川嶋洋平建築設計事務所が設計した、東京・武蔵野市の、テナントビル「O_building」です。
二面接道の旗竿形状の様な敷地に計画されました。建築家は、場の特性に応える在り方を求め、隣地との“隙間”も積極的に検討して公道同士を繋ぐ“小道”を創出しました。そして、“ハーフミラー”の塀で不利な条件を緩和しながら多様な体験と景色を作る事も意図されました。
東京都武蔵野市に設計した地上3階建てのテナントビルの計画です。
敷地は南北の2つの道路に接道する旗竿形状のような特徴的な敷地となります。
本計画では隣接する建物との隙間を積極的に計画することで、2つの道路を繋ぐ動線と隙間のシークエンスを主に検討しています。
建物の計画としては条例で決められた斜線をかわしながら外部階段を配置し各階にシンプルなテナント区画を積み上げた構成となります。斜線をかわすことによってできた小道は建物の隙間を通り抜けるように2つの道路を繋いでいます。
敷地は商業地域のため隣接する建物も本敷地ギリギリまで立ち並んでいることから隙間の小道は圧迫感があり薄暗くなってしまう時間帯が多いことが懸念されました。そこでハーフミラーの塀を立てる計画としました。
その塀は隙間に差し込む1日の日差しの明暗の移り変わりを細かく拾いながら、こちら側の敷地を映したり、向こう側の隣接する建物の裏側を透過させたり、2つの景色を重ねたりします。
以下の写真はクリックで拡大します
以下、建築家によるテキストです。
東京都武蔵野市に設計した地上3階建てのテナントビルの計画です。
敷地は南北の2つの道路に接道する旗竿形状のような特徴的な敷地となります。
本計画では隣接する建物との隙間を積極的に計画することで、2つの道路を繋ぐ動線と隙間のシークエンスを主に検討しています。
建物の計画としては条例で決められた斜線をかわしながら外部階段を配置し各階にシンプルなテナント区画を積み上げた構成となります。斜線をかわすことによってできた小道は建物の隙間を通り抜けるように2つの道路を繋いでいます。
敷地は商業地域のため隣接する建物も本敷地ギリギリまで立ち並んでいることから隙間の小道は圧迫感があり薄暗くなってしまう時間帯が多いことが懸念されました。そこでハーフミラーの塀を立てる計画としました。
その塀は隙間に差し込む1日の日差しの明暗の移り変わりを細かく拾いながら、こちら側の敷地を映したり、向こう側の隣接する建物の裏側を透過させたり、2つの景色を重ねたりします。
単純な構成と仕掛けですが、隣地の建物の裏側を単純に隠すのではなく、1日の明暗を拾いながら周辺環境との接続の仕方が変化していくような関係を生んでくれるのではないかと思っています。
■建築概要
建物名:O_building
所在地:東京都武蔵野市
用途:テナントビル
意匠設計:株式会社川嶋洋平建築設計事務所 川嶋洋平、鈴木直
構造設計:株式会社テクトニカ 鈴木芳典、鶴田翔
設備設計:株式会社シグマ環境設計 稲葉積、城定毅、中村昌和
施工:日南鉄鋼株式会社
構造規模:S造 地上3階
敷地面積:159.59㎡
建築面積:87.27㎡
延床面積:217.83㎡
竣工:2022年8月
撮影:株式会社TOREAL 藤井浩司
建材情報種別 | 使用箇所 | 商品名(メーカー名) | 外装・壁 | 外壁 | アスロック(ノザワ)
|
外装・建具 | 建具 | 鋼製建具(総伸工業)
|
内装・壁 | 壁 | 現場発泡ウレタン吹付
|
内装・天井 | 天井 | 天井現し
|
外構・床 | 外部通路床 | 御影石(関ヶ原石材)
|
外構・照明 | 外部照明 | スポットライト(オーデリック)
スパイクライト(山田照明)
|
外構・植栽 | 植栽 | カマエキパリス テトラゴナ、コルジリネ、常緑マユミ、ツピタンサス、ルス、アフリカマキ、フォサギラ、ブルーシャドー、カシミールイトスギ、タマモクマオウ、マクロザミア、マキ、ブルージェム、 カシワバアジサイ、ピーウィ、イトランユッカ、ユンカス、フレンチルスカス(SOLSO)
|
※企業様による建材情報についてのご意見や「PR」のご相談はこちらから
※この情報は弊サイトや設計者が建材の性能等を保証するものではありません