新庁舎設計プロポーザルの概要が公開されています。応募条件には、同規模や同ビルディングタイプの実績は求められていません。「広島県内に本店 又は支店 を有していること」という条件が記載されています。詳細はリンク先でご確認ください。審査員はこちらのPDFに掲載されています。

    海田町新庁舎整備基本計画策定及び基本設計業務委託にあたり、高度な発想力・設計能力、豊富な経験等を有する最適な計画・設計者を選定するため、公募によるプロポーザルを実施します。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    庁舎広島
    2017.06.19 Mon 11:46
    0
    permalink
    ブルースタジオ・大島芳彦も出演した、NHK・クローズアップ現代の特集「空き家が収益物件に!? 新時代の活用術」の内容

    0.00 ブルースタジオ・大島芳彦も出演した、NHK・クローズアップ現代の特集「空き家が収益物件に!? 新時代の活用術」の内容

    architecture|culture|tv
    コンバージョンリノベーション

    ブルースタジオ・大島芳彦も出演した、NHK・クローズアップ現代の特集「空き家が収益物件に!? 新時代の活用術」の内容が、公式サイトに掲載されています

    ブルースタジオ・大島芳彦も出演した、NHK・クローズアップ現代の特集「空き家が収益物件に!? 新時代の活用術」の内容が、公式サイトに掲載されています。

    解体費用は高い、維持する手間もかかる。人々を悩ませてきた空き家問題だが、新たな知恵が広がり“稼げる物件”に変わろうとしている。商店街の空き家は建築家や地域の人々が知恵と資金と人手を出し合い、おしゃれなカフェや宿泊施設に変身。農村の民家はワークライフバランス重視の都市のサラリーマンが週末を過ごすセカンドハウスとして人気に。「うちの実家は無理」と諦めるのは早い。変わり始めた最新の空き家活用術を伝える。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    コンバージョンリノベーション
    2017.06.19 Mon 11:25
    0
    permalink
    藤本壮介がデザインした本棚「forest of books」の写真

    0.00 藤本壮介がデザインした本棚「forest of books」の写真

    architecture|design
    プロダクト藤本壮介

    藤本壮介がデザインした本棚「forest of books」の写真がdesignboomに掲載されています

    藤本壮介がデザインした本棚「forest of books」の写真が8枚、designboomに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    プロダクト藤本壮介
    2017.06.19 Mon 11:20
    0
    permalink
    山本真也建築設計事務所による、東京・世田谷の「スタンプパーティション」
    サムネイル:山本真也建築設計事務所による、東京・世田谷の「スタンプパーティション」

    0.00 山本真也建築設計事務所による、東京・世田谷の「スタンプパーティション」

    architecture|feature
    プロダクト世田谷事務所北嶋俊治山本真也東京

    01_stamp

    02_stamp
    all photos©北嶋俊治

    山本真也建築設計事務所が設計した、東京・世田谷の「スタンプパーティション」です。

    動的な間仕切り壁

    コンビニだった店舗は天井面に多くの設備機器が残されている。
    天井面の設備機器を飛び石のように自由に飛び越え、それに従って柱が地面に降りていく。
    もしくは柱を天井に突きつけスタンプしていくイメージ。

    土台は床面に少し強力な両面テープで固定、天井面はビス固定し白いキャップで隠した。
    面材はシナ合板を二重貼りとして目地違いに貼り合わせ剛性をつくり、ジグザグな平面によってXY方向の振れを受け止める。
    天井面から約500mmのアキは法関係や空調をクリアにするためのもの。

    個人的な楽しみ方として写真を上下逆さまにしてみると、また違った見え方がしてくる。
    たくさん脚のある生き物のように動き出しそうで。

    ・・事務所部分と倉庫部分を区分する間仕切り壁を設計した。

    • 続きを読む
    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    プロダクト世田谷事務所北嶋俊治山本真也東京
    2017.06.19 Mon 10:12
    0
    permalink
    最も注目を集めたトピックス [期間:2017/6/12-6/18]

    0.00 最も注目を集めたトピックス [期間:2017/6/12-6/18]

    architecture|feature
    最も注目を集めたトピックス

    アーキテクチャーフォト・ネットで、先週(期間:2017/6/12-6/18)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページ右下の「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


    1、吉岡徳仁による、東京・銀座の「Hills Avenue Flagship Store」

    2、妹島和世のデザイン監修による、西武鉄道の新型特急車両の基本デザインの画像など

    3、石上純也も出展して、成瀬・猪熊が会場構成する、21_21の展覧会「『そこまでやるか』壮大なプロジェクト展」が開催 [2017/6/23-10/1]

    4、山本真也建築設計事務所による、山口県山口市の、老人福祉施設の調理室の改修「セントラルキッチン/サテライトキッチン」

    5、二俣公一 / ケース・リアルによる、福岡県福岡市のショップ&ギャラリー「KIYONAGA&CO」

    6、西沢立衛・妹島和世らが審査する、JIA主催の「あかりコンペ2017」が応募エントリーを受付中。学生含め広く応募可能。入賞作品は商品化される可能性も。

    7、谷尻誠・吉田愛が設計した建築で、現代美術のギャラリーを運営する二宮由利香へのインタビュー

    8、、海法圭による、台湾の、大通りと裏路地をつなぐことで都市構造に関わるように計画されたカフェ「MiCHi cafe」の写真

    9、石上純也とスタジオ・MAKSの設計でオープンした、オランダの19世紀の公園に作られたヴィジター・センターの写真など

    10、石上純也とスタジオ・MAKSによる、オランダの19世紀の公園に作られたヴィジター・センターの、イワン・バーンが撮影したウォークスルー動画

    11、隈研吾による、東京・下北沢の、木造住宅を改修した居酒屋「下北てっちゃん」の外観写真

    12、隈研吾が出演するNHK・BS1のテレビ番組「隈研吾“2020”への旅~日本文化をめぐる対話~」が放送 [2017/6/17]

    13、隈研吾が、熊本県人吉市の「(仮称)旅カフェエントランスセンター」設計プロポで最優秀者に

    14、建築展「日本、家の列島」の会場写真と動画

    15、青木弘司と海法圭が参加して行われたトークセッション「若手建築家が想像したリノベーションの世界」の内容

    16、隈研吾による、東京・下北沢の、木造住宅を改修した居酒屋「下北てっちゃん」の新しい外観写真

    17、フォスターとヘザウィックによる、上海の、オフィスやホテル、アートセンターなどの複合施設「バンド金融センター」の写真

    18、archstudioによる、北京の伝統的な中庭式住宅を改修した、床が壁と連続している「twisting courtyard」の写真

    19、谷口吉生らが審査した長野の「信濃美術館」設計プロポで、プランツアソシエイツが最適候補者に

    20、二俣公一 / ケース・リアルによる、福岡の、ショップ・ギャラリー・レンタルスペース「UNION SODA(ユニオンソーダ)」


    >過去の「最も注目を集めたトピックス」はこちらでどうぞ

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    最も注目を集めたトピックス
    2017.06.19 Mon 09:55
    0
    permalink
    2017.6.16Fri
    • フォスターとヘザウィックによる、上海の、オフィスやホテル、アートセンターなどの複合施設「バンド金融センター」の金属製のルーバーが動いている様子が分かる動画
    • 二俣公一 / ケース・リアルによる、福岡県福岡市のショップ&ギャラリー「KIYONAGA&CO」
    • 『未来のショッピングモールは「小売店なし」 店舗閉鎖が加速する米国で、新たな事業モデルを模索する動き』(ウォール・ストリート・ジャーナル)
    • 石上純也とスタジオ・MAKSによる、オランダの19世紀の公園に作られたヴィジター・センターの、イワン・バーンが撮影したウォークスルー動画
    2017.6.20Tue
    • 内藤廣、ブレント・コマー、小泉誠、永山祐子、喜多俊之が審査する「木材を使った家具のデザインコンペ2017」が開催。学生含め幅広く応募可能。入賞者には賞金+入賞・入選作品の国際見本市での展示も。
    • マドリッドにオープンした、ノーマン・フォスター財団の新しい写真
    • TYINテーネステュエ・アーキテクツとリンターラ・エゲルトソン・アーキテクツによる、ノルウェーの分棟形式の宿泊施設の写真
    • 藤野高志 / 生物建築舎が、自身が設計した住宅「グリッド」を解説している動画
    • 木村吉成が、木村松本建築設計事務所による「house I / atelier I」を解説している動画
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    46,798
    • Follow
    54,659
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white