architecture archive

大野力 / sinatoによる鎌倉の住宅”Shichirigahama T” 藤田雄介 / CAMP DESIGN INC.による”上町の住宅” OUVI + A-ASTERISKによる住宅兼美容院”Y-house” 乾久美子のインタビュー(1)”延岡駅周辺整備デザイン監修者コンペで望まれたこと”

乾久美子のインタビュー(1)”延岡駅周辺整備デザイン監修者コンペで望まれたこと”がAプロジェクトのサイトに掲載されています

乾久美子のインタビュー(1)”延岡駅周辺整備デザイン監修者コンペで望まれたこと”がAプロジェクトのウェブサイトに掲載されています。聞き手は倉方俊輔です。

ピーター・ズントーが2003年に完成させたスイスの自邸+アトリエ リヴィオ・ヴァッキーニによるスイス・カントンの住宅”Casa Koerfer” ヴァレリオ・オルジアティによるスイスの農業学校のためのレクチャーホール

ヴァレリオ・オルジアティによるスイスの農業学校のためのレクチャーホールの写真などがarchisquareに掲載されています

ヴァレリオ・オルジアティが設計したスイスの農業学校のためのレクチャーホールの写真と図面が10枚、archisquareに掲載されています。

菊地宏による”新山口駅表口駅前広場整備設計プロポーザル”の応募案

菊地宏のサイトに”新山口駅表口駅前広場整備設計プロポーザル”の応募案が掲載されています

菊地宏のウェブサイトに”新山口駅表口駅前広場整備設計プロポーザル”の応募案が掲載されています。このプロポーザルの結果は山口市のウェブサイトに掲載されています。

坂茂による東京の住宅”羽根木公園の家 – 景色の道”の写真 レム・コールハースがチュニジアで行ったレクチャーの動画 灘本幸子による岩手の住宅”北上の家”の写真 OMAによる南フランスのPEX(Parc des Expositions)設計コンペの勝利案

OMAによる南フランスのPEX(Parc des Expositions)設計コンペの勝利案がAbitareに掲載されています

OMAがコンペに勝利した南フランスのPEX(Parc des Expositions)の提案の画像が5枚、Abitareに掲載されています。PEXとは338,000m2ある会議場やコンサートホールなどを含んだ小さな街のような複合施設のようです。

TOTO ギャラリー間で行われるアレハンドロ・アラヴェナ展の概要 森美術館で行われる”メタボリズムの未来都市展:戦後日本・今甦る復興の夢とビジョン”展の概要

森美術館で行われる”メタボリズムの未来都市展:戦後日本・今甦る復興の夢とビジョン”展の概要が掲載されたプレスリリースのPDFが公開されています

森美術館で行われる展覧会”メタボリズムの未来都市展:戦後日本・今甦る復興の夢とビジョン”の概要が掲載されたプレスリリースのPDFが公開されています。

新建築、最新号(2011年7月号) 学生が木造賃貸アパートを再生させるプロジェクト”木賃アパート再生ワークショップ”

学生が木造賃貸アパートを再生させるプロジェクト”木賃アパート再生ワークショップ”のサイトが公開されています

学生が木造賃貸アパートを再生させるプロジェクト”木賃アパート再生ワークショップ”のウェブサイトが公開されています。プロジェクトの概要や活動の様子などを見ることができます。

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。