architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2018.5.02Wed
2018.5.01Tue
2018.5.03Thu
石上純也が設計して建設が進められている、山口のレストラン兼住宅の写真

0.00石上純也が設計して建設が進められている、山口のレストラン兼住宅の写真

architecture|remarkable
住宅山口店舗店舗兼住宅石上純也

石上純也が設計して建設が進められている、山口のレストラン兼住宅の写真が、店舗の公式サイトに多数掲載されています

石上純也が設計して建設が進められている、山口のレストラン兼住宅の写真が、店舗の公式サイトに多数掲載されています。店舗の名前は「レストランノエル」でオープン情報もこちらのサイトでリリースされるそうです。
こちらのサイトには模型写真やプロジェクトの概要も掲載されています。現在森美術館で開催中の建築展「建築の日本」でも模型や図面、施工プロセスの動画が展示されています。

  • 0.00
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
住宅山口店舗店舗兼住宅石上純也
2018.05.02 Wed 08:25
0
permalink

#山口の関連記事

  • 2022.3.31Thu
    //
    石上純也による、山口の、洞窟のようなレストラン「maison owl」のほぼ完成した状態の写真
  • 2021.7.30Fri
    アプルデザインワークショップ / 大野秀敏+江口英樹+山本真也による、山口市の「医療型児童発達支援センター新山口」
  • 2021.7.09Fri
    高橋勝建築設計事務所による、山口・下松市の、介護福祉施設「ほしのさとday service center」と保育園「HUG GARDEN ほしのさと Kids」。二つの建築に囲われた庭を中心とし新しい交流を生み出す関係性を設計
  • 2021.3.03Wed
    小松隼人建築設計事務所による、山口・周南市の住宅「周南の家」
  • 2021.1.22Fri
    石上純也の設計で2021年夏にオープンする山口のレストラン「maison owl」の施工風景をまとめた高クオリティな動画
  • 2020.11.02Mon
    坂野由典 / 坂野由典建築設計事務所による、山口・周南市の、カーディーラーの展示スペースとプレゼンテーションルーム「LEXUS SHUNAN CPO」
  • 2020.10.21Wed
    坂野由典 / 坂野由典建築設計事務所による、山口・下松市のカーディーラー「CAROLLA YAMAGUCHI NOZOMICHO」
  • 2020.4.04Sat
    /
    タトアーキテクツ / 島田陽建築設計事務所が2017年に改修を手掛けた、山口の「防府の住居と事務所」の写真など
  • 2020.1.28Tue
    TAKT PROJECTのデザインで、JR西日本山陰本線の無人駅に商業施設を作るプロジェクトが、クラウドファウンディングで資金を募集中
  • 2019.12.25Wed
    高橋勝建築設計事務所による、山口・周南市の「TOMONi保育園」
  • view all
view all

#石上純也の関連記事

  • 2022.3.31Thu
    //
    石上純也による、山口の、洞窟のようなレストラン「maison owl」のほぼ完成した状態の写真
  • 2021.10.06Wed
    //
    石上純也のKAIT広場が、カメラメーカー・ニコンの新商品のPR動画の舞台として登場
  • 2021.9.20Mon
    /
    石上純也のチームが「徳島文化芸術ホール(仮称)」設計プロポで、優先交渉権者に選定。技術提案書や公開プレゼンテーションの動画も公開
  • 2021.7.25Sun
    石上純也による、東京・千代田区の、20世紀初頭に建てられた邸宅の庭にたつパヴィリオン「木陰雲」のレポート。敷地のもつ空間の質を、建築によって増幅
  • 2021.7.18Sun
    ///
    藤森照信・妹島和世・藤本壮介・平田晃久・石上純也・藤原徹平・会田誠・草間彌生によるパヴィリオンが都内8か所に設置された「パビリオン・トウキョウ 2021」のシンポジウム等の動画
  • 2021.6.30Wed
    /
    石本建築事務所・石上純也JVが、神奈川の「厚木市複合施設基本設計」プロポで受注候補者に選定。提案書も公開
  • 2021.6.27Sun
    藤森照信・妹島和世・藤本壮介・平田晃久・石上純也・藤原徹平・会田誠による「パビリオン・トウキョウ2021展 at ワタリウム美術館」の会場写真。都内で公開される建築家たちのパヴィリオンに関する資料等を紹介
  • 2021.6.22Tue
    石上純也による、東京・千代田区の九段ハウスでのパヴィリオン「木陰雲」の画像とコンセプトが公開。期間中には同じく石上が設計する“maison owl”のシェフの期間限定レストランもオープン
  • 2021.3.16Tue
    藤森照信・妹島和世・藤本壮介・平田晃久・石上純也・藤原徹平・会田誠・草間彌生によるパヴィリオンが都内8か所に設置される「パビリオン・トウキョウ 2021」の各者の計画案をプレビュー
  • 2021.2.07Sun
    石上純也建築設計事務所による「神奈川工科大学KAIT広場」の3DVR写真
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    31,721
    • Follow
    45,814
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    海法圭、美術家・飯田竜太、門脇耕三(モデレータ)によるギャラリートーク「建築と美術のモダリティについて」がプリズミックギャラリーで開催

    0.00 海法圭、美術家・飯田竜太、門脇耕三(モデレータ)によるギャラリートーク「建築と美術のモダリティについて」がプリズミックギャラリーで開催

    日程
    2018年5月11日(金)
    architecture|art|exhibition
    海法圭門脇耕三飯田竜太
    海法圭、美術家・飯田竜太、門脇耕三(モデレータ)によるギャラリートーク「建築と美術のモダリティについて」がプリズミックギャラリーで開催

     
    海法圭、美術家・飯田竜太、門脇耕三(モデレータ)によるギャラリートーク「建築と美術のモダリティについて」がプリズミックギャラリーで開催されます

    海法圭、美術家・飯田竜太、門脇耕三(モデレータ)によるギャラリートーク「建築と美術のモダリティについて」がプリズミックギャラリーで開催されます。

    建築と美術のモダリティについて
    2018.5.11(金) 18:30 ~
    美術家の飯田竜太さんをお招きし、普段の創作活動を通して考えていることや作品に対する思いをお聞きします。

    建築家の門脇耕三さんをモデレータにお迎えして、建築家・美術家双方の日頃の眼差しから、モダリティ(=非現実事態に対する文法手法)をお題目にさまざまなお話を展開できればと思います。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    海法圭門脇耕三飯田竜太
    2018.05.02 Wed 17:22
    0
    permalink
    チャオ・ヤンによる、中国・大理市の、中庭と路地から各部屋にアプローチするコンクリートと木製建具の素材感が印象的なホテル「sunyata hotel in dali old town」の写真など

    0.00 チャオ・ヤンによる、中国・大理市の、中庭と路地から各部屋にアプローチするコンクリートと木製建具の素材感が印象的なホテル「sunyata hotel in dali old town」の写真など

    architecture|remarkable
    チャオ・ヤン中国宿泊施設

    チャオ・ヤン・アーキテクツによる、中国・大理市の、中庭と路地から各部屋にアプローチするコンクリートと木製建具の素材感が印象的なホテル「sunyata hotel in dali old town」の写真などがdesignboomに掲載されています

    チャオ・ヤン・アーキテクツ(zhaoyang architects)による、中国・大理市の、中庭と路地から各部屋にアプローチするコンクリートと木製建具の素材感が印象的なホテル「sunyata hotel in dali old town」の写真と図面が20枚、designboomに掲載されています。
    チャオ・ヤンは、ロレックス メントー&プロトジェ アート・プログラムにて妹島和世とコラボレーションして「気仙沼大谷のみんなの家」の設計を手掛けたり(より詳細な写真はこちらに掲載)、ギャラリー間での建築展「アジアの日常から」にも出店するなど日本にもなじみ深い建築家です。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    チャオ・ヤン中国宿泊施設
    2018.05.02 Wed 15:43
    0
    permalink
    エノタによる、スロベニアの村につくられた、地形に沿うように作られた屋外の教会の写真

    0.00 エノタによる、スロベニアの村につくられた、地形に沿うように作られた屋外の教会の写真

    architecture
    エノタスロベニヤ宗教施設

    エノタによる、スロベニアの村につくられた、地形に沿うように作られた屋外の教会の写真がdezeenに掲載されています

    エノタ(Enota)が設計した、スロベニアの村につくられた、地形に沿うように作られた屋外の教会の写真が7枚、dezeenに掲載されています。

    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    エノタスロベニヤ宗教施設
    2018.05.02 Wed 15:13
    0
    permalink
    +ticの設計施工による、スペースシャワーネットワーク社のためのアパレル工房兼ギャラリー「skin」

    0.00 +ticの設計施工による、スペースシャワーネットワーク社のためのアパレル工房兼ギャラリー「skin」

    architecture|feature
    +tic店舗東京鈴木知悠鈴木陽一郎
    +ticの設計施工による、スペースシャワーネットワーク社のためのアパレル工房兼ギャラリー「skin」 photo©+tic
    +ticの設計施工による、スペースシャワーネットワーク社のためのアパレル工房兼ギャラリー「skin」 photo©+tic

    +ticの設計施工による、スペースシャワーネットワーク社のためのアパレル工房兼ギャラリー「skin」です。お店のウェブサイトはこちら(店名はyachtです。)

    音楽専門チャンネルやメディアを主催する、スペースシャワーネットワークが新しく運営するアパレル工房兼ギャラリー“yacht”の設計施工プロジェクト。衣類に直接印刷が可能なガーメントプリンターと全自動刺繍機を備え、一枚の衣類を作ることから地域の拠点を目指す場である。

    計画地は都心の駅前の路面に位置し、プラスターボードで覆われた簡素な居抜き物件である。更新の激しい都心部の物件の多くがそうであるように、このプロジェクトでも「現状復帰」を前提とした計画を求められた。そこで、構造を露出する骨格的なリノベーションではなく、床壁天井の簡易な更新による、表皮的な場の作られ方とその施工性について考えることは自然な流れだったように思う。一見、チープとも言えるような「側」の更新の仕方を見直すことで、周囲の状況を巻き込みつつ軽やかな場作りの実現が、設計と施工を横断することで可能だと考えた。

    このプロジェクトは、浜松を拠点にする私たちにとって東京という遠方の地で設計施工を一貫して実現され、しかもそれが初回打ち合わせから竣工まで1ヶ月半という凝縮した期間で行われた。クライアントの関係性が近かったこともその要因として挙げられるが、場の作り方自体を設計できたことが大きい。設計と施工を断絶せず、また施工においての職人的(追求/仕口/速度)あるいは素人的(発見/素材/手数)とどちらにも収束しない、プロジェクトとの適切な距離感の上で実現された建築である。

    • 残り11枚の写真と建築家によるテキスト
    • 0.00
    • 0
    • 0
    • 0
    • 0
    +tic店舗東京鈴木知悠鈴木陽一郎
    2018.05.02 Wed 09:21
    0
    permalink
    2018.5.01Tue
    • 【ap job 更新】 山田伸彦建築設計事務所が、設計スタッフを募集中
    • バーゼルのバイエラー財団美術館での、フランシス・ベーコンとアルベルト・ジャコメッティの展覧会の会場動画
    • 藤原徹平 / フジワラテッペイアーキテクツラボの会場構成による「岡本太郎の写真」展の写真
    • 隈研吾がデザイン監修した、東京・赤坂の高層集合住宅「パークコート赤坂檜町ザタワー」の写真
    2018.5.03Thu
    • ローラン・ネイによる、長崎の「出島表門橋」に関するドキュメンタリーの上映会が開催。豊田啓介らも出演するトークも同時開催
    • 海法圭による、南青山のプリズミックギャラリーでの建築展「モダリティと泡」の会場写真
    • 宮晶子による、埼玉・深谷の「食堂の壁のはなれ、屋根と窓のある家」
    • ペギー・グッゲンハイムの孫が、メキシコ・トゥルムにオープンさせた、ツリーハウスや民族工芸品のような印象のアート・ギャラリーの写真
    • チッパーフィールドによる、カナダ・モントリオールの、ファッションネットショップ・SSENSEの実店舗の写真
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    31,721
    • Follow
    45,814
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white