architecturephoto®

  • 特集記事
  • 注目情報
  • タグ
  • 建築
  • アート
  • カルチャー
  • デザイン
  • ファッション
  • 書籍
  • 展覧会
  • コンペ
  • 動画
  • テレビ
  • すべてのタグ

建築求人情報

Loading...
2020.7.27Mon
2020.7.26Sun
2020.7.28Tue
狩野佑真 / studio yumakanoによる、栃木・那須烏山市の住宅のエンランス壁面「Rust Harvest|Wall for S house」
photo©Gottingham

SHARE 狩野佑真 / studio yumakanoによる、栃木・那須烏山市の住宅のエンランス壁面「Rust Harvest|Wall for S house」

design|feature
プロダクトGottingham狩野佑真建材(内装・壁)studio yumakano
狩野佑真 / studio yumakanoによる、栃木・那須烏山市の住宅のエンランス壁面「Rust Harvest|Wall for S house」Installation View Photo : StudioXxingham photo©Gottingham
狩野佑真 / studio yumakanoによる、栃木・那須烏山市の住宅のエンランス壁面「Rust Harvest|Wall for S house」Installation View Photo : StudioXxingham photo©Gottingham
狩野佑真 / studio yumakanoによる、栃木・那須烏山市の住宅のエンランス壁面「Rust Harvest|Wall for S house」Installation View Photo : StudioXxingham photo©Gottingham

狩野佑真 / studio yumakanoがデザインした、栃木・那須烏山市の住宅のエンランス壁面「Rust Harvest|Wall for S house」です。

栃木県那須烏山市に新築された住宅のエントランス壁面デザインのプロジェクト。

小高い敷地の近隣には広大な農地と川が流れ、刻一刻と表情を変える山並みと大きな空、豊かな自然が織りなす伸びやかなランドスケープが広がる。建築外構には水盤や地元の大谷石の床材、巨大な庭石がいくつも並び、建築ファサードは焼杉に覆わている。インテリアにはホワイトオークやタモなどの無垢材が多用され、天井には和紙が張り巡らされ自然素材が空間に重なる。

そのような建築要素のなかで、エントランス壁面を ”Rust Harvest|錆の収穫” の素材を用いてデザインした。住人が毎日通る玄関でありながらも、来訪客を迎え入れるエントランスとして”圧倒的な美しさ” が求められた。

デザイナーによるテキストより

以下の写真はクリックで拡大します

狩野佑真 / studio yumakanoによる、栃木・那須烏山市の住宅のエンランス壁面「Rust Harvest|Wall for S house」Installation View Photo : StudioXxingham photo©Gottingham
狩野佑真 / studio yumakanoによる、栃木・那須烏山市の住宅のエンランス壁面「Rust Harvest|Wall for S house」Installation View Photo : StudioXxingham photo©Gottingham
狩野佑真 / studio yumakanoによる、栃木・那須烏山市の住宅のエンランス壁面「Rust Harvest|Wall for S house」Installation View Photo : StudioXxingham photo©Gottingham
狩野佑真 / studio yumakanoによる、栃木・那須烏山市の住宅のエンランス壁面「Rust Harvest|Wall for S house」Installation View Photo : StudioXxingham photo©Gottingham
狩野佑真 / studio yumakanoによる、栃木・那須烏山市の住宅のエンランス壁面「Rust Harvest|Wall for S house」Installation View Photo : StudioXxingham photo©Gottingham
狩野佑真 / studio yumakanoによる、栃木・那須烏山市の住宅のエンランス壁面「Rust Harvest|Wall for S house」Installation View Photo : StudioXxingham photo©Gottingham
狩野佑真 / studio yumakanoによる、栃木・那須烏山市の住宅のエンランス壁面「Rust Harvest|Wall for S house」Installation View Photo : StudioXxingham photo©Gottingham
狩野佑真 / studio yumakanoによる、栃木・那須烏山市の住宅のエンランス壁面「Rust Harvest|Wall for S house」Installation View Photo : StudioXxingham photo©Gottingham
狩野佑真 / studio yumakanoによる、栃木・那須烏山市の住宅のエンランス壁面「Rust Harvest|Wall for S house」Installation View Photo : StudioXxingham photo©Gottingham
狩野佑真 / studio yumakanoによる、栃木・那須烏山市の住宅のエンランス壁面「Rust Harvest|Wall for S house」Installation View Photo : StudioXxingham photo©Gottingham
狩野佑真 / studio yumakanoによる、栃木・那須烏山市の住宅のエンランス壁面「Rust Harvest|Wall for S house」Installation View Photo : StudioXxingham photo©Gottingham
狩野佑真 / studio yumakanoによる、栃木・那須烏山市の住宅のエンランス壁面「Rust Harvest|Wall for S house」Installation View Photo : StudioXxingham photo©Gottingham
狩野佑真 / studio yumakanoによる、栃木・那須烏山市の住宅のエンランス壁面「Rust Harvest|Wall for S house」Installation View Photo : StudioXxingham photo©Gottingham
狩野佑真 / studio yumakanoによる、栃木・那須烏山市の住宅のエンランス壁面「Rust Harvest|Wall for S house」Installation View Photo : StudioXxingham photo©Gottingham
狩野佑真 / studio yumakanoによる、栃木・那須烏山市の住宅のエンランス壁面「Rust Harvest|Wall for S house」Installation View Photo : StudioXxingham photo©Gottingham
狩野佑真 / studio yumakanoによる、栃木・那須烏山市の住宅のエンランス壁面「Rust Harvest|Wall for S house」Installation View Photo : StudioXxingham photo©Gottingham
狩野佑真 / studio yumakanoによる、栃木・那須烏山市の住宅のエンランス壁面「Rust Harvest|Wall for S house」Installation View Photo : StudioXxingham photo©Gottingham
狩野佑真 / studio yumakanoによる、栃木・那須烏山市の住宅のエンランス壁面「Rust Harvest|Wall for S house」Installation View Photo : StudioXxingham photo©Gottingham

以下、デザイナーによるテキストです。


栃木県那須烏山市に新築された住宅のエントランス壁面デザインのプロジェクト。

小高い敷地の近隣には広大な農地と川が流れ、刻一刻と表情を変える山並みと大きな空、豊かな自然が織りなす伸びやかなランドスケープが広がる。建築外構には水盤や地元の大谷石の床材、巨大な庭石がいくつも並び、建築ファサードは焼杉に覆わている。インテリアにはホワイトオークやタモなどの無垢材が多用され、天井には和紙が張り巡らされ自然素材が空間に重なる。

そのような建築要素のなかで、エントランス壁面を ”Rust Harvest|錆の収穫” の素材を用いてデザインした。住人が毎日通る玄関でありながらも、来訪客を迎え入れるエントランスとして”圧倒的な美しさ” が求められた。W3215×H2523mm の面に360枚のRust Harvest のピースをグリッド状に敷き詰め、マクロの視点では1枚の巨大な抽象画のようにも見え、ミクロの視点では1枚1枚異なる錆の模様がまるで顕微鏡を覗いているかのように多様で複雑な表情を見せる。

錆模様の隙間からは下地のスチール材が輝きを放ち、アクリルの表面は反射により周囲の景色を映し出す。エントランス壁面という重厚感と、周辺の素材を尊重し季節や時間の移ろいに合わせて静的でもあり動的にも表情を変える壁面となった。

「Rust Harvest|錆の収穫」について

“Rust Harvest|錆の収穫”は錆にフォーカスしたマテリアル実験プロジェクト。

防錆はモノ作りの長い歴史において永遠のテーマである。錆は飛行機を墜落させ、船の速度を落とし、車のエンジンを故障させ、橋を崩壊し、鉄筋コンクリートの内部で広がり、銃弾を詰まらせ、洗濯機を破壊し、星の数ほどの自転車をスクラップにしてきた。だが、その悪者とされてきた錆をよく見ると、様々な色が複雑に混ざり合い非常に美しい模様であることに気づく。

そこで、普通であれば誰もが見捨ててしまうその美しい錆模様を量産し、新しいテクスチャーとしてプロダクト製品へ利用できないかと考えた。様々な実験を繰り返すなかで、錆びた金属板から錆のみをアクリル樹脂に転写させる技法の開発に成功した。日光・雨・土・海水を用いて金属板を錆びさせ、そこから錆のみを剥がした金属板を再び錆びさせ新たな錆を作り出すという一連の工程は、農作物を生産するサイクルと同じように錆の模様を“収穫”している。

自然の錆を扱いながらも、生産性・流通性・コスト面なども考慮し、形だけのデザインのみならず生産体制までをトータルでデザインした。錆を封じ込めたアクリル樹脂は、金属と違い光が透過する様子が美しく、長い年月により変化する錆の時間を止めたような素材となった。本来のアクリル樹脂と同様の加工性があるため、プロダクトやインテリア用品・建材としても使用可能であり、素材の無限の広がりを内包している。

■建築概要

タイトル:Rust Harvest|Wall for S house
建築設計:NASUCLUB
エンランス壁面設計:狩野佑真/studio yumakano
サイズ:W3215 x H2523mm
素材:アクリル樹脂, ステンレス, 鉄, 銅, 錆
施工:studio yumakano, 片岡タイル
竣工:2020年4月
所在地:栃木県那須烏山市
写真:Gottingham

建材情報
種別使用箇所商品名(メーカー名)
内装・壁壁

アクリル樹脂、ステンレス、鉄、銅、錆

※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません


This project was for the design of an entrance wall for a newly-built residence in Nasukarasuyama, Tochigi. The site is slightly elevated, sitting in a pleasant natural landscape made of wide farmlands with a river running nearby, and surrounded by hills that change each moment under the vast sky. The exterior is marked by a reflecting pool, paths made from local Oya-stone, large garden stones, and an exterior wall covered in yakisugi – cedar boards charred black in a traditional method. The interior employs several natural materials. Pure woods like white oak and ash is widely used, and the ceilings are covered in washi paper.
Amidst these materials, we designed an entrance wall using pieces from the Rust Harvest project. We were requested to create something overwhelmingly exquisite in a place where residents would not only pass through each day but would also greet guests as they entered.
We covered the 3215mm wide by 2523mm high wall with a grid made from 360 pieces from Rust Harvest, creating a work that looks like a large abstract painting from a distance, and when seen up close, reveals countless complex patterns of rust that seem like scenes viewed through a microscope. Steel glimmers between the patterns of rust, and the smooth acrylic surface reflects the surroundings. The wall not only has the dignity it should as part of an entrance, but it also harmonizes with the surrounding materials as it quietly blends with the changes that time and season brings while dynamically changing its expression.

Rust Harvest
“Rust Harvest” is an experimental materials project focused on rust.
The prevention of rust is an age-old problem in manufacturing. Rust has brought down planes, slowed ships, disabled engines, ruined bridges, spread through reinforced concrete, jammed guns, broken washing machines, and reduced unnumbered bicycles to useless scrap. While constantly cast as a devil, a closer look at rust reveals a variety of startlingly beautiful patterns and complex mixtures of color.
With this in mind, we believed that the attractive expressions of rust could be produced in quantity and used in new textures and products.
Through trial and error, we were able to develop a technique that allowed us to transfer only the rust from metal plates using acrylic resin. We expose these plates to light, rain, earth, and seawater to create rust, collect the rust, and then subject the plates to more weathering, which creates another crop to harvest in a process similar to an agricultural cycle. While we still use natural rust, we have taken into account manufacturing, distribution, and costs to create a complete system of production that has moved beyond the scope of design alone.
Unlike metal, the light penetrates rust trapped inside the acrylic resin, which creates a frozen moment from a process that has taken years. Because the resulting material can be used like ordinary acrylic resin, it holds limitless possibilities for various products, interior design, and construction.

Rust Harvest|Wall for S house
Architecture Design : NASUCLUB
Wall Design : Yuma Kano
Dimension : W3215 x H2523mm
Material : Acrylic resin, Steel, Copper, Rust
Construction : studio yumakano, Kataoka Tile
Design Release Date : April 2020
Location : Tochigi, JAPAN
Photo : Gottingham

あわせて読みたい

ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展2012の展示写真のまとめ
  • SHARE
プロダクトGottingham狩野佑真建材(内装・壁)studio yumakano
2020.07.27 Mon 12:51
0
permalink

#studio yumakanoの関連記事

  • 2021.8.03Tue
    田中亮平 / G ARCHITECTS STUDIOによる、東京・港区の、ルーフトップ住居のリノベーション「麻布のペントハウス」
  • 2020.7.28Tue
    狩野佑真 / studio yumakanoによる家具コレクション「Rust Harvest Furniture」
  • 2020.7.22Wed
    狩野佑真 / studio yumakanoによる「Rust Harvest|Grid」
  • view all
view all

#狩野佑真の関連記事

  • 2022.6.26Sun
    狩野佑真とイッセイ ミヤケのコラボによる「TYPE-Ⅳ Yuma Kano project」。狩野の代表作“錆の収穫”を発展。ジーンズの型を刻んだ金属パネルを様々な環境で錆びさせ、予期せぬ錆模様を発生させ“収穫”。スキャンしてデータ化の後にジャカード織で表現
  • 2021.9.28Tue
    ツバメアーキテクツの共用部設計・監修による、東京・北区の、社員寮を改修した分譲集合住宅「リノア北赤羽」。道路境界の擁壁等を撤去しパーゴラによって地域へ開かれた構えをつくり、地域住民も使用できるシェアキッチン等によって“まちのコモンズ”となることを意図
  • 2021.8.03Tue
    田中亮平 / G ARCHITECTS STUDIOによる、東京・港区の、ルーフトップ住居のリノベーション「麻布のペントハウス」
  • 2020.7.28Tue
    狩野佑真 / studio yumakanoによる家具コレクション「Rust Harvest Furniture」
  • 2020.7.22Wed
    狩野佑真 / studio yumakanoによる「Rust Harvest|Grid」
  • 2019.5.20Mon
    ツバメアーキテクツ+狩野佑真による、大阪・羽曳野市の、ネジ製造会社の社員食堂「ネジ工場の最上階」
  • view all
view all

建築求人情報

Loading...

 

    公式アカウントをフォローして、見逃せない建築情報を受け取ろう。

    60,858
    • Follow
    82,002
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    この日更新したその他の記事

    川辺直哉建築設計事務所による、神奈川・横浜市の住宅「中田の自邸」
    photo©川辺明伸

    SHARE 川辺直哉建築設計事務所による、神奈川・横浜市の住宅「中田の自邸」

    architecture|feature
    建材(内装・壁)タカ・グリンフィールズ多田脩二構造設計事務所建材(外装・建具)建材(内装・水廻り)建材(内装・浴室)建材(内装・キッチン)建材(外装・壁)建材(外装・屋根)建材(内装・天井)建材(内装・床)川辺明伸図面あり川辺直哉神奈川横浜住宅
    川辺直哉建築設計事務所による、神奈川・横浜市の住宅「中田の自邸」 photo©川辺明伸
    川辺直哉建築設計事務所による、神奈川・横浜市の住宅「中田の自邸」 photo©川辺明伸

    川辺直哉建築設計事務所が設計した、神奈川・横浜市の住宅「中田の自邸」です。

    設計者の自邸である。分筆が進む住宅地にあり、この敷地も、もともとの敷地が2分割された宅地にある。周辺の敷地分割線はさまざまな角度となり、そこに沿うようにして住宅が建てられている。敷地は変形した5角形の角地で、周囲は住宅に囲まれていた。そこで周囲の住宅の角度と異なる角度を取り入れて、開口同士の視線の干渉や壁面の近接を防ぎながら、隣家や街に小さな緩衝スペースを複数つくり出そうと考えた。
    室内は折れ曲がる壁によって緩やかに分節され、高さの異なる3つの床レベルを繋ぐ中央に配置された階段の螺旋運動に伴い、開口を通した風景が壁により見え隠れしながら重なり、さまざまな方向に視線が展開する。3つの4角形を組み合わせた単純な平面形状ながら、見える風景や奥行きが場所によって変化し、時間帯や季節によっても表情の異なる居場所が生まれる。

    建築家によるテキストより
    • 残り23枚の写真と建築家によるテキスト
    • SHARE
    建材(内装・壁)タカ・グリンフィールズ多田脩二構造設計事務所建材(外装・建具)建材(内装・水廻り)建材(内装・浴室)建材(内装・キッチン)建材(外装・壁)建材(外装・屋根)建材(内装・天井)建材(内装・床)川辺明伸図面あり川辺直哉神奈川横浜住宅
    2020.07.27 Mon 19:07
    0
    permalink
    【ap job更新】 鈴木理考建築都市事務所が、設計スタッフとアルバイト・パートを募集中

    ap job 【ap job更新】 鈴木理考建築都市事務所が、設計スタッフとアルバイト・パートを募集中

    architecture|job
    建築求人情報
    【ap job更新】 鈴木理考建築都市事務所が、設計スタッフとアルバイト・パートを募集中
    【ap job更新】 鈴木理考建築都市事務所が、設計スタッフとアルバイト・パートを募集中エル・ビル
    アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
    job.architecturephoto.net

    鈴木理考建築都市事務所の、設計スタッフとアルバイト・パート募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
    新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。

    設計スタッフ、及びアルバイト/パートの募集です。
    まだ開設して数年の小規模の設計事務所です。プロダクトから施設まで、対象は規模・用途を問わず設計を行っています。
    現在は児童福祉施設、事務所、医療施設の設計や監理を行っており、プロポーザル等にも随時参加しています。
    建築が好きな方、設計が好きな方を求めます。

    job.architecturephoto.net
    • ap job
    建築求人情報
    2020.07.27 Mon 15:58
    0
    permalink
    青木茂建築工房による、山口・防府市の、既存の蔵と木造家屋の一部を残し再生された「松崎幼稚園遊戯室棟」
    photo©アキヤマトオル

    SHARE 青木茂建築工房による、山口・防府市の、既存の蔵と木造家屋の一部を残し再生された「松崎幼稚園遊戯室棟」

    architecture|feature
    リノベーションコンバージョン青木茂図面あり建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(外装・屋根)建材(外装・壁)金箱温春アキヤマトオル
    青木茂建築工房による、山口・防府市の、既存の蔵と木造家屋の一部を残し再生された「松崎幼稚園遊戯室棟」外観写真(蔵側)。 photo©アキヤマトオル
    青木茂建築工房による、山口・防府市の、既存の蔵と木造家屋の一部を残し再生された「松崎幼稚園遊戯室棟」ランチルーム(昼食時の様子)。 photo©アキヤマトオル

    青木茂建築工房による、山口・防府市の、既存の蔵と木造家屋の一部を残し再生された「松崎幼稚園遊戯室棟」です。

    大正7年から続く幼稚園の創立100周年記念事業である。幼稚園の隣地に建つ築約100年の木造家屋を取得して遊戯室棟(遊戯室兼ランチルーム)として再生させた。古い木造家屋を木育の場として整備するもので、幼稚園が培ってきた歴史を表現し、地域に発信することを目指した。「蔵」と「格天井を含めた茶の間」の意匠を残しながら、ランチルームとしての大空間を設けるために、H型の木造家屋を南北に分断しそれぞれを別の手法で改修した。

    南側家屋は広い空間を確保するために、瓦・葺き土、不要な土壁や仕上げを撤去して建物の軽量化を図った。既存の垂れ壁のみで必要な耐震性能を確保し、耐力壁の不要な空間とした。仕上げを撤去した木造家屋の軸組が現しとなり、その「軸組」と「蔵」を包み込む様に鉄骨造で増築している。新たな屋根・外壁を設けることで既存建物を屋内化し、漏水、老朽化、防火延焼問題などの木造特有の諸問題を解消した。北側家屋は、耐力壁や基礎の補強などを施して耐震性能を確保し、調理室やトイレ、倉庫等の小割りの室を配置した。

    南側家屋は、木造軸組のみを残したことで建築基準法上の建物ではなくなった。確認申請上は、北側木造建物にエキスパンションジョイントを介した鉄骨造の増築という扱いとなり、住宅から認定こども園への用途変更手続きを行い、竣工後は新築と同様に検査済証を取得した。

    建築家によるテキストより
    • 残り20枚の写真と建築家によるテキスト
    • SHARE
    リノベーションコンバージョン青木茂図面あり建材(内装・床)建材(内装・壁)建材(内装・天井)建材(外装・屋根)建材(外装・壁)金箱温春アキヤマトオル
    2020.07.27 Mon 14:54
    0
    permalink
    VUILDによる、神奈川・鎌倉市の、既存民家を解体し“庭の中のオフィス”として活用する「カヤックガーデンオフィス」
    photo©黒部駿人

    SHARE VUILDによる、神奈川・鎌倉市の、既存民家を解体し“庭の中のオフィス”として活用する「カヤックガーデンオフィス」

    architecture|feature
    神奈川鎌倉満田衛資フォリー図面ありVUILD建材(内装・柱)黒部駿人京都工芸繊維大学満田衛資研究室
    VUILDによる、神奈川・鎌倉市の、既存民家を解体し“庭の中のオフィス”として活用する「カヤックガーデンオフィス」 photo©黒部駿人
    VUILDによる、神奈川・鎌倉市の、既存民家を解体し“庭の中のオフィス”として活用する「カヤックガーデンオフィス」 photo©黒部駿人
    VUILDによる、神奈川・鎌倉市の、既存民家を解体し“庭の中のオフィス”として活用する「カヤックガーデンオフィス」 photo©黒部駿人

    VUILDが設計した、神奈川・鎌倉市の、既存民家を解体し“庭の中のオフィス”として活用する「カヤックガーデンオフィス」です。

    隣接する民家2棟の改修プロジェクトである。

    倒壊寸前であった手前の1棟を解体することで、奥の1棟を接道し避難動線を確保すると同時に、解体によって生じたポケットパークを「庭の中のオフィス」として積極的に利用することを目指した。

    敷地境界をまたぐようにして架けられたカヤック型の双子のパーゴラは、もともとの民家の2つのグリッドを継承し設計を行った。

    建築家によるテキストより
    • 残り15枚の写真と建築家によるテキスト
    • SHARE
    神奈川鎌倉満田衛資フォリー図面ありVUILD建材(内装・柱)黒部駿人京都工芸繊維大学満田衛資研究室
    2020.07.27 Mon 09:22
    0
    permalink
    フランキー・パパスによる、南アフリカ共和国の森林地帯の中に建つ、特殊な敷地環境に合わせた特異な形状が印象的な住宅「HOUSE OF THE BIG ARCH」の写真と図面

    SHARE フランキー・パパスによる、南アフリカ共和国の森林地帯の中に建つ、特殊な敷地環境に合わせた特異な形状が印象的な住宅「HOUSE OF THE BIG ARCH」の写真と図面

    architecture|remarkable
    住宅南アフリカ図面ありフランキー・パパス
    フランキー・パパスによる、南アフリカ共和国の森林地帯の中に建つ、特殊な敷地環境に合わせた特異な形状が印象的な住宅「HOUSE OF THE BIG ARCH」の写真と図面がdezeenに掲載されています
    www.dezeen.com

    フランキー・パパス(Frankie Pappas)が設計した、南アフリカ共和国の森林地帯の中に建つ、特殊な敷地環境に合わせた特異な形状が印象的な住宅「HOUSE OF THE BIG ARCH」の写真と図面が14枚、dezeenに掲載されています。

    • SHARE
    住宅南アフリカ図面ありフランキー・パパス
    2020.07.27 Mon 07:52
    0
    permalink
    最も注目を集めたトピックス [期間:2020/7/20-7/26]

    SHARE 最も注目を集めたトピックス [期間:2020/7/20-7/26]

    architecture|feature
    最も注目を集めたトピックス
    最も注目を集めたトピックス [期間:2020/7/20-7/26]

    アーキテクチャーフォトで、先週(期間:2020/7/20-7/26)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページの「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


    1. VUILDによる、静岡・浜松市の「浜松のバス停」
    2. 青木淳のチーム、槇総合計画事務所、環境デザインのチームが二次審査に残っている、長野の「松本平広域公園陸上競技場」設計プロポの公開二次審査がyoutubeでライブ配信
    3. 日建設計が国際コンペで優勝した、ロシア・サンクトペテルブルクの石油企業の為の複合施設のCG動画
    4. 九州大学岩元真明研究室+ICADA / 岩元真明による、福岡・福岡市の、旧学生食堂の厨房を改修した研究施設「九州大学バイオラボ」
    5. 千葉学、遠藤克彦、キノアーキテクツ、マル・アーキテクチャ、yHa、ikmoが候補に選ばれた「御嶽山ビジターセンター(仮称)」の二次審査がyoutubeでライブ配信
    6. 奈良の「橿原市新本庁舎」設計プロポーザルの結果
    7. 吉岡徳仁がルイ・ヴィトンのレストランのためにデザインしたチャージャープレート「LOUIS VUITTON Charger plate」
    8. 阿曽芙実建築設計事務所による、石川・金沢市の住宅兼アトリエ「Dear house」
    9. コロナ禍で東京に長期滞在している、OMAの重松象平に、都市の変化に関する考察などを聞いているインタビュー
    10. sinato・大野力の建築設計、アーティスト・松山智一のパブリックアートで新宿東口駅前広場がリニューアル
    11. トラフによる、東京・南青山の、開口部のデザインが個性となっているテナントビル「Zet MINAMIAOYAMA」の写真
    12. 遠藤克彦建築研究所が設計を進めている、茨城の「大子町新庁舎」の基本設計図書(概要版)が公開
    13. 唐崎圭+宮澤宏和+瀬山真樹夫 / RG DESIGNによる、東京・銀座の、4つの飲食店が入居しスキップフロアで繋がる商業施設「GINZASTEPS」
    14. 「松本平広域公園陸上競技場建て替え 県審査委が設計業者選定」(信毎WEB)
    15. 前田圭介 / UIDによる、宮城・仙台市の複合商業施設「IGOONE ARAI」
    16. 堀部安嗣が2020年3月に完成させた、神奈川・鎌倉市の住宅「扇ガ谷の家」の写真
    17. 遠藤克彦建築研究所が設計を進めている、高知の「本山町新庁舎」の基本設計図書(概要版)が公開
    18. MVRDVの設計で完成した、ポーランドの、19世紀の既存建物を改修・増築したコワーキングスペース・イベント会場・カフェなどを含む複合施設の写真と図面
    19. 日建設計が、noteでの発信を開始しています
    20. 向山博 / 向山建築設計事務所による、東京・世田谷区の集合住宅「梅ヶ丘アパートメント」

    • 過去の「最も注目を集めたトピックス」はこちらでどうぞ
    • SHARE
    最も注目を集めたトピックス
    2020.07.27 Mon 06:29
    0
    permalink
    2020.7.26Sun
    • MVRDVによる、2000年に完成させた初期代表作のひとつ「ハノーヴァー万博オランダ館」をコワーキング・オフィスに改修する計画「expo pavilion 2.0」
    2020.7.28Tue
    • 隈研吾建築都市設計事務所とKAJIMA DESIGNによる、大阪の、村野藤吾の大阪新歌舞伎座の意匠を継承し建て替えた宿泊施設「ホテルロイヤルクラシック大阪」の写真
    • 狩野佑真 / studio yumakanoによる家具コレクション「Rust Harvest Furniture」
    • 長野の「御嶽山ビジターセンター(仮称)」設計プロポーザルの結果
    • ODS / 鬼木孝一郎による、東京都世田谷区の店舗「SHIRO 玉川髙島屋S・C店」
    • 川辺直哉建築設計事務所+辻昌志建築設計事務所による、東京・武蔵野市の集合住宅「吉祥寺の家」
    • ほか

    Subscribe and Follow

    公式アカウントをフォローして、
    見逃せない建築情報を受け取ろう。

    「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
    様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

    60,858
    • Follow
    82,002
    • Follow
    • Follow
    • Add Friends
    • Subscribe
    • 情報募集/建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
      More
    • メールマガジン/ メールマガジンで最新の情報を配信しています。
      More

    architecturephoto® News Letter

    メールマガジンでも最新の更新情報を配信中

    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    Copyright © architecturephoto.net.

    • 建築
    • アート
    • カルチャー
    • デザイン
    • ファッション
    • 書籍
    • 展覧会
    • コンペ
    • 動画
    • テレビ
    • 特集記事
    • 注目情報
    • タグ
    • アーキテクチャーフォト ジョブボード
    • アーキテクチャーフォト・ブック
    • アーキテクチャーフォト・プロダクト
    • ホーム
    • アーキテクチャーフォトについて
    • アーキテクチャーフォト規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に関する表記
    • 利用者情報の外部送信について
    • 広告掲載について
    • お問い合わせ/作品投稿

    メールマガジンで最新の情報を配信しています

    この記事をシェア
    タイトルタイトルタイトルタイトルタイトル
    https://architecturephoto.net/permalink

    記事について#architecturephotonetでつぶやいてみましょう。
    有益なコメントは拡散や、サイトでも紹介させていただくこともございます。

    architecturephoto®
    • black
    • gray
    • white