architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2020.6.08Mon
2020.6.07Sun
2020.6.09Tue
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」
photo©Akihiro Furuya

SHARE 木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」

architecture|feature
木平と近藤建築事務所Same Picture Company木平岳彦近藤奈々子建材(外装・壁)建材(外装・屋根)建材(外装・建具)建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・建具)建材(内装・造作家具)建材(外構・床)建材(外構・植栽)宿泊施設愛媛
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya

木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子が設計した、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」です。施設の公式サイトはこちら。

島の朝は空気がスキっとしていて、みんな早起き。宿泊した朝気持ちよく目覚められるよう、ドミトリーや廊下に朝日が心地よく差し込むハイサイド窓が設けられ、ツンと片方の屋根が持ち上がった外観となりました。
外壁や室内の壁には、島の山からとれた土を塗ることで、調湿・蓄熱性能の高い快適な空間が実現しました。建物に入ると、日中は涼しく夜はじんわり温かい。昔の家にあった蔵に入るような感じを少し思い出します。

建築家によるテキストより

以下の写真はクリックで拡大します

木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya
木平と近藤建築事務所・Same Picture Company / 木平岳彦+近藤奈々子による、愛媛・今治市のゲストハウス「大三島 素泊り茶房 トマリギ TOMARIGI Hostel」 photo©Akihiro Furuya

以下、建築家によるテキストです。


大三島の中心、大山祇神社からほど近い敷地にオープンした、お茶農家の夫妻が運営するゲストハウス。
しまなみ海道を縦断するサイクリストや旅行する人たちが、親せきの家を訪ねるように気軽に宿泊してほしい。そんな夫婦の想いをかたちにした宿がオープンしました。

島の朝は空気がスキっとしていて、みんな早起き。宿泊した朝気持ちよく目覚められるよう、ドミトリーや廊下に朝日が心地よく差し込むハイサイド窓が設けられ、ツンと片方の屋根が持ち上がった外観となりました。
外壁や室内の壁には、島の山からとれた土を塗ることで、調湿・蓄熱性能の高い快適な空間が実現しました。建物に入ると、日中は涼しく夜はじんわり温かい。昔の家にあった蔵に入るような感じを少し思い出します。
受付横にある土間では、主が淹れたお茶を飲みながら、一期一会の出会いを楽しむことができます。大三島で育てた茶葉で煎れたお茶をお客さんに味わってもらうのが、宿主・森さん夫妻が目指す夢だそうです。茶畑が育つまで、あと少し。

施工にあたっては、従来の一社請負工事とせず、宿主(施主)・設計者・職人たちが協力をしながら、みんなで工事を行いました。もちろん、建前や大事な工事はプロの大工や職人が行いますが、材料の運びや仕上げの左官、足場組みや外構の石敷き、外部内部の塗装、土間打ち、縁側の製作などなど、、、プロの力を借りながら、施主や設計者も一緒になって、汗だくになりながら作業をしました。
工事の過程が見えることで、お施主さんの建物に対する理解も深まり、またDIYスキルもアップして一石二鳥。ちょっとした家具づくりやメンテナンスは、オープン早々、お施主さん自ら行っているようです。

大三島は、一度訪れると、心を奪われファンになる人が多い、不思議な魅力を持つ島です。
是非一度でも、(一度といわず何度でも)、大三島トマリギに訪れ、宿主夫妻に触れ合ってみてください。

■建築概要

場所:愛媛県今治市大三島町宮浦
用途:ゲストハウス
期間:2017.12 – 2019.09
種別:新築 平屋建て
構造:木造在来工法
建築面積:92.74㎡
延床面積:92.74㎡
写真クレジット:Akihiro Furuya

建材情報
種別使用箇所商品名(メーカー名)
外装・壁外壁

大三島の土壁 左官掻き落とし

外装・屋根屋根

ロフティ ロイヤルブラックⅡ LA-1(田島ルーフィング)

外装・建具建具1

アルミサッシ:フレミングJ(YKKAP)

外装・建具建具2

木製造作建具(田窪木工)

内装・床土間

コンクリート荒らし仕上げ

内装・床客室床

杉無垢材フローリング

内装・壁壁1

漆喰と大三島の土壁 左官荒らし仕上げ

内装・壁壁2

ラワン合板貼り オイルフィニッシュ

内装・天井天井

構造用合板+垂木あらわし

内装・建具建具

木製造作建具(田窪木工)

内装・造作家具造作家具

パイン集成材 オイルフィニッシュ

外構・床アプローチ

大島石 敷設

外構・床縁側

檜 オイルフィニッシュ プラネットカラー・OP

内装・植栽植栽

イヌマキ 門かぶり 玉散らし仕立て、ヒイラギ、クロガネモチ、ウバメガシ、スダチ、ナンテン、マメツゲ、サザンカ、ツワブキ、季節のお花:今はトレニア、バーベナ、ナデシコ、ニチニチソウ、ナスタチウム、ケイトウ、アネモネ、など。その他、スイセン、スカシユリ、ハボタン、チューリップ、イフェイオン、クロッカス、ヒマワリ、ホメリア、スパラキシスなど

※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません

あわせて読みたい

サムネイル:コロンビア大学建築学部と東京大学大学院工学系系研究科建築学専攻のワークショップ
コロンビア大学建築学部と東京大学大学院工学系系研究科建築学専攻のワークショップ”Digital Tea House Workshop”
  • SHARE
木平と近藤建築事務所Same Picture Company木平岳彦近藤奈々子建材(外装・壁)建材(外装・屋根)建材(外装・建具)建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(内装・建具)建材(内装・造作家具)建材(外構・床)建材(外構・植栽)宿泊施設愛媛
2020.06.08 Mon 17:20
0
permalink

#Same Picture Companyの関連記事

  • 2022.3.22Tue
    Same Picture Companyによる、神奈川・横浜市の店舗「G8D STAND」。“内側からの美容と健康”をテーマとするジュース店で、ひと時の憩いの場を目指して筒状の白漆喰空間に無垢杉材を積上げたカウンターを設置、五感でリラックスできる空間をつくる
  • 2022.2.14Mon
    Same Picture Companyと矢吹光代による、神奈川・鎌倉市の、住宅を改修した飲食店「BREEZE BIRD CAFE & BAKERY」。シェフの料理等に合う素材をコンセプトに施主らと北海道で使用木材を探索、内壁は地元の土を用いたりワークショップで住民と制作し、自然素材を五感で楽しむことができる空間を構想
  • 2020.7.22Wed
    木平と近藤建築事務所・Same Picture Company・高橋左官 / 木平岳彦+近藤奈々子+高橋直彦による、神奈川・横浜の物販店舗「uka store NEWoMan YOKOHAMA」
  • view all
view all

#木平岳彦の関連記事

  • 2022.3.22Tue
    Same Picture Companyによる、神奈川・横浜市の店舗「G8D STAND」。“内側からの美容と健康”をテーマとするジュース店で、ひと時の憩いの場を目指して筒状の白漆喰空間に無垢杉材を積上げたカウンターを設置、五感でリラックスできる空間をつくる
  • 2022.2.14Mon
    Same Picture Companyと矢吹光代による、神奈川・鎌倉市の、住宅を改修した飲食店「BREEZE BIRD CAFE & BAKERY」。シェフの料理等に合う素材をコンセプトに施主らと北海道で使用木材を探索、内壁は地元の土を用いたりワークショップで住民と制作し、自然素材を五感で楽しむことができる空間を構想
  • 2020.12.26Sat
    /
    Same Picture Companyの木平岳彦・近藤奈々子・高橋直彦へのインタビュー「伊東建築塾で出会った3人が挑む新しい建築のつくり方」
  • 2020.7.22Wed
    木平と近藤建築事務所・Same Picture Company・高橋左官 / 木平岳彦+近藤奈々子+高橋直彦による、神奈川・横浜の物販店舗「uka store NEWoMan YOKOHAMA」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    矢橋徹建築設計事務所による、熊本市の住宅「池上の家」
    photo©yashiro photo office

    SHARE 矢橋徹建築設計事務所による、熊本市の住宅「池上の家」

    architecture|feature
    XYZ structure建材(外装・壁)建材(外装・建具)建材(内装・床)建材(内装・照明)建材(内装・水廻り)住宅熊本八代哲弥矢橋徹
    矢橋徹建築設計事務所による、熊本市の住宅「池上の家」 photo©yashiro photo office
    矢橋徹建築設計事務所による、熊本市の住宅「池上の家」 photo©yashiro photo office
    矢橋徹建築設計事務所による、熊本市の住宅「池上の家」 photo©yashiro photo office

    矢橋徹建築設計事務所が設計した、熊本市の住宅「池上の家」です。

    万日山への視野角から導いた高窓で風景を取り込み必要十分なプライバシーを確保することを基調とし、所要室を高窓に沿って配置した。
    所要室の界壁によって景色が断片化することを避けるため、所要室の界壁を欄間状に抜いたセミオープンな構成とし、視線が抜けることで万日山のなだらかな稜線をリニアにハイライトする空間構成とした。
    この空間構成は北側の光を共有することで得られる安定した照度環境や高所換気と一室空間化による安定した空気環境の実現にも寄与している。

    風景と光を共有する連続高窓と気配や空気が繋がるセミオープンな構成が組み合わさり、外部環境との間に断面的なバッファーとなって絡みついている。外部からは夜間照らされた天井の架構が立面として表れ、外へ生活の息遣いを伝える媒介となって周辺の住宅街の生活風景に参加する二重の効用を備えている。

    建築家によるテキストより
    • 残り19枚の写真と建築家によるテキスト
    • SHARE
    XYZ structure建材(外装・壁)建材(外装・建具)建材(内装・床)建材(内装・照明)建材(内装・水廻り)住宅熊本八代哲弥矢橋徹
    2020.06.08 Mon 13:46
    0
    permalink
    黒崎敏 / APOLLO Architects & Associatesによる、関東の住宅「ORTHO」
    photo©西川公朗

    SHARE 黒崎敏 / APOLLO Architects & Associatesによる、関東の住宅「ORTHO」

    architecture|feature
    シリウスライティングオフィス野村基APOLLO Architects & Associates建材(外装・床)建材(外装・壁)建材(外装・屋根)建材(外装・建具)建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・キッチン)建材(内装・造作家具)建材(外構・床)建材(外構・壁)建材(外構・植栽)住宅黒崎敏西川公朗
    黒崎敏 / APOLLO Architects & Associatesによる、関東の住宅「ORTHO」 photo©西川公朗
    黒崎敏 / APOLLO Architects & Associatesによる、関東の住宅「ORTHO」 photo©西川公朗

    黒崎敏 / APOLLO Architects & Associatesが設計した、関東の住宅「ORTHO」です。

    関東近郊の閑静な住宅地に建つ「ORTHO」は家族で暮らす平屋の住まいです。

    家族と一緒に充実したオフタイムを過ごすための場所として新たに購入した敷地は、ひな壇形状の変形地。クライアントは中庭のある生活を希望していたため、特徴的な地形と段差を利用した平屋の住宅になりました。

    2つの大きなコンクリートのボリュームがずれながら重なるRC杉板打ち放し仕上げのマッシブな外観が特徴的です。

    建築家によるテキストより
    • 残り23枚の写真と建築家によるテキスト
    • SHARE
    シリウスライティングオフィス野村基APOLLO Architects & Associates建材(外装・床)建材(外装・壁)建材(外装・屋根)建材(外装・建具)建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・キッチン)建材(内装・造作家具)建材(外構・床)建材(外構・壁)建材(外構・植栽)住宅黒崎敏西川公朗
    2020.06.08 Mon 07:00
    0
    permalink
    最も注目を集めたトピックス [期間:2020/6/1-6/7]

    SHARE 最も注目を集めたトピックス [期間:2020/6/1-6/7]

    architecture|feature
    最も注目を集めたトピックス
    最も注目を集めたトピックス [期間:2020/6/1-6/7]

    アーキテクチャーフォトで、先週(期間:2020/6/1-6/7)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページの「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


    1. 中村拓志 & NAP建築設計事務所の設計監修で、村野藤吾が1959年に完成させたウェスティン都ホテル京都の「佳水園」を改修し、2020年7月にオープン
    2. 長坂常 / スキーマ建築計画が、事務所を千駄ヶ谷に移転していて、そのセルフリノベの様子の写真をサイトで公開
    3. 日本建築家協会が、建築系学生の学業支援の為に10万円を助成する事業の応募要項を公開
    4. 隈研吾による、歯科医療総合メーカーの為の展示ブース「Ireko」の写真
    5. 佐藤可士和のトータルクリエイティブディレクション、ヘルツォーク・アンド・ド・ムーロンがデザインチームに加わって内装等を手掛けた、東京・銀座の、ユニクロのグローバル旗艦店「UNIQLO TOKYO」の画像
    6. 鈴木亜生 / ASEI建築設計事務所による、鹿児島市の住宅「SHIRASU/桜島」
    7. 青木淳がファサードのデザインを担当した、東京・銀座の、ファッションブランド ロロ・ピアーナの旗艦店の写真
    8. 遠野未来建築事務所による、長野・軽井沢町の別荘「Shell House/ The language of forest」
    9. 加瀬谷章紀+綱川大介 / I.R.A.による、東京・東村山市の住宅「spiral」
    10. 子浦 中 / シオ建築設計事務所による、茨城の、株式会社ZOZOの休憩ラウンジ・オフィス「Big eaves lounge」
    11. 遠藤克彦+八尾廣による、東京・品川区の集合住宅「長者丸 VIEW TERRACE」
    12. ツバメアーキテクツによる、神奈川・横浜市の「北仲ブリックの照明デザイン」
    13. 鍋島貴+寺岡万征 / wipeによる、東京・杉並区の集合住宅「Skyterrace」
    14. 渡辺ガク / g_FACTORY建築設計事務所による、東京・目黒区の集合住宅の一住戸の改修「Renov in Naka-Meguro」
    15. o+hパートナー、EIKA studioの榮家志保が、新型コロナウイルスでのリモートワークでの気づきを反映した空間改修の小さなアイデアを記した論考「プライベート・スペースの前線に立つ」
    16. 糸井裕構+杉山純一+篠原智一 / ssideによる、東京・世田谷区の住宅「K-nest」
    17. PARTY × noizによる、森美術館での展覧会「未来と芸術展 : AI、ロボット、都市、生命」の為のインスタレーション
    18. 田根剛に、パリでの新型コロナウイルスの影響や自身の働き方等を聞いているインタビュー記事
    19. ロイヤル・カレッジ・オブ・アートの学生トーマス・ゴスナーが考案した、公共空間で人々が必要な時だけ使うことができ場所を取らないベンチの写真
    20. ヘルツォーグ&ド・ムーロンらが計画している、カナダ・トロントの、集合住宅を中心とした87階建の高層タワーの画像

    • 過去の「最も注目を集めたトピックス」はこちらでどうぞ
    • SHARE
    最も注目を集めたトピックス
    2020.06.08 Mon 06:31
    0
    permalink
    2020.6.07Sun
    • 【ap job更新】 大阪を拠点に全国で多様な商空間の設計から運営までを手掛ける「株式会社infix(インフィクス )」が、デザイナー間宮 吉彦のアシスタントを募集中
    • ロイヤル・カレッジ・オブ・アートの学生トーマス・ゴスナーが考案した、公共空間で人々が必要な時だけ使うことができ場所を取らないベンチの写真
    • 1990年代の東京の日常風景の動画を、写真家・ビデオグラファーのライル・ヒロシ・サクソンがyoutubeで公開中
    • 青木弘司+AAOAAが設計を進めている「麻布十番のレストラン」の模型写真
    • 長谷川豪のレクチャー「Few Things I Have Ever Thought Since I Was A Student」がオンラインで開催
    2020.6.09Tue
    • 高須学 / Takasu Gaku Design and Associates inc.による、鹿児島市の店舗「BAKE CHEESE TART KAGOSHIMA」
    • 【ap job更新】 株式会社WAO渡邉篤志建築設計事務所が、設計スタッフ(正社員)を募集中
    • エドュアルド・ソウト・デ・モウラが、2019年12月に行った講演の動画

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,896
    • Follow
    82,050
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white