architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2019.11.04Mon
2019.11.03Sun
2019.11.05Tue
最も注目を集めたトピックス [期間:2019/10/28-11/3]

SHARE 最も注目を集めたトピックス [期間:2019/10/28-11/3]

architecture|feature
最も注目を集めたトピックス
最も注目を集めたトピックス [期間:2019/10/28-11/3]

アーキテクチャーフォトで、先週(期間:2019/10/28-11/3)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページの「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


  1. 保坂猛建築都市設計事務所による、東京の、延べ床約18m2の自邸「LOVE2 HOUSE」の高クオリティな動画
  2. 隈研吾建築都市設計事務所による、東京の大学施設「鶴川女子短期大学」の写真
  3. 元木大輔 / DDAAによる、東京・目黒区のインキュベーションオフィス「Mistletoe of Tokyo」
  4. 長坂常 / スキーマ建築計画による、大阪の店舗「Aesop LUCUA 1100」
  5. 隈研吾を含む大成建設グループが、「徳島市新ホール」プロポで優先交渉権者に
  6. 棚瀬明子 / a+Lによる、東京・大田区の「ギャラリー住宅」(19/11/2・3・4に内覧会が開催)
  7. ザハ・ハディド・アーキテクツとコックス・アーキテクチャーがコンペで勝利した、オーストラリアの「ウェスタン・シドニー空港」のCG動画
  8. 長谷川豪が完成させた、ルイス・バラガン邸の庭園での歩道状のインスタレーション作品「flying carpet」の写真
  9. 関祐介 / YUSUKE SEKI Studioによる、奈良・西吉野の住宅「西吉野の家」
  10. 塚本由晴の、辻琢磨・伊藤孝仁・能作文徳が聞き手を務めたインタビュー「地域の建築の当事者性」
  11. 隈研吾が計画している、東京・渋谷区の、‘’木を積み上げたトンネル状の空間‘’が特徴的な「日本アロマ環境協会拠点施設」の画像
  12. 竹口健太郎+山本麻子 / アルファヴィルによる、京都・上京区の宿泊施設「ホステル翆 京都粋伝庵はなれ」
  13. 吉田甫 / HAJIME YOSHIDA ARCHITECTUREと三上嘉啓による、兵庫・灘区でのインスタレーション「私が生まれました」
  14. 後藤周平建築設計事務所の建築監修・内装設計とロフトワークのプロデュースによる、静岡市の「鈴与本社リニューアルプロジェクト CODO・別館オフィス」の写真
  15. 建築家のシナト 大野力、竹中工務店 花岡郁哉、小柳建設 小柳卓蔵が参加する、業務効率化に有効なMR技術のアプリ「ホロストラクション」をテーマにしたシンポジウム「建設の新しい働き方」が開催
  16. A Nomad Sub+ナノメートルアーキテクチャーによる、大阪・淀川区の障碍者就労支援施設「PALETTE」の写真
    3 days ago
  17. 関祐介の設計で2019年5月に公開された、木板と現場打ちコンクリートのミニマルな什器が印象的な、京都でのバング&オルフセンのポップアップストアの写真
  18. 村田純 / JAMによる、中国・上海のカフェ&ギャラリー「Café La Loop 86 & Gallery」
  19. 高池葉子へのインタビュー『おおらかさとは「境界をつくらないこと」』
  20. 本橋良介+三木達郎 / MMAAAによる、東京都・世田谷区の集合住宅「玉川台のアパートメント」

  • 過去の「最も注目を集めたトピックス」はこちらでどうぞ
  • SHARE
最も注目を集めたトピックス
2019.11.04 Mon 06:34
0
permalink

#最も注目を集めたトピックスの関連記事

  • 2025.5.05Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/4/28-5/4]
  • 2025.4.28Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/4/21-4/27]
  • 2025.4.21Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/4/14-4/20]
  • 2025.4.14Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/4/7-4/13]
  • 2025.4.10Thu
    2025年3月にアーキテクチャーフォトで注目を集めた記事トップ40
  • 2025.4.07Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/3/31-4/6]
  • 2025.3.31Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/3/24-3/30]
  • 2025.3.24Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/3/17-3/23]
  • 2025.3.17Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/3/10-3/16]
  • 2025.3.10Mon
    最も注目を集めたトピックス[期間:2025/3/3-3/9]
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    隈研吾の設計で、東京・渋谷区の明治神宮内苑に「明治神宮ミュージアム」が開館

    SHARE 隈研吾の設計で、東京・渋谷区の明治神宮内苑に「明治神宮ミュージアム」が開館

    architecture
    渋谷区美術館・博物館東京隈研吾
    隈研吾の設計で、東京・渋谷区の明治神宮内苑に「明治神宮ミュージアム」が開館しています
    www.meijijingu.or.jp

    隈研吾の設計で、東京・渋谷区の明治神宮内苑に「明治神宮ミュージアム」が開館しています。リンク先の公式サイトに写真が3枚掲載されています。場所はこちら(Google Map)。
    以下は、隈のサイトに掲載されているコンセプトテキスト。

    明治神宮の参道のひとつの象徴、神橋の脇に、森と融け合うように計画された、新しいミュージアム。
    明治神宮の森は、わずか百年間で荒れ地から生み出された、原生林とみまがう、深い森である。この森の木立の中に、木の葉のような薄い屋根を、敷地の勾配に沿って漂わせようと考えた。縦ルーバーとガラスとで構成される外壁も、木立のリズムと共振し、消えてゆく。
    同じ境内に建つ大江新太郎設計の宝物殿(1921)より、明治神宮鎮座百年事業の一環として、御祭神ゆかりの品々を移し、収蔵・展示する。

    kkaa.co.jp
    • SHARE
    渋谷区美術館・博物館東京隈研吾
    2019.11.04 Mon 08:05
    0
    permalink
    田根剛の設計で、表参道の商業施設GYREのレストランフロアがリニューアル。画像も掲載。

    SHARE 田根剛の設計で、表参道の商業施設GYREのレストランフロアがリニューアル。画像も掲載。

    architecture|culture
    渋谷区商業施設東京田根剛
    田根剛の設計で、表参道の商業施設GYREのレストランフロアがリニューアルされるそうです
    www.fashionsnap.com

    田根剛の設計で、表参道の商業施設GYREのレストランフロアがリニューアルされるそうです。画像が1枚掲載されています。

    • SHARE
    渋谷区商業施設東京田根剛
    2019.11.04 Mon 07:49
    0
    permalink
    2019.11.03Sun
    • 建築再構企画・佐久間悠へのインタビュー「インテリアデザイナーとしての失敗で掴んだ転機 “建物の法律家”への道」
    • 「西日本豪雨で壊れた橋再建へ 隈研吾氏デザイン公開 山口 岩国」(NHK NEWSWEB)
    2019.11.05Tue
    • 中国・北京を拠点とするヴェクター・アーキテクツのウェブサイトがリニューアル
    • ヴェクター・アーキテクツによる、中国・太原市の、素朴な素材感と光の取り入れ方で生まれる多彩なシーンが特徴的な美術館「Changjiang Art Museum」の写真
    • 田中元子によるグランドレベルが運営する「喫茶ランドリーホシノタニ団地」が、神奈川・座間市にオープン
    • 【ap job更新】 世界で6,000人を超えるスタッフを擁する「ゲンスラー」が、インテリアデザイナー・プロジェクトマネージャー・マーケティングアシスタント・建築設計スタッフ・ブランド/グラフィックデザイナーを募集中
    • 岩堀未来建築設計事務所による、東北の、日本酒製品の貯蔵庫棟「酒蔵の覆屋」

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white