【ap job更新】 岡由雨子建築ディザイン株式会社が、設計スタッフ、BIMオペレーター、秘書・広報、設計アシスタントを募集中 【ap job更新】 岡由雨子建築ディザイン株式会社が、設計スタッフ、BIMオペレーター、秘書・広報、設計アシスタントを募集中 岡由雨子建築ディザイン株式会社 の、設計スタッフ、BIMオペレーター、秘書・広報、設計アシスタント募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページ にてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボード には、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。 新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください 。
横横浜馬車道に事務所を構え、現在は少人数で国内の共同住宅、テナントビル、ホテル等の設計・監理を主にしています。 弊所では一つひとつのプロジェクトに真摯に向き合い、大切に仕事をしています。 仕事の質の向上を目指し、様々な方法論を模索しながら、近年BIM設計にも取り組んでいます。
一緒に建築を楽しみながら、そして丁寧に仕事をしてくださる方、ご応募をお待ちしています。
【主宰者経歴】 岡 由雨子 一級建築士 フランス室内建築士評議会 室内建築士 №1321 建築家協会会員 神奈川地域会広報委員
1979年 パリ生まれ 鎌倉育ち 2004年 アカデミー・シャルパンティエ(フランス) 室内建築/デザイン修士課程修了 2004年 磯崎新アトリエ(-2009年) 2009年 株式会社O.A.D.設立 2015年 岡由雨子建築ディザイン株式会社 社名変更
印象画家岡義実を父に持ち、フランスで生まれ、幼少期をフランスで過ごす。 その後教育を日本で受け、99年に再び単身渡仏。Académie Charpentierにて Architecture d’intérieur / design修士課程を修了。 卒業後帰国し磯崎新アトリエにて中国、北米、スペインを中心にヴィラ、ホテル、美術館、福岡オリンピック構想等に携わり、09年に独立。
【事務所特色】 OADではフランスがキーワードとなってスタートしたプロジェクトが多くあります。パリに協力事務所があり、プロジェクトによってはフランス室内建築士と協業をするなど、フランスを意識しながら仕事をする場面が少なからずあります。 フランスは日本の侘び寂びに通じる静けさを建築に持っているのでしょうか。 空間に真剣に向き合い、静かな時間を内包する建築をつくっていきたいと考えています。
【職場環境】 事務所が入る馬車道大津ビルは横浜市認定歴史的建造物に指定されたアール・デコ様式のファサードを持つ建物です。向いには神奈川県立歴史博物館があり、古き良き時代の面影が残る街区に位置しています。 事務所は少人数精鋭を目指し、スタッフ一人ひとりをチームとして信頼しあえる仲間となる方かどうか熟慮しながら向かい合い、迎えたいと思います。