久米貴大+チャンヴィタン・ワタンヤ / Bangkok Tokyo Architecture+ホンウィッタヤコン・パイリン / OPHによる、タイ・バンコクの北東部の地方都市に建つ屋外マーケット「Dadad market」 photo©OPH
久米貴大+チャンヴィタン・ワタンヤ / Bangkok Tokyo Architecture+ホンウィッタヤコン・パイリン / OPHによる、タイ・バンコクの北東部の地方都市に建つ屋外マーケット「Dadad market」 photo©OPH
久米貴大+チャンヴィタン・ワタンヤ / Bangkok Tokyo Architecture+ホンウィッタヤコン・パイリン / OPHが設計した、タイ・バンコクの北東部の地方都市に建つ屋外マーケット「Dadad market」です。
この建築はバンコクの北東部にあるNakhon Ratchasimaという地方都市の広場に建つ屋外マーケット である。このマーケットは夕方から夜にかけて、衣類などの日用品や食事を提供し、人々が集う広場として機能する。 日が落ち暑さが和らぐとテントが組み立てられ、いたるところでマーケットが開かれるのはタイの日常である。 この日常の中に建築を位置付けるということについて考えたとき、 私たちは風景の中に浮かぶ光の屋根をイメージした。
以下の写真はクリックで拡大します

久米貴大+チャンヴィタン・ワタンヤ / Bangkok Tokyo Architecture+ホンウィッタヤコン・パイリン / OPHによる、タイ・バンコクの北東部の地方都市に建つ屋外マーケット「Dadad market」 photo©OPH

久米貴大+チャンヴィタン・ワタンヤ / Bangkok Tokyo Architecture+ホンウィッタヤコン・パイリン / OPHによる、タイ・バンコクの北東部の地方都市に建つ屋外マーケット「Dadad market」 photo©OPH

久米貴大+チャンヴィタン・ワタンヤ / Bangkok Tokyo Architecture+ホンウィッタヤコン・パイリン / OPHによる、タイ・バンコクの北東部の地方都市に建つ屋外マーケット「Dadad market」 photo©OPH

久米貴大+チャンヴィタン・ワタンヤ / Bangkok Tokyo Architecture+ホンウィッタヤコン・パイリン / OPHによる、タイ・バンコクの北東部の地方都市に建つ屋外マーケット「Dadad market」 photo©OPH

久米貴大+チャンヴィタン・ワタンヤ / Bangkok Tokyo Architecture+ホンウィッタヤコン・パイリン / OPHによる、タイ・バンコクの北東部の地方都市に建つ屋外マーケット「Dadad market」 photo©OPH

久米貴大+チャンヴィタン・ワタンヤ / Bangkok Tokyo Architecture+ホンウィッタヤコン・パイリン / OPHによる、タイ・バンコクの北東部の地方都市に建つ屋外マーケット「Dadad market」 photo©OPH

久米貴大+チャンヴィタン・ワタンヤ / Bangkok Tokyo Architecture+ホンウィッタヤコン・パイリン / OPHによる、タイ・バンコクの北東部の地方都市に建つ屋外マーケット「Dadad market」 photo©OPH

久米貴大+チャンヴィタン・ワタンヤ / Bangkok Tokyo Architecture+ホンウィッタヤコン・パイリン / OPHによる、タイ・バンコクの北東部の地方都市に建つ屋外マーケット「Dadad market」 photo©OPH

久米貴大+チャンヴィタン・ワタンヤ / Bangkok Tokyo Architecture+ホンウィッタヤコン・パイリン / OPHによる、タイ・バンコクの北東部の地方都市に建つ屋外マーケット「Dadad market」
以下、建築家によるテキストです。
この建築はバンコクの北東部にあるNakhon Ratchasimaという地方都市の広場に建つ屋外マーケットである。このマーケットは夕方から夜にかけて、衣類などの日用品や食事を提供し、人々が集う広場として機能する。日が落ち暑さが和らぐとテントが組み立てられ、 いたるところでマーケットが開かれるのはタイの日常である。この日常の中に建築を位置付けるということについて考えたとき、私たちは風景の中に浮かぶ光の屋根をイメージした。
光の屋根はマーケットの開催を示すシグナルであるとともに、舞台装置のように商品を照らし、マーケットの風景を日常の中から取り出す。
またこの建築は一年で解体され、別の場所に移動する計画であるため、既製品の部材を繰り返すことで構成し、 その組み立てはすべて手作業で行われている。
市松 状の配置を基本とすることで、与えられた敷地にあわせて通りと広場を作りながら街のように広がっていく。この建築はどの部分を取り出しても編集可能な状態で成り立っている。
■建築概要
名称:Dadad market
竣工:2017年11月
所在地:Nakhon Ratchasima, Thailand
主要用途:屋外マーケット
延床面積:342.4m2
構造:鉄骨造
設計:Bangkok Tokyo Architecture + OPH
構造:CHAIYAPHUM SIPHUEAT
施工:NUTTAPAT CONSTRUCTION
撮影:OPH