SHARE 伴尚憲 / bandesignによる愛知県弥富市の住宅「Turn,Turn,Turn,」
all photos©水野茂朋
伴尚憲 / bandesignが設計した愛知県弥富市の住宅「Turn,Turn,Turn,」です。
愛知県郊外の住宅地に位置する住宅である。施主は世代を越えて末永く快適に住まうことができる家を望んだ。シンプルにただこれだけであった。しかし、真にこれを実現しようとすることは困難である。
そこで住み手の変化に対応し、増改築の容易さを備え、その時代や住み手の要望にフィットするような住宅を目指した。
その実現のための方法として外壁とスロープをRC造、内部各室を木造としたハイブリッド構造を考えた。
※以下の写真はクリックで拡大します
以下、建築家によるテキストです。
スパイラル状のスロープがある。
コーナーをターンしながら上がって行く。
壁が現れ、通り過ぎると、別の空間が現れる。
ターンしながらまた上がって行く。
ターン、ターン、ターン、続けて行く。
最後、空に到達する。
愛知県郊外の住宅地に位置する住宅である。施主は世代を越えて末永く快適に住まうことができる家を望んだ。シンプルにただこれだけであった。しかし、真にこれを実現しようとすることは困難である。
そこで住み手の変化に対応し、増改築の容易さを備え、その時代や住み手の要望にフィットするような住宅を目指した。
その実現のための方法として外壁とスロープをRC造、内部各室を木造としたハイブリッド構造を考えた。
木造の各部屋の周囲に鉄筋コンクリート造のスロープと外壁が囲んでいる。屋上まで段差が無く1/10勾配の緩やかなスロープで上がることが出来る為、上下移動が水平移動に近い空間の連動性を生み、3階建にも関わらずまるで平屋を歩いているような感覚となる。
外周部のRC造に殆どの耐震性を負担させ、内部木造は軸力のみ負担させた。RC造内部を空洞にさせる為には各層に水平構面が必要なるが、スロープがその役割を担っている。スロープは一周で階高の2.8m上がることができ、スパイラル状に最下部から最上部まで繋がっているので合理的で且つバランスが良い配置となっている。軸力のみ負担の木造は、増改築が容易である上に、更にどの高さにでも床を配置することができる。何故ならスパイラル状のスロープはどの高さにでもアクセス可能だからである。
スロープと各部屋間仕切りには軽量な障子を採用。プライバシーや温度環境の変化に対して即物的に仕切られる。RC造の中に入子状態となった木造の各部屋は、縁側空間を有する空気層に囲まれる。冷暖房効果に優れている他、スロープ最上部の換気窓を開けることでスパイラル状に重力換気を可能とし、良好な室内環境が実現する。即物的に住み手の要望に変化する空間となるよう工夫した。
従来のRC造は構造寿命とは関係なく壊されてきた。構造強度よりも用途が時代にフィットしないことの原因のほうが大きい。
短期的にも長期的にも臨機応変に人に呼応する、そのような空間がサスティナビリティを獲得し永く存在すると期待してこの家を設計した。
(伴 尚憲)
■建築概要
設計者:伴 尚憲 (株式会社 bandesign 代表取締役)
フォト:水野茂朋
受賞歴
グッドデザイン賞 Best100
すまいる愛知住宅賞 愛知県知事賞 (1等)
日本建築家協会 東海住宅建築賞 奨励賞