ヴァレリオ・オルジアティの近作3つを収録したニュース動画です。インタビューも収録。
architecture archive
SHARE イニャーキ・アバロスのインタビュー動画
イニャーキ・アバロスのインタビュー動画がStudio Banana TVに掲載されています
元アバロス&ヘレロスのイニャーキ・アバロスのインタビュー動画がStudio Banana TVに掲載されています。英語字幕付きでプロジェクトの映像なども収録。
BIGのビャルケ・インゲルスが自作についてプレゼンテーションしている動画です。
“ZIG ZAG TOWER”と”5 PILLARS OF BAWADI”について。
SHARE 金箱温春と今川憲英のレクチャーのレポート
金箱温春と今川憲英のレクチャーのレポートが建築家フォーラムのサイトに掲載されています
金箱温春と今川憲英のレクチャー”建築基準法改正後の構造設計者の仕事~こうすれば不可能が可能な建築に!!”のレポートが建築家フォーラムのサイトに掲載されています。
SHARE CNNによる隈研吾の特集番組の動画
CNNのウェブサイトに隈研吾の特集番組の動画が3つ掲載されています。最新作の根津美術館の様子なども収録されています。(via dezain.net)

SHARE 乾久美子による日比谷花壇の日比谷公園店
京都と東京で行われたGENETOの展覧会”GENETO EXHIBITION- Distance -“の動画です。
上の動画が東京展の様子。下の動画が京都展の様子です。
SHARE INAXデザインコンテストの一次審査結果
第30回INAXデザインコンテストの一次審査結果が発表されています。
“妹島和世による空間デザイン/ コム・デ・ギャルソン”展の新しい写真が”弐代目・青い日記帳”に掲載されています
東京都現代美術館で行われている特別展示”妹島和世による空間デザイン/ コム・デ・ギャルソン”の新しい写真が9枚、”弐代目・青い日記帳”に掲載されています。
“ARCHITECTURE AFTER 1995″展の新しい会場写真が”VOID+FORM建築設計事務所”のサイトに掲載されています
大阪で行われている”ARCHITECTURE AFTER 1995“展の新しい会場写真が10枚、”VOID+FORM建築設計事務所”のサイトに掲載されています。
“ARCHITECTURE AFTER 1995″展の会場写真がブログ”小吹隆文 アートのこぶ〆”に掲載されています
“ARCHITECTURE AFTER 1995“展の会場写真が1枚、ブログ”小吹隆文 アートのこぶ〆”に掲載されています。リンク先ページの真ん中くらいに一枚掲載。クリックで大きな写真を見ることができます。
妹島和世がヴェネチアビエンナーレ建築展のディレクターに選出されています
妹島和世が2010年のヴェネチアビエンナーレ建築展のディレクターに選出されています。公式サイトでのアナウンスはこちら。
建築・デザイン関係者のtwitterページのまとめを更新しました
建築・デザイン関係者のtwitterページのまとめを更新しました。すでにtwitterを活用されている方はこちらのリストもご活用ください。(紹介させていただいている方々をフォローしているリストです。)
SHARE 五十嵐淳の”house m”の現場の動画
柄沢祐輔による住宅”villa kanousan”の写真が”mosaki的東京経験値”に掲載されています
柄沢祐輔が設計した千葉県君津市の住宅”villa kanousan”の写真が24枚、”mosaki的東京経験値”に掲載されています。10+1のウェブサイトには柄沢による論考も掲載されておりこちらにこの作品の解説なども書かれています。
