SHARE NKSアーキテクツ”津屋崎の住宅”
NKSアーキテクツのサイトに”津屋崎の住宅”の写真があります
NKSアーキテクツのウェブサイトに”津屋崎の住宅”の写真が6枚掲載されています。
その他に、”長住の住宅“、”柏の住宅“、”志井クリニック“の写真も追加されています。
NKSアーキテクツのサイトに”津屋崎の住宅”の写真があります
NKSアーキテクツのウェブサイトに”津屋崎の住宅”の写真が6枚掲載されています。
その他に、”長住の住宅“、”柏の住宅“、”志井クリニック“の写真も追加されています。
AMO+Archisによる雑誌”Volume”の最新号(第15号)の概要がArchisのサイトに掲載されています
AMOとArchisが編集している雑誌”Volume”の最新号(第15号)の概要がArchisのサイトに掲載されています。中身のプレビュー画像が12枚掲載されています。この号では図書館を特集しているようです。(via telescoweb)
FOAがJohn Lewisのためのデザインした新しい店舗の写真がBD onlineにあります
フォーリン・オフィス・アーキテクツがJohn Lewisのためのデザインした新しい店舗の写真がBD onlineに4枚掲載されています。John Lewisは英国のデパートだそう。ページの最下には立面図なども掲載されています。
DeSCにround about journal・建築ジャーナルの山崎泰寛へのインタビューがあります
明治大学の建築学生によるサイト”DeSC“にround about journal・建築ジャーナルの山崎泰寛へのインタビューが掲載されています。
i googleにフィリップ・スタルクなどがデザインしたテーマが追加されています
i googleにフィリップ・スタルクなど70人のデザイナーなどが製作したテーマが追加されています。フィリップ・スタルクがデザインしたテーマはこちら。
OUVI inc.がアルバイトを募集しています(2008年5月1日)
横尾真(OUVI inc.)が模型製作等のアルバイトを募集しています。
※情報は2008年5月1日でのものです。リンク先でご確認ください。
新建築社のサイトに新建築の最新号(2008年5月号)の概要が掲載されています
西沢立衛の十和田市現代美術館、三分一博志の犬島アートプロジェクト”精錬所”などの建築作品を収録。掲載作品のプレビュー画像つき。
ORDOS100の公式サイトに”フェーズ1″の建築家の作品画像とポートレートが追加されています
内モンゴルの建築プロジェクト”ORDOS100″の公式サイトに”フェーズ1″の建築家の作品画像とポートレートが追加されています。建築家名をクリックして”concept design”をクリックすると作品の画像を見ることができます。
ニューヨークタイムスが内モンゴルの建築プロジェクト”ORDOS100“を特集しています。写真が10枚掲載されています。
マス・スタディーズの”Minsuk Cho”へのインタビューがdesignboomに掲載されています
韓国の建築設計事務所マス・スタディーズの”Minsuk Cho”へのインタビューがdesignboomに掲載されています。動画が2つと写真が19枚。
10+1のサイトに伊藤博之+O.F.D.Aによる”MATSUBARA”の動画が掲載されています
10+1のウェブサイトに伊藤博之+O.F.D.Aが設計した”MATSUBARA”の動画が掲載されています。
BSフジで、”未来の街は僕らが創るせんだいデザインリーグ2008″が放送されます
せんだいメディアテークで行われた”せんだいデザインリーグ2008 卒業設計日本一決定戦”を特集したテレビ番組です。阿部仁史や伊東豊雄へのインタビューも放送されます。上位入賞者の作品の写真や動画などはこちらのページで見られます。
放送日時は以下。
ジャパン・デザイン・ネットに多摩美術大学の卒業展レポートが掲載されています。
ORDOS100の模型や敷地、街並みなどの写真がflickrにあります
ORDOS100の模型や敷地、街並みなどの写真が472枚flickrのholguin fdezのページにあります。(via noticias arquitectura.info)
メールマガジンでも最新の更新情報を配信中