architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2019.9.23Mon
2019.9.22Sun
2019.9.24Tue
建築史家・笠原一人が、京都市・三条通の建築を一般向けに解説する動画「建築史家・笠原先生といくモダン京都の中心街、近代建築の魅力を堪能せよ」

1,461.51建築史家・笠原一人が、京都市・三条通の建築を一般向けに解説する動画「建築史家・笠原先生といくモダン京都の中心街、近代建築の魅力を堪能せよ」

architecture|video
保存関連笠原一人講演録

建築史家で、京都工芸繊維大学助教の笠原一人が、京都市・三条通の建築を一般向けに解説する動画「建築史家・笠原先生といくモダン京都の中心街、近代建築の魅力を堪能せよ」です。

  • 1,461.51
  • 0
  • 27
  • 0
  • 0
保存関連笠原一人講演録
2019.09.23 Mon 17:23
0
permalink

#保存関連の関連記事

  • 2022.5.12Thu
    スキーマ建築計画の長坂常が、尾道の築110年の古民家を買い取り“アーティスト・イン・レジデンス”として再生させるプロジェクトを始動。修繕方法のオープン化を行い、風景の保存も目指し、クラファンを実施中
  • 2022.4.23Sat
    デイヴィッド・チッパーフィールド・アーキテクツによる、イタリア・ヴェネチアの旧行政館の修復と増築。世界で最もよく知られる広場“サン・マルコ”に面する歴史的建築を修復増築、既存の複雑さに対してひとつの建築的態度でなく柔軟なアプローチで挑み設計、機能としては保険会社の事務所や講堂などが入る
  • 2022.2.25Fri
    /
    安藤忠雄が、自身が2021年に完成させたパリの美術館「ブルス・ドゥ・コメルス/コレクション・ピノー」を解説している動画
  • 2022.2.25Fri
    ミースが1952年に計画して頓挫したインディアナ大学の施設が70年の時を経て完成。2013年に眠っていた設計図が発見され、寄付を資金に建設計画が開始、トーマス・ファイファー事務所が現代用途に合うようアレンジし設計
  • 2022.2.06Sun
    /
    スカルパが1978年に完成させた「ブリオン=ヴェガ墓地」の7年に渡る修復が完了間近で写真等が公開
  • 2022.2.04Fri
    /
    青木淳が行った、2021年3月のシンポジウム「歴史的建築物の保存再生デザインを考える―京都市京セラ美術館を手がかりに」での講演の動画
  • 2022.1.31Mon
    //
    高松伸が1991年に完成させた、東京・渋谷区の地下に埋設されたオフィスビル「アーステクチャー・サブワン」が、11億円で販売中
  • 2021.12.25Sat
    //
    倉俣史朗が1988年に完成させた作品で、香港の美術館“M+”がコレクションした寿司店「きよ友」の移築過程を収録した動画。磯崎新など関係者のコメントも紹介される
  • 2021.12.24Fri
    ギゴン / ゴヤーによる、スイス・チューリッヒの「ローザウ・オフィスビル」と「ヴィラ・ローザウの改修」。隣接した二棟の建築で、新築オフィスビルは都市構造を意識した量塊と庭園の既存フェンスデザインを参照したファサードを特徴とし、19世紀築のヴィラは外観の保存修復と内部の刷新が行われる
  • 2021.11.20Sat
    //
    「香川県庁の旧館と東館が国の重要文化財に 丹下健三氏が設計」(NHK NEWS WEB)
  • view all
view all

#講演録の関連記事

  • 2022.5.15Sun
    /
    OMA NYの重松象平が、2022年4月にデルフト大学で行った講演「Search Term: OMA NY」の動画
  • 2022.5.01Sun
    /
    松隈洋が2022年12月に行ったレクチャー「村野藤吾の建築講義」の動画
  • 2022.4.10Sun
    /
    中国の建築家 ズー・ペイが、2022年4月にコロンビア大学の主催で行った講演「Root of the Mind」の動画
  • 2022.4.02Sat
    /
    シグアード・レヴェレンツの回顧展を企画した、キーラン・ロングのカナダ建築センターでの講演の動画。カナダ建築センター主催で開催。
  • 2022.4.02Sat
    /
    ラカトン&ヴァッサルのアンヌ・ラカトンの、2022年3月にハーバード大の主催で行われた講演の動画。2021年のプリツカー賞を受賞した建築家
  • 2022.3.30Wed
    /
    シンガポール工科デザイン大学教授のエルウィン・ビライによる講演「建築の学生と大学は持続可能性に関して何ができるか?」の動画(日本語)
  • 2022.3.30Wed
    /
    アンドラ・マティンと西澤俊理の2022年2月に行われた対談(モデレータ:五十嵐太郎)の動画(日本語字幕付)
  • 2022.3.20Sun
    //
    デザイナーのイヴ・ベアールによる、TEDでのトーク「サーフボードはどのように自然と我々を結びつけるのか」の動画(日本語字幕付)
  • 2022.3.11Fri
    //
    建築写真家のヘレネ・ビネットが、バワ財団の主催で行った講演の動画。ズントー建築等の撮影でも知られる
  • 2022.3.04Fri
    /
    隈研吾による国際文化会館での講演「変わる建築家の社会的役割」の動画
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    31,721
    • Follow
    45,906
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    北澤伸浩建築設計事務所による、神奈川・横浜市の、賃貸併用住宅「笹沼邸」の動画

    216.52 北澤伸浩建築設計事務所による、神奈川・横浜市の、賃貸併用住宅「笹沼邸」の動画

    architecture|video
    住宅北澤伸浩横浜神奈川賃貸併用住宅集合住宅

    北澤伸浩建築設計事務所が設計した、神奈川・横浜市の、賃貸併用住宅「笹沼邸」の動画です。北澤はSANAA出身の建築家です。この建築には創造系不動産も関わっており、竣工前に入居希望者向けに見学会などを行っていました。

    • 216.52
    • 0
    • 4
    • 0
    • 0
    住宅北澤伸浩横浜神奈川賃貸併用住宅集合住宅
    2019.09.23 Mon 17:43
    0
    permalink
    最も注目を集めたトピックス [期間:2019/9/16-9/22]

    108.26 最も注目を集めたトピックス [期間:2019/9/16-9/22]

    architecture|feature
    最も注目を集めたトピックス
    最も注目を集めたトピックス [期間:2019/9/16-9/22]

    アーキテクチャーフォトで、先週(期間:2019/9/16-9/22)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページの「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


    1. 鈴木エドワードさんが亡くなりました
    2. 加藤吉宏アトリエによる、愛知・名古屋市のヘアサロン「WESTORY」
    3. 無印良品の家が、平屋建ての「陽の家」を公開(追記:デザイン監修は原研哉)
    4. 山﨑健太郎デザインワークショップによる、神奈川・三浦郡の住宅「千客万来の住まい」
    5. 建築史家・川向正人による安藤忠雄初期建築原図展についての考察と、安藤事務所出身の建築家・山口隆らによるコメント欄での興味深いやり取り
    6. 後藤周平建築設計事務所による、静岡・浜松市の住宅「半田山の家」
    7. 設計者の一人で館長の青木淳が解説する、「京都市京セラ美術館」の特別見学会が開催
    8. ギャラリー間での次回の展覧会「増田信吾+大坪克亘展 それは本当に必要か。」の概要が公開
    9. アプルデザインワークショップ / 大野秀敏+江口英樹+山本真也による、富山・黒部市の「前沢ガーデン 白花亭 野外ステージ」
    10. 建築設計事務所SAI工房 / 斉藤智士による、大阪・豊能郡の住宅「堰の家」
    11. オリンピックをテーマにしたNHKの大河ドラマ「いだてん」に、丹下健三役として松田龍平が出演
    12. 隈研吾による、東京・文京区の「お茶の水女子大学国際交流留学生プラザ」の写真
    13. 建築設計事務所SAI工房 / 斉藤智士による、京都の住宅「wall pillar」
    14. 大野友資 / DOMINO ARCHITECTSによる、デジタル世界のホームセンター「BABEL」
    15. 西沢大良研究室による2019年前半の研究内容の概要
    16. 建築設計事務所SAI工房 / 斉藤智士による、大阪・八尾市の住宅「melt」
    17. 山路哲生建築設計事務所による、東京・江東区の「亀戸の集合住宅」
    18. [ 転勤中の留守宅を「設計した建築家が管理する」という発想。中野区発『birdプロジェクト』とは ](Forbes)
    19. 『世界遺産ながら家賃約14万の「賃貸住宅」 ガウディ作カサ・ミラの住み心地』(JPRIME)
    20. 中村好文が審査する「第26回ユニオン造形デザイン賞(テーマ:働きものの住宅)」が応募作品を募集中。賞金総額は約200万円以上。

    • 過去の「最も注目を集めたトピックス」はこちらでどうぞ
    • 108.26
    • 0
    • 2
    • 0
    • 0
    最も注目を集めたトピックス
    2019.09.23 Mon 06:47
    0
    permalink
    2019.9.22Sun
    • 山家章宏+戸村英子による、東京・港区の、サロンスペース&ショップ「tac:tac I’M HERE」
    • 『信号無視はスクリーンで「顔さらし」中国、進化する監視』(asahi.com)
    • 「台風15号で被害を受けた千葉県に 避難所用・紙の間仕切りシステムとハニカムベッドを提供しました」(坂茂建築設計)
    2019.9.24Tue
    • 山家明+田代朋彦による、大阪の、住宅兼事務所「大阪の住宅」
    • 平本英行 / ヒラモトデザインスタジオによる、北海道・札幌市の宿泊施設「佳松御苑」
    • MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIOによる、東京・豊島区の寺院「松栄山仙行寺」
    • ヒルサイドテラスの50周年記念で展示や、槇文彦・妹島和世・西沢立衛・隈研吾・藤森照信らが出演するイベントが開催
    • 隈研吾による、トルコ・エスキシェヒルの現代美術館「The Odunpazari Modern Art Museum」がオープン
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    31,721
    • Follow
    45,906
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter(β)

    メールマガジンで更新情報を配信を予定しています。
    ただいま事前登録受付中。

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • 特定商取引法に関する表記
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink
    -1
    -1
    -1
    -1

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white