architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2018.7.27Fri
2018.7.26Thu
2018.7.29Sun
ヘルツォーク&ド・ムーロンとベイヤー・ブラインダー・ベルが、ハーバード大学GSDの主施設の改修と増築を手掛けることに

SHARE ヘルツォーク&ド・ムーロンとベイヤー・ブラインダー・ベルが、ハーバード大学GSDの主施設の改修と増築を手掛けることに

architecture|remarkable
リノベーションベイヤー・ブラインダー・ベルアメリカヘルツォーグ&ド・ムーロン

ヘルツォーク&ド・ムーロンとベイヤー・ブラインダー・ベルが、ハーバード大学GSDの主施設の改修と増築を手掛けることになったそうです

ヘルツォーク&ド・ムーロンとベイヤー・ブラインダー・ベル(Beyer Blinder Belle)が、ハーバード大学GSDの主施設の改修と増築を手掛けることになったそうです。dezeenが伝えています。「Gund Hall」と呼ばれるこの建物は、階段状に学生の作業スペースが配置されているのが特徴で、写真で見て知っている方も多いと思います。こちらのブログに訪問記と写真が掲載されています。
ベイヤー・ブラインダー・ベルは、エンパイアステートビルの改修などにも関わった設計事務所との事です。
以下が改修対象の建物。

A tour of the Gund Hall Trays from the Harvard Gazette: https://t.co/jsRAjDlTX0 pic.twitter.com/Vlc8RparLo

— Harvard GSD (@HarvardGSD) 2016年5月16日

Herzog & de Meuron to overhaul Harvard GSD's Gund Hall https://t.co/Bdl1a6tPl1 pic.twitter.com/xg6Lm06uGk

— Central Lifestyle (@Ce_Lifestyle) 2018年7月26日

  • SHARE
リノベーションベイヤー・ブラインダー・ベルアメリカヘルツォーグ&ド・ムーロン
2018.07.27 Fri 10:36
0
permalink

#ヘルツォーグ&ド・ムーロンの関連記事

  • 2024.11.05Tue
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンが、マルセル・ブロイヤー設計の旧ホイットニー美術館(1966年竣工)を改修へ。オークションハウスのサザビーズが建物を取得して計画を発表
  • 2024.3.29Fri
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンによる、カタールの「ルサイル博物館」。地域の文化的な核を目指す施設。“都市をひとつの建物に収めた”建築として構想され、周辺環境に応じた荒々しい“土地の一部”の様な外観が特徴。最上階には4つの歴史的建築を抽象化した展示空間も備える
  • 2023.7.27Thu
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンによる、ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツでの建築展「Herzog & de Meuron」。建築家と密接に協働して企画された展覧会。建築の制作過程と体験におけるアイデアを探求する3つの空間で構成。カビネットから移設した模型等・建築作品での日常を主題とする映画・最新作の病院のモックアップ等を展示
  • 2023.4.30Sun
    H&deMのジャック・ヘルツォーグが行った講演の動画。2023年3月に香港のM+で行われたもの
  • 2023.1.19Thu
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンのウェブサイトがリニューアル
  • 2022.11.29Tue
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンによる、アメリカ・フィラデルフィアの美術館「カルダー・ガーデンズ」。20世紀を代表する彫刻家の為の施設。作品を鑑賞だけでなく“内省”の場も目指し、建築と庭園が一体となった空間を構想。“古典的”展示を越えた様々な種類の空間で作品への理解も促す
  • 2022.11.26Sat
    /
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンによる、イギリス・ロンドンの、リバプール・ストリート駅の再開発計画の画像
  • 2022.9.04Sun
    /
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンが計画している、スイス・バーゼルの、サッカースタジアム「サンクト・ヤコブ・パーク」の増築計画の動画
  • 2022.7.16Sat
    H&deMのシニア・パートナーのシュテファン・マーバッハによる講演「ヘルツォーグ&ド・ムーロンのサステイナブル建築手法」の動画
  • 2021.11.21Sun
    /
    ヘルツォーグ&ド・ムーロン、TFPファレルズ、アラップによる、中国・香港の美術館「M+」の建設の側面に注目したドキュメンタリー動画(英語字幕付)
  • view all
view all

#アメリカの関連記事

  • 2025.2.28Fri
    OMA / 重松象平+レム・コールハースによる、ニューヨークの、ニューミュージアムの拡張棟が2025年秋にオープン。SANAA設計の既存棟を増築する計画。歴史を作る“未来志向の美術館”の為に、集い・交流・創造を促進する透明性と開放性のある建築を志向。協働者としてクーパー・ロバートソンも参画
  • 2025.1.25Sat
    ビャルケ・インゲルスが率いるBIGの、ニューヨークオフィスの様子を紹介している動画。2025年1月に公開されたもの
  • 2024.11.05Tue
    ヘルツォーグ&ド・ムーロンが、マルセル・ブロイヤー設計の旧ホイットニー美術館(1966年竣工)を改修へ。オークションハウスのサザビーズが建物を取得して計画を発表
  • 2024.11.02Sat
    フランク・ロイド・ライトによる「落水荘」(1936年竣工) の公式紹介動画。2024年2月に公開されたもの
  • 2024.10.17Thu
    MADによる、アメリカ・デンバーの「ワン・リバー・ノース」。都市の中心部に建つ低層部に商業施設も備えた集合住宅。都市生活の再考を目指し、地域の特徴的な環境を参照した“亀裂“のような空間を備えた建築を考案。外と内の空間を融合させて自然と建築の境界も曖昧にする
  • 2023.10.30Mon
    BIGによる、ニューヨークの超高層ビル「ザ・スパイラル」。ハイラインパーク近くの高さ約300m越の建築。公園の緑との接続と垂直方向への拡張を意図し、緑化したテラスが階段状に連なる構成を考案。オフィスの一部として自然を統合した“現代的なワークプレイス”を作る
  • 2023.8.06Sun
    フィリップ・ジョンソンによる「グラスハウス」(1949年竣工) の現在の様子を紹介する動画
  • 2023.7.27Thu
    長坂常 / スキーマ建築計画による、アメリカ・ニューヨークの店舗「50 Norman」。日本の食を主題とする飲食と物販。“アウェイ”な土地で“ホーム”の質の保持を求め、端材等を日本で加工し輸送して職人を連れ現地で組立てる方法“DEKASEGI”を考案。コロナ禍の状況を乗り越え完成させる
  • 2023.6.28Wed
    MVRDVによる、アメリカ・サンフランシスコの複合ビル「ザ・キャニオン」。集住・事務所・店舗等を含む湾岸地域の再開発施設。地元の感性と国際的アプローチの融合を目指し、地域の地形を参照した外観と持続可能な仕組みを備えた建築を考案。公共空間も設けてエリアの活性化にも寄与
  • 2023.1.07Sat
    OMA / ジェイソン・ロングによる、アメリカ・ニューヨークの高層集合住宅「イーグル+ウェスト」。湾岸エリアに計画。地域の特性を活かした建築を目指し、上層ほど幅が広がり“眺望”を最大限に生かす形状を考案。低層部には近隣住民もアクセス可能な公共空間も備える
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    成瀬友梨と猪熊純へのインタビュー「シェアする場のデザイン」

    SHARE 成瀬友梨と猪熊純へのインタビュー「シェアする場のデザイン」

    architecture|promotion
    猪熊純インタビュー成瀬友梨
    成瀬友梨と猪熊純へのインタビュー「シェアする場のデザイン」

     
    成瀬友梨と猪熊純へのインタビュー「シェアする場のデザイン」が、サンゲツヴォーヌのウェブサイトに掲載されています

    成瀬友梨と猪熊純へのインタビュー「シェアする場のデザイン」が、サンゲツ社の新ブランド「サンゲツヴォーヌ」のウェブサイトに掲載されています。
    また、同サイトのコラムページには、田根剛へのインタビュー「古来と未来をつなぐデザイン」、エルメス祇園店などを手掛けた鬼木孝一郎へのインタビュー「魅力的な商業店舗のつくり方」なども掲載されています。【ap・pr】

    シェアする場のデザイン(第1話)

    高尾山スミカと豊島八百万ラボ

    「シェアする場をつくること」をコンセプトに、社会情勢の変化にあわせた
    新しい住まい、オフィス、商業施設などのデザインを手がける成瀬友梨さんと猪熊純さん。
    しなやかな空間を生みだす秘訣についてお話をうかがいました。

    成瀬 友梨さん

    愛知県出身。東京大学工学部建築学科卒業、同大学院修士課程修了、同大学院博士課程単位取得退学の後、2007年に成瀬・猪熊建築設計事務所共同設立。

    猪熊 純さん

    神奈川県出身。東京大学工学部建築学科卒業、同大学院修士課程修了の後、千葉学建築計画事務所を経て2007年に成瀬・猪熊建築設計事務所共同設立。

    「シェアする場をつくること」をコンセプトに、社会情勢の変化にあわせた新しい住まい、オフィス、商業施設などを手がける。本コラムで紹介している以外にも、キュープラザ二子玉川、天川村南日裏定住促進住宅、坂の上テラス、株式会社デンソー名古屋オフィスなど多くの建築・内装設計やインスタレーションに携わっている。第15回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展 日本館 特別表彰、GOOD DESING AWARD 2015・グッドデザイン賞(りくカフェ本設)、日本建築学会作品選集 新人賞(LT城西)など受賞多数。

    >サンゲツヴォーヌ、コラム一覧ページ
    >サンゲツヴォーヌ、トップページ

    • SHARE
    猪熊純インタビュー成瀬友梨
    2018.07.27 Fri 10:39
    0
    permalink
    【ap job 更新】 それぞれの人生と向き合い、楽しい未来をつくる会社「スマサガ不動産」が、設計デザインスタッフを募集中

    ap job 【ap job 更新】 それぞれの人生と向き合い、楽しい未来をつくる会社「スマサガ不動産」が、設計デザインスタッフを募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job 更新】 それぞれの人生と向き合い、楽しい未来をつくる会社「スマサガ不動産」が、設計デザインスタッフを募集中
    【ap job 更新】 それぞれの人生と向き合い、楽しい未来をつくる会社「スマサガ不動産」が、設計デザインスタッフを募集中

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    それぞれの人生と向き合い、楽しい未来をつくる会社「スマサガ不動産」の、設計デザインスタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    それぞれの人生と向き合い、楽しい未来をつくる会社
    「スマサガ不動産」が設計デザインスタッフを募集します

    ■こんな人が向いています
    ・人が好き
    ・想像・妄想することが好き
    ・ルーティン業務が嫌い
    ・新しいことを楽しめる
    ・設計業務だけにとらわれず、色々なことに関わってみたい
    ・従来の形や建築知識にとらわれず、自由にやってみたい
    ・独立前に自分を試したい

    私たちスマサガ不動産は、中古マンション×リノベ-ションを軸に、クライアントと一緒にもっと楽しい未来を考えつくっていく会社です。現在、住居のリノベーションをメインとし、ビジネスホテルやビル外装のデザイン監修、オフィスの内装や、プロダクト等複数の多様なプロジェクトが進行中です。今後も不動産や建築デザインの枠を超えた様々な業務展開を考えており、一緒に働く仲間を募集します。

    ■クライアントと共につくる設計デザイン
    スマサガのデザインチームの仕事は、クライアントとの打合せからデザイン企画、設計、現場進行管理、竣工後のフォローまで一貫して行います。
    不動産コンサルチームが、予算などの希望条件に加え「どんな人生を送りたいか?」という視点を踏まえて探し出した物件を引き継ぎ、ヒアリングと提案を重ねながら、住まう人の生活のリズムや好きなこと、未来の理想像など、それぞれの「普通」や「人生」そのものを探り出して形にしていきます。

    スマサガの設計デザインは、住居に求めるスペックだけでなく、クライアントと一緒に未来の生き方を共有し、共に成長していく住まいをつくる仕事です。

    ■個人の裁量と発想力
    良くも悪くも、個人の裁量が大きいスマサガの設計などのデザイン業務。想像力や企画力があり、様々な場面で柔軟に対応できる方が向いています。会社やチームのマニュアルはなく、自由でありながら個々の責任範囲が大きい職場です。他の設計デザインに準ずることなく、クライアントと一緒に未来の住まいを探りながら、発想力を発揮してください。自由な環境を楽しみ、責任を持って仕事をしていただける方を求めています。

    • ap job
    建築求人情報
    2018.07.27 Fri 07:35
    0
    permalink
    2018.7.26Thu
    • 【ap job 更新】 元Herzog & de Meuronアソシエイトの小室舞が香港で設立した「KOMPAS」が、設計スタッフ・インターンを募集中
    • 槇文彦の連続講座の第3回「5つの質問 槇文彦氏に聞く」の動画
    • 谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEが、山口の「複合図書館設計」プロポで委託候補者に
    • GENETOによる、京都・西陣の、集合住宅と宿泊施設の複建築「JURAKU RO」
    2018.7.29Sun
    • フォスターの設計で、イタリア・ミラノのリベルティー広場の地下に作られた、地上にガラスボックスと滝が配置されたアップルストアの写真
    • 春口滉平による論考「インスタ映えする建築写真論──空間、ロラン・バルト、表面」
    • 藤村龍至と社会起業家達がコラボしてつくる、南相馬市のコミュニティを取り戻すための施設「パイオニアビレッジ」の整備費をクラウドファウンディングで募集中
    • スイスの連邦研究能力センターとETHZの教授陣が進めている、デジファブの技術で1:1スケールの空間をつくる「DFAB HOUSE」の動画
    • 手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所による、静岡・富士市の「むく保育園」の写真など

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white