architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2018.10.01Mon
2018.9.30Sun
2018.10.02Tue
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」
photo©Masaki Komatsu

SHARE 徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」

architecture|feature
tokudaction住宅リノベーション千葉徳田直之小松正樹
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」 photo©Masaki Komatsu

徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」です。

千葉県佐倉市に建つ住宅の改修です。
天井の低い玄関、天井の高いリビング、横に大きく広がる縁側の窓。1,800mm~5,000mmまで様々なスケールの天井で、住宅でありながら住宅の枠を飛び越えた場所をつくりました。
この住宅ではどの部屋も異なり、それでいてどの部屋にも繋がっているような不思議な体験が得られます。それは、厳選した素材とテキスタイルや照明がそれぞれの場所を繋げつつ、それぞれに独立したスケール感をもたせているためです。
また、今まで住んでいた場所だからこそ、それまでの記憶を残すように障子を残し、最低限の補修に留めた部分を点在させています。そうすることで、日々の生活の中で本人も忘れていた記憶の足跡を発見する喜びが生まれていきます。
記憶と素材を等価とすることで生まれる、改修でないとできない空間がここにはあります。

以下の写真はクリックで拡大します

徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」 photo©Masaki Komatsu
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」 photo©Masaki Komatsu
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」 photo©Masaki Komatsu
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」 photo©Masaki Komatsu
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」 photo©Masaki Komatsu
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」 photo©Masaki Komatsu
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」 photo©Masaki Komatsu
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」 photo©Masaki Komatsu
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」 photo©Masaki Komatsu
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」 photo©Masaki Komatsu
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」 photo©Masaki Komatsu
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」 photo©Masaki Komatsu
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」 photo©Masaki Komatsu
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」 photo©Masaki Komatsu
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」 photo©Masaki Komatsu
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」 photo©Masaki Komatsu
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」 photo©Masaki Komatsu
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」 photo©Masaki Komatsu
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」 photo©Masaki Komatsu
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」 photo©Masaki Komatsu
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」 photo©Masaki Komatsu
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」 photo©Masaki Komatsu
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」 photo©Masaki Komatsu
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」 photo©Masaki Komatsu
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」 photo©Masaki Komatsu
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」 photo©Masaki Komatsu
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」 photo©Masaki Komatsu
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」 photo©Masaki Komatsu
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」 photo©Masaki Komatsu
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」 photo©Masaki Komatsu
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」 photo©Masaki Komatsu
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」 photo©Masaki Komatsu
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」
徳田直之 / tokudactionが改修を手掛けた、千葉・佐倉市の「佐倉の住宅」

■建築概要
既存施工年月:1986.11
改修施工年月:2018.09
所在地:千葉県佐倉市
用途:住宅
設計:徳田直之/tokudaction
施工:株式会社 稲垣泰ゴロー
テキスタイル:徳田英美子/tokudaction
撮影:Masaki Komatsu
敷地面積:1,048㎡
建築面積:142㎡
延床面積:178㎡
最高高さ:8.5m
階数:地上二階建て
構造:木造

あわせて読みたい

サムネイル:遠野未来 / 遠野未来建築事務所による、東京都千代田区神田の住居・フリースペース・事務所「神田SU」
遠野未来 / 遠野未来建築事務所による、東京都千代田区神田の住居・フリースペース・事務所「神田SU」
  • SHARE
tokudaction住宅リノベーション千葉徳田直之小松正樹
2018.10.01 Mon 10:39
0
permalink

#徳田直之の関連記事

  • 2022.6.13Mon
    徳田直之 / tokudactionによる、千葉の、住宅改修「四街道の住宅」。生活変化で在宅時間が増えた施主の為に計画。子達が家を出た後に生まれた広さへの対処を求めて、様々な要素を整理し関連付け心理的距離を縮める空間を考案。最小限の操作で最大限の効果も目指す
  • 2020.1.28Tue
    徳田直之 / tokudactionが設計した、東京・港区の「赤坂の飲食店」
  • 2019.7.26Fri
    徳田直之 / tokudactionによる、東京・豊島区の「駒込の託児所」
  • view all
view all

#tokudactionの関連記事

  • 2022.6.13Mon
    徳田直之 / tokudactionによる、千葉の、住宅改修「四街道の住宅」。生活変化で在宅時間が増えた施主の為に計画。子達が家を出た後に生まれた広さへの対処を求めて、様々な要素を整理し関連付け心理的距離を縮める空間を考案。最小限の操作で最大限の効果も目指す
  • 2020.1.28Tue
    徳田直之 / tokudactionが設計した、東京・港区の「赤坂の飲食店」
  • 2019.7.26Fri
    徳田直之 / tokudactionによる、東京・豊島区の「駒込の託児所」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    最も注目を集めたトピックス [期間:2018/9/24-9/30]

    SHARE 最も注目を集めたトピックス [期間:2018/9/24-9/30]

    architecture|feature
    最も注目を集めたトピックス

    アーキテクチャーフォトで、先週(期間:2018/9/24-9/30)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページ右下の「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


    1、大石雅之建築設計事務所による、広島・尾道市の住宅+動物病院「尾道の家」

    2、ぽむ企画のたかぎみ江さんが亡くなりました

    3、渡辺隆建築設計事務所による、静岡・磐田市のスポーツ施設「磐田市卓球場ラリーナ」

    4、SUGAWARADAISUKE建築事務所による、東京・千代田区の、職住近接型の創造拠点「錦町ブンカイサン」

    5、矢野寿洋+青山えり子 / 矢野青山建築設計事務所による、愛媛のショールーム・自動車修理工場「J.spot今治」

    6、長坂常 / スキーマ建築計画による、ダイノックフィルムを使用したインスタレーション「3M™ DI-NOC™ Architectural Finishes Launch Exhibition」

    7、コムデギャルソンの川久保玲への、ガーディアン紙によるインタビュー記事「仕事に楽しみは感じない」(日本語)

    8、栗田祥弘建築都市研究所による、東京都渋谷区上原の集合住宅「ウエハラコマチ」の内覧会が開催

    9、隈研吾がコンペで勝利した、フランス・ストラスブールの展示会場「PEX Strasbourg」のCG動画

    10、隈研吾建築都市設計事務所による、3Dプリントで作られた建築模型が東急ハンズ渋谷店にて展示

    11、BIGによる、コペンハーゲンの倉庫を改修したレストランの写真

    12、403architecture [dajiba]による、静岡・浜松の弁護士事務所「万年橋の角」の写真

    13、内藤廣の設計で、10月1日にリニューアルオープンする「とらや 赤坂店」の外観写真

    14、Atelier Tsuyoshi Tane Architectsによる、東京・世田谷の住宅「Todoroki House in Valley」の写真

    15、スティーブン・シェンク+服部大祐 / Schenk Hattoriによる、ベルギーで2017年に行われた具体美術協会の展覧会「A FEVERISH ERA IN JAPANESE ART」の会場構成

    16、川久保智康建築設計事務所による、東京の住宅「蔵前の小さな家」

    17、平田晃久による、東京のカプセルホテル「ナインアワーズ浅草」の写真とレポート

    18、タイのスワンナプーム空港設計コンペの勝利案が、隈研吾の建築に類似していると指摘され議論になっているようです

    19、間田央+間田真矢 / mamm-designによる、東京の、中庭空間とそれを取り巻く回廊とメルヘンチックな小屋が特徴的な「友の季ひまわり幼稚園」の写真

    20、コールハースと、ファッションデザイナーのヴァージルが「未来の生きる・働く・売る」について対話した内容


    >過去の「最も注目を集めたトピックス」はこちらでどうぞ

    • SHARE
    最も注目を集めたトピックス
    2018.10.01 Mon 09:23
    0
    permalink
    2018.9.30Sun
    • 間田央+間田真矢 / mamm-designによる、東京の、中庭空間とそれを取り巻く回廊とメルヘンチックな小屋が特徴的な「友の季ひまわり幼稚園」の写真
    • 田根剛が、12月7日~16日の期間、青山のスパイラルでシチズン社のインスタレーションを公開
    • 青木淳が会場構成を手掛ける、川村記念美術館での展覧会「言語と美術─平出隆と美術家たち」が開催。期間中には青木と平出のトークも開催
    • ズントーが2017年にグッゲンハイム美術館で行った批評家との対話の一部の動画「Lightness and Weight」「Architecture and Patience」「on Los Angeles」
    • フォスターによる、イギリスの、情報企業ブルームバーグ社のロンドン本社の動画
    • ほか
    2018.10.02Tue
    • ザハ・ハディド・デザインによる、自身の近作建築に着想を得てデザインされたカーペットの写真
    • レゴで再現された、アップル社の新社屋「アップルパーク」の写真
    • サージソン・ベイツのジョナサン・サージソンよるレクチャー「住宅を再考する」が京都で開催
    • 建築討論の2018年10月の特集「チャイニーズ・プレファブ ──量にコミットする建築家たち」が公開
    • フォスター&パートナーズのオフィスを訪問して、その様子やフォスターのインタビューも収録されている動画
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white