architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2019.1.21Mon
2019.1.20Sun
2019.1.22Tue
最も注目を集めたトピックス [期間:2019/1/14-1/20]

SHARE 最も注目を集めたトピックス [期間:2019/1/14-1/20]

architecture|feature
最も注目を集めたトピックス

アーキテクチャーフォトで、先週(期間:2019/1/14-1/20)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページ右下の「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


1、フロリアン・ブッシュ建築設計事務所による、北海道・倶知安町の「ニセコのK邸」

2、建築家の六角鬼丈さんが亡くなりました

3、新森雄大+ジェームス・ジャミソンによる、大阪の、集合住宅の一住戸のリノベーション「HOUSE / LABORATORY」

4、山本嘉寛建築設計事務所による、大阪・堺市の「四つ角の家」

5、木村浩一 / フォルム・木村浩一建築研究所による、滋賀・愛荘町の住宅「静寂の家 Tranquil House」

6、長坂常 / スキーマ建築計画による、東京・神宮前の商業施設GYRE内の店舗「ヘイトウキョウ」

7、多田正治アトリエ+ENDO SHOJIRO DESIGNによる、京都・上京区の宿泊施設「ゲストハウス樸宿 西陣(千本上立売のコンプレックス)」

8、安田智紀 / tote Architectsによる、山梨・甲府市の住宅「だいちの家」

9、青木淳に建築を志すキッカケや学生時代のエピソード等を聞いている、YGSAの学生によるインタビュー

10、多田正治アトリエ+ENDO SHOJIRO DESIGNによる、京都・右京区の既存家屋を改修したゲストハウス「オトヤド イクハ」

11、隈研吾建築都市設計事務所による、バルセロナ・カタロニア広場に面するCAMPERの店舗のリニューアル「Camper Paseo de Gracia」

12、OMAの設計で近く完成する台北の「タイペイ・パフォーミング・アーツ・センター」の外観写真

13、北村直也建築設計事務所による、愛知・額田郡の「幸田町の住宅」の見学会が開催

14、武田清明建築設計事務所よる「6つの小さな 離れの家」の計画を、設計者自身が精密な模型で解説している動画

15、桐圭佑 / KIRI ARCHITECTSによる、東京・杉並区の既存住宅の改修「西永福の家」

16、アトリエへの就職をめざす建築学校「デザインファーム建築設計スタジオ」が、生徒を募集中

17、谷尻誠に事務所体制や働き方の考え方等を聞いている、聞き手の浅子佳英の実直な質問も印象的なインタビュー

18、隈研吾による、神奈川の、ファサードにアルミグレーチングを立体配置した「デリス横浜ビル」の写真

19、堀部安嗣が処女作建設中に施工者との確執と和解のエピソードを綴ったテキスト「駆け出しの頃、辺境の地にて」

20、SANAAによる「ロレックス・ラーニングセンター」の、副学長の利用した使い心地も紹介している動画


>過去の「最も注目を集めたトピックス」はこちらでどうぞ

  • SHARE
最も注目を集めたトピックス
2019.01.21 Mon 09:23
0
permalink

#最も注目を集めたトピックスの関連記事

  • 2025.5.05Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/4/28-5/4]
  • 2025.4.28Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/4/21-4/27]
  • 2025.4.21Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/4/14-4/20]
  • 2025.4.14Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/4/7-4/13]
  • 2025.4.10Thu
    2025年3月にアーキテクチャーフォトで注目を集めた記事トップ40
  • 2025.4.07Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/3/31-4/6]
  • 2025.3.31Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/3/24-3/30]
  • 2025.3.24Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/3/17-3/23]
  • 2025.3.17Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/3/10-3/16]
  • 2025.3.10Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/3/3-3/9]
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    神戸芸工大プロジェクトチームと安田利宏が改修を手掛けた、神戸市須磨区の共同住宅「Y’s house RD-08」の内覧会が開催
    photo courtesy of 安田利宏

    SHARE 神戸芸工大プロジェクトチームと安田利宏が改修を手掛けた、神戸市須磨区の共同住宅「Y’s house RD-08」の内覧会が開催

    日程
    2019年1月26日(土)
    ・
    1月27日(日)
    architecture|exhibition|promotion
    神戸芸工大プロジェクトチームと安田利宏が改修を手掛けた、神戸市須磨区の共同住宅「Y’s house RD-08」の内覧会が開催改修中の様子。 photo courtesy of 安田利宏

     
    神戸芸術工科大学プロジェクトチームと安田利宏が改修を手掛けた、神戸市須磨区の共同住宅「Y’s house RD-08」の内覧会が開催されます(PDF)

    神戸芸術工科大学プロジェクトチームと安田利宏 / ランドサットが改修を手掛けた、神戸市須磨区の共同住宅「Y’s house RD-08」の内覧会が開催されます(PDF)開催日は、2019年1月26日・27日です。詳細はリンク先でどうぞ。
    今回の改修は、大和船舶土地株式会社が事業主として行っている「まちを育てる家たちづくりプロジェクト」の一環で行われたもの。過去にも複数回、神戸芸術工科大学とコラボレーションしており、その多くがグッドデザイン賞も受賞しています。【ap・pr】

    大和船舶土地株式会社では、地域に根ざした「神戸の街の再生・活性化」をテーマに、長期的な視点での不動産開発を進めています。

    一級建築士でもある弊社代表が中心となり、プロジェクトメンバーに神戸芸術工科大学環境デザイン学科の花田佳明教授、川北健雄教授、建築家の方々を加えて、様々なタイプの賃貸住宅をプロデュースしています。過去には、多数の物件でグッドデザイン賞※1を受賞しています。

    このたび、板宿山手エリアの不動産開発を「まちを育てる家たちづくりプロジェクト」と称して取組強化をすすめており、1月26日27日には、その中間報告も兼ねた新物件内覧会を開催します。詳細のプログラムは下記をご覧ください。

    • 残り5枚の写真とテキストを見る
    • SHARE
    2019.01.21 Mon 19:27
    0
    permalink
    【ap job更新】 杉本貴志が設立した空間デザインの会社「スーパーポテト」が、インテリアデザイナー・アルバイトを募集中

    ap job 【ap job更新】 杉本貴志が設立した空間デザインの会社「スーパーポテト」が、インテリアデザイナー・アルバイトを募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job更新】 杉本貴志が設立した空間デザインの会社「スーパーポテト」が、インテリアデザイナー・アルバイトを募集中
    【ap job更新】 杉本貴志が設立した空間デザインの会社「スーパーポテト」が、インテリアデザイナー・アルバイトを募集中バーラジオ

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    杉本貴志が設立した空間デザインの会社「スーパーポテト」の、インテリアデザイナー・アルバイト募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    杉本貴志が設立した空間デザインの会社です。何かのコピーではなくデザインの源泉を一緒に生み出し、多くの人に楽しんでもらう空間を提供したい。

    リスクを恐れずチャレンジしたい人、世界中で活動したいスタッフ、を募集します。

    スーパーポテトは身近なバーやブティックからスタートしました。当時はセンセーショナルだったがのちにスタンダードとなっていくような変革を作り続けてデザインだけではなくライフスタイルに影響を与えてきました。根本にあるのは自然観です。

    その代表に無印良品、HYATT、春秋があります。
    現在規模は世界中に発展しホテル、飲食店、商業施設からの様々な依頼を受け、デザインとは何か追求しながら進化を続けデザインワークを展開しています。

    スーパーポテトでしか得られない経験があります。

    経験者、未経験者問わずインテリアデザイナーを募集します。アルバイトも募集しています。

    • ap job
    建築求人情報
    2019.01.21 Mon 14:03
    0
    permalink
    二俣公一 / ケース・リアルによる、東京・北青山の店舗「ATON AOYAMA」
    photo©水崎浩志

    SHARE 二俣公一 / ケース・リアルによる、東京・北青山の店舗「ATON AOYAMA」

    architecture|feature
    ケース・リアル図面あり店舗東京青山二俣公一水崎浩志
    二俣公一 / ケース・リアルによる、東京・北青山の店舗「ATON AOYAMA」 photo©水崎浩志

    二俣公一 / ケース・リアルが設計した、東京・北青山の店舗「ATON AOYAMA」です。

    計画地は、都内にある打ち放しのコンクリートが印象的なシンプルでまっさらな空間。天高がありスクエアな形状のその場所は、飾り立てることなくその素性を活かし整えるだけで”ATON”の世界感と共鳴することを私たちは直感的に理解した。それは天然素材・染料などを用いながら生地開発まで行う、シンプルで繊細な服作りを実践する”ATON”に呼応する空間である。既存の床はそのまま磨き上げ、壁、天井も極力もとの状態を活かしている。求められる最低限の機能を一つ一つ丁寧に設えつつ、全体はシメトリーな構成とすることで、その世界感がダイレクトに広がるようなストアを考えた。

    • 残り18枚の写真を見る
    • SHARE
    ケース・リアル図面あり店舗東京青山二俣公一水崎浩志
    2019.01.21 Mon 11:22
    0
    permalink
    noizによる、東京の住宅「HOUSE IN TODOROKI」
    photo©高木康広

    SHARE noizによる、東京の住宅「HOUSE IN TODOROKI」

    architecture|feature
    住宅坪井宏嗣東京noiz高木康広
    noizによる、東京の住宅「HOUSE IN TODOROKI」 photo©高木康広

    noizが設計した、東京の住宅「HOUSE IN TODOROKI」です。

    東京都内の住宅地に計画された、夫婦と子供2人のための住宅。

    このプロジェクトではUnreal engineによるリアルタイムレンダリングを設計段階で取り入れ、素材検討やクライアント打合せに活用した。またコンピューター上の空間を次元を落とした現実空間の写像として見るのではなく、現実に再現すべきものとして見ることで、従来とは異なる設計アプローチを試みている。

    テクスチャマッピングされた厚みがないコンピューター上の表現は、角で素材が切り替わるディテール、クリアランスゼロで交わる端部処理によって追及され、結果として物質性が消失した浮遊感のある空間を作り出すことを可能にしている。バーチャルな表現を徹底することで、対比的に何気ない生活の風景や自然の移り変わりが浮かび上がる家にしたいと考えた。

    • 残り8枚の写真と建築家によるテキスト
    • SHARE
    住宅坪井宏嗣東京noiz高木康広
    2019.01.21 Mon 10:15
    0
    permalink
    【ap job更新】 坂東幸輔と須磨一清が主宰する「A Nomad Sub」が設計スタッフ・プロジェクトマネージャーを募集中

    ap job 【ap job更新】 坂東幸輔と須磨一清が主宰する「A Nomad Sub」が設計スタッフ・プロジェクトマネージャーを募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job更新】 坂東幸輔と須磨一清が主宰する「A Nomad Sub」が設計スタッフ・プロジェクトマネージャーを募集中
    【ap job更新】 坂東幸輔と須磨一清が主宰する「A Nomad Sub」が設計スタッフ・プロジェクトマネージャーを募集中えんがわオフィス/事務所/徳島県/2013

     
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

    坂東幸輔と須磨一清が主宰する「A Nomad Sub」の、設計スタッフ・プロジェクトマネージャー募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    A Nomad Subは坂東幸輔と須磨一清が共同主宰する建築設計事務所です。
    2人は2010年から徳島県神山町で建築ユニットBUS(元・バスアーキテクツ)のメンバーとして、空き家再生やまちづくりの活動を行ってきました。「ブルーベアオフィス神山」(新建築2012年4月号)、「えんがわオフィス」(新建築2013年7月号)、「KOYA」「WEEK神山」(新建築2015年11月号)などの設計を通して、それらが神山町のサテライトオフィスを生み出すことに繋がり、まちづくりに多大に貢献したことで、BUSは2016年のヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館展示の出展作家の一組に選ばれ、審査員特別表彰を受けました。
    それぞれ個人の建築家として国内外の様々な場所で建築設計やまちづくり、建築教育の活動を行ってきましたが、活動範囲を拡大するため、坂東幸輔建築設計事務所とSUMAを合併し2018年1月にA Nomad Subを設立しました。

    これまで手がけてきた古民家リノベーションに加え、東京都内の新築住宅から、広島県神石高原町での日本初の全寮制インターナショナル小学校まで、さまざまな分野・規模のプロジェクトが同時に進行しており、若干名スタッフを募集することになりました。

    私たちの事務所ではスタッフも日本全国を飛び回りながら仕事をしています。
    建築設計だけでなく地域での空き家再生やまちづくりに関わることで様々なことを学べます。

    楽しくプロジェクトに関わってもらえる方のご応募をお待ちしております。

    • ap job
    建築求人情報
    2019.01.21 Mon 06:57
    0
    permalink
    2019.1.20Sun
    • 川久保玲がデザインするメンズライン「コム デ ギャルソン・オム プリュス」の19AWコレクションの写真
    • 青木淳に建築を志すキッカケや学生時代のエピソード等を聞いている、YGSAの学生によるインタビュー
    2019.1.22Tue
    • 「設計、工事監理等に係る業務報酬基準について」(国土交通省)
    • 【ap job更新】 noizが、シニアアーキテクト(実務経験者)、バックオフィススタッフ 広報・バックオフィススタッフ 企画補助を募集中
    • 西澤徹夫建築事務所・タカバンスタジオ設計共同体による、青森の八戸市新美術館の実施設計概要版が公開
    • 豊田啓介が出演してコンピューテーショナル・デザインについて語られた、ライゾマ・齋藤精一と落合陽一がホストの番組の動画
    • 【ap job更新】 新居千秋都市建築設計が、新規スタッフ・アルバイト・オープンデスクを募集中
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white