architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2019.8.25Sun
2019.8.23Fri
2019.8.26Mon
西沢立衛の設計で2019年5月に完成した、中国・済寧市の「済寧美術館」の写真

779.06西沢立衛の設計で2019年5月に完成した、中国・済寧市の「済寧美術館」の写真

architecture|art|remarkable
中国美術館・博物館西沢立衛
西沢立衛の設計で2019年5月に完成した、中国・済寧市の「済寧美術館」の写真が、cafa art infoに掲載されています
artchinauk.com

西沢立衛の設計で2019年5月に完成した、中国・済寧市の「済寧美術館」の写真が17枚、art chinaに掲載されています。こちらのサイトにも写真が24枚掲載。植栽監修をした会社のfbページにも写真が4枚掲載されています。またこちらのサイトには2016年時点での簡単な平面図や模型写真が掲載されています。
以下の動画では建物の様子と西沢のコメントも短いですが収録されています。

  • 779.06
  • 0
  • 7
  • 0
  • 5
中国美術館・博物館西沢立衛
2019.08.25 Sun 08:06
0
permalink

#西沢立衛の関連記事

  • 2023.3.05Sun
    SANAAが設計した「金沢21世紀美術館」の、施工責任者 関塚良和に、建設時のエピソードを聞いている動画
  • 2022.11.30Wed
    妹島和世+西沢立衛 / SANAAによる、オーストラリアの美術館の増築棟「シドニー・モダン・プロジェクト」が完成。港を見下ろす敷地に建つ新棟。芸術・建築・景観が境界なく繋がる在り方を目指し、複数のヴォリュームが傾斜に沿って重なる構成を考案。約3400㎡の屋上空間“アートテラス”も特別な体験を生み出す
  • 2022.11.29Tue
    ///
    SANAAの設計で完成した、オーストラリアの美術館増築「シドニー・モダン・プロジェクト」の写真
  • 2022.11.01Tue
    /
    西沢立衛のウェブサイトがリニューアル。過去の作品等がビルディングタイプで分類され、大きなサイズの写真で閲覧可能
  • 2022.11.01Tue
    //
    西沢立衛・坂茂・石上純也・永山祐子・成瀬友梨のインタビュー動画。日本のクリエイターを紹介する趣旨で、海外向け自動車ブランドの企画で制作
  • 2022.10.23Sun
    妹島和世+西沢立衛 / SANAAによる、高松宮殿下記念世界文化賞の受賞スピーチの動画
  • 2022.10.15Sat
    SANAAの妹島和世と西沢立衛のインタビュー動画。自身が設計しているロシアのガレージ美術館の「ヘキサゴン・パヴィリオン」について語る(日本語)
  • 2022.10.15Sat
    SANAAによる、オーストラリアの美術館増築「シドニー・モダン・プロジェクト」の、2022年9月までの建設現場のタイムラプス動画
  • 2022.9.15Thu
    妹島和世+西沢立衛 / SANAAが、2022年の「高松宮殿下記念世界文化賞(建築部門)」を受賞。公式のインタビュー動画も公開
  • 2022.7.31Sun
    /
    ⻄沢立衛の、2021年10月に収録されたインタビュー動画。「十和田市現代美術館(2008)」について語られており、建築の現在の様子も紹介
  • view all
view all

#中国の関連記事

  • 2023.3.04Sat
    ネリ&フーによる、中国・西安市の「曲江美術館増築」。既存施設に屋外劇場や公共機能等を付加する計画。新しい“建築のアイコン”の要望に、都市構造のアンカーとなる“モノリシックな都市モニュメント”を志向。異なる特徴を持つ4つの空間を建築に内包させる
  • 2023.2.07Tue
    MADが参画したチームによる、中国・長春市の、国際空港の新ターミナル。豊かな自然資源に囲まれる地域に計画。地域特徴の反映した都市の公共空間を目指し、光を取り込み植栽や水景を配した“ガーデンエアポート”を志向。鉄道駅舎を“シームレス”に組込んで交通利便性も向上
  • 2023.1.21Sat
    MADのマー・ヤンソンのキュレーションによる建築展「Blueprint Beijing」。世界各国から20名を招聘して開催。建築を“人間社会における最大かつ最も長く続く公共メディア”と捉えて、“未来”をテーマに展覧会を構成。日本からは伊東豊雄と石上純也が出展
  • 2023.1.20Fri
    ザハ・ハディド事務所による、中国の「成都SF博物館」。国のSFの盛んな都市に計画。“星雲”に見立てた湖畔の自然景観と一体化した意匠で、展示室・劇場・会議場等の機能を内包。詳細な分析で効率を最大化する形状を追求して自然換気や太陽光発電も取り入れる
  • 2023.1.10Tue
    MVRDVによる、中国の武漢図書館。伝統的な機能と最新の機能を併せ持つ施設。要望への応答と都市経済の工場を目指し、都市の“地形”を参照して“渓谷”の様な内部空間を考案。巨大な窓で内部の活動を視覚的に表現し好奇心も刺激
  • 2022.12.13Tue
    ネリ&フーによる、中国・上海の、店舗「プリミティブ・シェルター / ブルーボトル張園カフェ」。歴史ある住宅を改修。生活と路地が密接な上海の“都市の精神”の獲得を求め、初源的な“シェルター”を路地の様な客席が取り囲む構成を考案。人々が小道に生活を拡張する為に用いた発想も参照
  • 2022.12.10Sat
    フォスター+パートナーズによる、中国・深センの高層ビル「DJI Sky City」をドローンで撮影した動画。“国境のない革新”という理念の成型を目指し、メガトラスで支えられた無柱の“途切れのない”執務空間を考案
  • 2022.12.10Sat
    フォスター+パートナーズによる、中国・深センの高層ビル「DJI Sky City」。ドローン等を手掛ける企業の社屋。“国境のない革新”という理念の成型を目指し、メガトラスで支えられた無柱の“途切れのない”執務空間を考案。地上レベルは開放され公共施設も設置
  • 2022.11.12Sat
    ネリ&フーによる、中国・北京の、社屋兼店舗「Recast Lao Ding Feng Beijing」。古い倉庫を歴史ある菓子企業の為に改修。“装飾的な型”を使う主力商品から着想し、古い煉瓦の殻の中にコンクリートの物体を“成形”する建築を考案。新旧の体験を通し過去と未来の繋がりも示唆
  • 2022.10.26Wed
    ザハ・ハディド・アーキテクツによる、中国の「杭州国際スポーツセンター」。サッカー場・屋内アリーナ・プール等を収容。試合のない日にも活用される施設を目指し、プログラムの検討と共に敷地の約半分を公共空間として設計。換気や発電と排水に関しても環境への最適化を行う
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    52,989
    • Follow
    69,852
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    大西麻貴+百田有希 / o+hによる、広島・呉の、称名寺の鐘つき堂の写真

    541.30 大西麻貴+百田有希 / o+hによる、広島・呉の、称名寺の鐘つき堂の写真

    architecture
    大西麻貴宗教施設広島百田有希
    大西麻貴+百田有希 / o+hのサイトに、広島・呉の、称名寺の鐘つき堂の写真が掲載されています
    www.onishihyakuda.com

    大西麻貴+百田有希 / o+hのウェブサイトに、広島・呉の、称名寺の鐘つき堂の写真などが19枚掲載されています。こちらのページに地元の高専生とのワークショップの様子が掲載されています。

    • 541.30
    • 0
    • 10
    • 0
    • 0
    大西麻貴宗教施設広島百田有希
    2019.08.25 Sun 07:50
    0
    permalink
    大西麻貴+百田有希 / o+hによる、京都のインキュベーション施設「toberu」の写真

    378.91 大西麻貴+百田有希 / o+hによる、京都のインキュベーション施設「toberu」の写真

    architecture|video
    京都大西麻貴百田有希集合住宅
    大西麻貴+百田有希 / o+hのサイトに、京都のインキュベーション施設「toberu」の写真が掲載されています
    www.onishihyakuda.com

    大西麻貴+百田有希 / o+hのウェブサイトに、京都のインキュベーション施設「toberu」の写真が24枚掲載されています。施設の概要はこちらの公式ページに掲載。
    以下は建物様子や図面も紹介される施設の公式動画です。

    • 378.91
    • 0
    • 7
    • 0
    • 0
    京都大西麻貴百田有希集合住宅
    2019.08.25 Sun 07:37
    0
    permalink
    向山博 / 向山建築設計事務所による、東京・世田谷区の集合住宅「パティオ梅ヶ丘E/パティオ梅ヶ丘W」

    1,000.24 向山博 / 向山建築設計事務所による、東京・世田谷区の集合住宅「パティオ梅ヶ丘E/パティオ梅ヶ丘W」

    architecture|feature
    世田谷区向山博向山建築設計事務所図面あり小出薫東京集合住宅
    向山博 / 向山建築設計事務所による、東京・世田谷区の集合住宅「パティオ梅ヶ丘E/パティオ梅ヶ丘W」 photo©小出薫

    向山博 / 向山建築設計事務所が設計した、東京・世田谷区の集合住宅「パティオ梅ヶ丘E/パティオ梅ヶ丘W」です。

    木造3階建て16〜30㎡、平均20㎡程の住戸が計26戸はいる共同住宅である。住戸面積が20㎡程の共同住宅の多くは、広さと快適さは比例するかの如く豊かさがないがしろにされてきた。敷地に無理に納めることで住戸と近隣の窓は近く、見合いが生じ、近隣住民と良好な関係が築きづらい。「パティオ梅ヶ丘」ではあえて敷地と建物を分割し、アプローチの余白を向い合せてパティオ(中庭)をつくった。住戸は緑豊かなパティオを囲むように配置されることで豊さを獲得しつつ、隣地へのストレスを低減させた。

    建築家によるテキストより
    • 残り15枚の写真と建築家によるテキスト
    • 1,000.24
    • 0
    • 17
    • 0
    • 1
    世田谷区向山博向山建築設計事務所図面あり小出薫東京集合住宅
    2019.08.25 Sun 07:06
    0
    permalink
    2019.8.23Fri
    • 【特別寄稿】浅子佳英による、トム・サックスについての論考「欲望と夢ーートム・サックスの3つの展覧会」
    • 水谷元 / atelierHUGEによる、福岡の「廊下の家」
    2019.8.26Mon
    • ミナペルホネン・皆川明と建築家・中村好文のディレクションによる、京都の町家を改修した宿泊施設「京の温所 西陣別邸」が近日オープン
    • 古城龍児 / Studio MOUNによる、福岡・久留米市の店舗「sushi/teppan銀の桃」
    • 【ap job更新】 株式会社 須藤剛建築設計事務所が、業務拡大につき更に設計スタッフ(正社員)を募集中
    • 最も注目を集めたトピックス [期間:2019/8/19-8/25]

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    52,989
    • Follow
    69,852
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white