architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2019.5.21Tue
2019.5.20Mon
2019.5.22Wed
石本建築事務所+畝森泰行建築設計事務所による、福島の「須賀川市民交流センター tette」
photo©川澄・小林研二写真事務所

SHARE 石本建築事務所+畝森泰行建築設計事務所による、福島の「須賀川市民交流センター tette」

architecture|exhibition|feature
川澄・小林研二写真事務所コミュニティ施設福島畝森泰行石本建築事務所
石本建築事務所+畝森泰行建築設計事務所による、福島の「須賀川市民交流センター tette」 photo©川澄・小林研二写真事務所

石本建築事務所+畝森泰行建築設計事務所が設計した、福島の「須賀川市民交流センター tette」です。
また、この建築について2019年6月2日に見学会と設計者らが登壇するシンポジウムも開催されますので併せて情報掲載します。(※こちらで要事前申し込み、先着200名)。イベント詳細は最下部をご覧ください。

 東日本大震災の復興事業としてつくられた複合施設である。甚大な被害を受けた街の中心地に図書館などの生涯学習、子育て支援、ミュージアムなど複数の機能をもつ活動の場をつくることで、失われた街の賑わいと市民交流の再生を目指して計画した。

以下の写真はクリックで拡大します

石本建築事務所+畝森泰行建築設計事務所による、福島の「須賀川市民交流センター tette」 photo©川澄・小林研二写真事務所
石本建築事務所+畝森泰行建築設計事務所による、福島の「須賀川市民交流センター tette」 photo©川澄・小林研二写真事務所
石本建築事務所+畝森泰行建築設計事務所による、福島の「須賀川市民交流センター tette」 photo©川澄・小林研二写真事務所
石本建築事務所+畝森泰行建築設計事務所による、福島の「須賀川市民交流センター tette」 photo©川澄・小林研二写真事務所
石本建築事務所+畝森泰行建築設計事務所による、福島の「須賀川市民交流センター tette」 photo©川澄・小林研二写真事務所
石本建築事務所+畝森泰行建築設計事務所による、福島の「須賀川市民交流センター tette」 photo©川澄・小林研二写真事務所
石本建築事務所+畝森泰行建築設計事務所による、福島の「須賀川市民交流センター tette」 photo©川澄・小林研二写真事務所
石本建築事務所+畝森泰行建築設計事務所による、福島の「須賀川市民交流センター tette」 photo©川澄・小林研二写真事務所
石本建築事務所+畝森泰行建築設計事務所による、福島の「須賀川市民交流センター tette」 photo©川澄・小林研二写真事務所
石本建築事務所+畝森泰行建築設計事務所による、福島の「須賀川市民交流センター tette」 photo©川澄・小林研二写真事務所
石本建築事務所+畝森泰行建築設計事務所による、福島の「須賀川市民交流センター tette」 photo©川澄・小林研二写真事務所
石本建築事務所+畝森泰行建築設計事務所による、福島の「須賀川市民交流センター tette」 photo©川澄・小林研二写真事務所
石本建築事務所+畝森泰行建築設計事務所による、福島の「須賀川市民交流センター tette」 photo©川澄・小林研二写真事務所
石本建築事務所+畝森泰行建築設計事務所による、福島の「須賀川市民交流センター tette」 photo©川澄・小林研二写真事務所

以下、建築家によるテキストです。


 東日本大震災の復興事業としてつくられた複合施設である。甚大な被害を受けた街の中心地に図書館などの生涯学習、子育て支援、ミュージアムなど複数の機能をもつ活動の場をつくることで、失われた街の賑わいと市民交流の再生を目指して計画した。
 歴史ある「たいまつ通り」 に面する敷地に、周囲の民家に配慮しながら床スラブを細かく分け、少しずつセットバックしながら積層している。これにより外部には、 人々が街に向かって活動する多くのテラスが生まれ、また内部の吹き抜けはそれぞれのフロアを断面的、視覚的に繋ぐ。1階は敷地の高低差を結ぶスロープ状の空間とし、坂の多い須賀川の街が入り込んでくるような開放感のなか、カフェやイベントスペースなどを設けた。
多くの市民ワークショップを経て、機能区分を超えた有機的な建築を目指した。明るい交流スペースや静かで落ち着ける読書コーナー、立体的な遊び場や縁側のような軒下スペースなど様々な居場所をつくり、それら施設全体に図書を配置している。市民活動と情報が互いに関係することで、目的を超えた様々な出会いや発見が生まれることを目指した。
人、情報、ものが集まり支え合うこの建築が須賀川の街の復興の象徴となり、ここで生まれる多くの出来事や人々の交わり、また将来への創造性が大きく街に伝わり、広がっていくことを願っている。

■建築概要
名称:須賀川市民交流センター tette
所在地:福島県須賀川市中町4-1
主要用途:図書館 生涯学習活動 子育て支援 市民活動支援
建築主:須賀川市
敷地面積:7,723.93 ㎡
建築面積:4,876.70 ㎡
延床面積:13,698.58 ㎡
階数:地下1階 地上5階
設計期間:2013年11月~2016年01月
施工期間:2016年04月~2018年08月
設計:石本建築事務所+畝森泰行建築設計事務所
構造:石本建築事務所(構造協力:オーク構造設計)
設備:石本建築事務所
家具:畝森泰行建築設計事務所
サイン:日本デザインセンター 色部デザイン研究室
ランドスケープ:稲田ランドスケープデザイン事務所
防災計画:安宅防災設計
音響計画:唐澤誠建築音響設計事務所
積算:柴田積算
図書館コンサルタント:アカデミック・リソース・ガイド
市民協働コンサルタント:スティルウォーター
展示:丹青社
展示キュレーション:アカデミック・リソース・ガイド
建築アドバイザー:安田幸一
施工:三井住友建設・三柏工業共同企業体
撮影:川澄・小林研二写真事務所


■2019年6月2日開催の見学会・シンポジウムの詳細
>申し込みフォーム

以下の写真はクリックで拡大します

石本建築事務所+畝森泰行建築設計事務所による、福島の「須賀川市民交流センター tette」
石本建築事務所+畝森泰行建築設計事務所による、福島の「須賀川市民交流センター tette」

あわせて読みたい

サムネイル:木村浩一 / フォルム・木村浩一建築研究所による、滋賀のアトリエ併用住宅「呼応する空間」
木村浩一 / フォルム・木村浩一建築研究所による、滋賀のアトリエ併用住宅「呼応する空間」
  • SHARE
川澄・小林研二写真事務所コミュニティ施設福島畝森泰行石本建築事務所
2019.05.21 Tue 16:29
0
permalink

#川澄・小林研二写真事務所の関連記事

  • 2025.1.24Fri
    佐藤総合計画・青森建築家集団による「青森市新市庁舎」。既存庁舎の建替計画。機能の拡張性と市民協働の持続性の両立を求め、改修を想定した仕様の執務空間を持ち上げて地上部分を市民の為の広場とする建築を考案。外観の“ポツ窓”は気候への対応と増築時の施工性を考慮
  • 2021.5.06Thu
    中村創+中村弘美 / DAN設計室による、福岡市の「桜坂のオフィス」
  • 2020.5.08Fri
    武田清明建築設計事務所による、長野・茅野市の「6つの小さな離れの家」
  • 2020.5.07Thu
    武田清明建築設計事務所による、東京・世田谷区の住宅「5つの小さな擁壁」
  • view all
view all

#石本建築事務所の関連記事

  • 2024.10.27Sun
    日建設計が最優秀者に選定された、鎌倉市の新庁舎等基本設計プロポーザルの、最終プレゼンの動画。石本建築事務所 横浜事務所、内藤廣・松田平田設計共同企業体、隈研吾建築都市設計事務所・梓設計共同体のプレゼン動画も公開
  • 2022.11.02Wed
    /
    石本建築事務所・石上純也JVが設計を進めていた、神奈川の、庁舎機能を含む建築「厚木市複合施設」の基本設計図書が公開
  • 2021.6.30Wed
    /
    石本建築事務所・石上純也JVが、神奈川の「厚木市複合施設基本設計」プロポで受注候補者に選定。提案書も公開
  • 2020.12.02Wed
    /
    仙台市役所本庁舎建替設計プロポで、石本建築事務所・千葉学建築計画事務所JVが受注候補者に。提案書も公開
  • 2019.10.04Fri
    /
    山口県の「山口市新本庁舎等」設計プロポで、石本建築事務所が受託候補者として特定。提案書も公開。
  • 2018.5.03Thu
    /
    石本・千葉学による、新潟県の「魚沼市新庁舎」の実施設計(概要版)と模型写真が公開
  • 2017.11.15Wed
    /
    石本建築事務所・千葉学建築計画事務所設計共同体による、新潟の「魚沼市新庁舎」の基本設計の概要
  • 2016.4.15Fri
    /
    魚沼市新庁舎設計プロポで、最優秀者に選ばれた、石本建築事務所・千葉学建築計画事務所設計共同体の提案書が公開
  • 2016.3.29Tue
    /
    石本建築事務所・千葉学建築計画事務所設計共同体が、新潟県魚沼市の新庁舎設計プロポで最優秀者に
  • 2014.10.03Fri
    サムネイル:畝森泰行建築設計事務所と石本建築事務所による「(仮称)須賀川市市民交流センター」の基本設計案説明書
    畝森泰行建築設計事務所と石本建築事務所による「(仮称)須賀川市市民交流センター」の基本設計案説明書
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,858
    • Follow
    82,002
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    宮崎晃吉に、2018年度グッドデザイン金賞受賞の宿泊施設「hanare」について聞いているインタビュー動画

    SHARE 宮崎晃吉に、2018年度グッドデザイン金賞受賞の宿泊施設「hanare」について聞いているインタビュー動画

    architecture|culture|video
    宮崎晃吉インタビュー

    宮崎晃吉に、2018年度グッドデザイン金賞受賞の宿泊施設「hanare」について聞いているインタビュー動画です。

    • SHARE
    宮崎晃吉インタビュー
    2019.05.21 Tue 17:31
    0
    permalink
    2019.5.20Mon
    • アーティスト トム・サックスの、東京オペラシティ アートギャラリーでの展覧会「ティーセレモニー」の会場写真
    • ツバメアーキテクツ+狩野佑真による、大阪・羽曳野市の、ネジ製造会社の社員食堂「ネジ工場の最上階」
    • 松葉邦彦 / TYRANTによる、東京・八王子市の、既存木造住宅を改修した美容院兼飲食店「Kicori & Equali」
    • エーロ・サーリネン設計で1962年に完成したTWAフライトセンターを転用した「TWAホテル」の豊田啓介によるレポート
    • 磯崎新が2019年のプリツカー賞受賞した背景に、これまでの受賞打診を断っていたことがあった事を告白。
    • ほか
    2019.5.22Wed
    • ペーター・メルクリの、ベルギーで2019年3月に行われたレクチャーの動画
    • 大阪を拠点とする建築家・村田純による、中国での仕事にまつわるエピソードや社会状況の現実を伝えるブログが開始

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,858
    • Follow
    82,002
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white