日埜直彦へのインタビュー「サバイバルから生まれる建築の規則性」が、建築討論に掲載されています。聞き手は、能作文徳 (進行)・ 吉本憲生・伊藤孝仁・川井操・和田隆介。
architecture archive
乾久美子と中山英之によるトークイベント「建築のそれからにまつわるArchitects」が開催されます。開催日は2019年6月3日です。開催場所は東京の青山ブックセンターです。
乾久美子さん、中山英之さんの建築作品集が、それぞれLIXIL出版とTOTO出版から刊行されます。同じ東京藝術大学のご出身で、かつてはそこで同僚でもあったおふたり。それぞれの作品集は体裁こそ大きく異なりますが、建築が建てられたあとの「それから」に対するまなざしの強さ、そしてその「それから」を実現させる緻密な設計への意思という点で通じ合います。
20世紀のような作品主義が成り立ちにくい現代の社会において、建築家たちはなにを考え、どう建築と向き合っているのか。2冊の新刊を起点にしながらお話しいただきます。
終了後、おふたりのサイン会も開催いたします。
納谷建築設計事務所による東京・武蔵野市の集合住宅の改修「武蔵野リノベーションプロジェクト」の写真が、japan-architects.comに掲載されています
納谷建築設計事務所による東京・武蔵野市の集合住宅の改修「武蔵野リノベーションプロジェクト」の写真が20枚、japan-architects.comに掲載されています。
トニー・フレットンが、2019年4月17日にコロンビア大学で行った講演の動画です。
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました
大石雅之建築設計事務所の、設計スタッフ募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください。
大石雅之建築設計事務所では、設計スタッフを1名募集します。
現在、神社、リノベーション、住宅などのプロジェクトが進行中で、一緒に働いていただける方を探しています。
今回の採用者には住宅を担当していただく予定ですが、今後コンペなどにも積極的に取り組める、やる気のある方をお待ちしております。ご興味のある方はポートフォリオ(PDF形式3作品程度)と経歴書をメールにてお送りください。
経験は不問です、ご応募お待ちしております。
「新・前川國男自邸:新しい住まい手を募集しています」という記事が、住宅遺産トラストに掲載されています。リンク先では内外観の様子をVR画像で見ることができます。東京都品川区に1974年に完成した建築です。こちらの不動産物件サイトでは賃料180万円で借りられるという情報が出ています。
手塚貴晴+手塚由比 / 手塚建築研究所のウェブサイトがリニューアルされています。過去の代表作の写真なども大きく閲覧できるようになっています。
中川エリカによる提案とテキスト「もしも交差点がパブリック・キッチンになったら」がLIXILのサイトに掲載されています。
アーキテクチャーフォトで、先週(期間:2019/4/22-4/28)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページ右下の「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。
1、中川エリカの、詳細な建築模型の写真も閲覧可能な新サイトが公開
2、齋藤隆太郎 / DOGによる、千葉・松戸市の住宅「後天性高床住居」
3、大西麻貴+百田有希 / o+hの設計で完成した、滋賀の「多賀町中央公民館」の写真
4、元木大輔 / DDAAによる、東京・港区の鮨店「鮨よしい / sushi yoshii」
5、STA土屋辰之助アトリエによる、神奈川・川崎市の「桐光学園 アップコート棟」
6、木村松本・中村×・+ticが設計を、原田祐馬が企画等を手掛けた、静岡・浜松の「HAMANAKO ENGINE」の内覧会が開催
7、青木淳による東京藝大での講義「表面の論理」の参加者達の感想
8、大野友資 / DOMINO ARCHITECTSが設計した、建設機械をVRで遠隔操作するためのコックピットルーム「SITE_Ki(サイトケーアイ)」
9、TAKT PROJECTによる、ミラノデザインウィークに行われた個展「glow ⇄ grow」
10、元木大輔 / DDAAによる、東京・港区のアートギャラリーのビューイングルームとオフィス「hiromiyoshii Viewing Room」
11、藤本壮介が津田塾大学のマスタープラン策定業務の「マスターアーキテクト」に選定
12、保坂猛による、東京・文京区の、2つ目の自邸「LOVE2 HOUSE」の写真
13、神谷勇机+石川翔一 / 1-1 Architectsによる、愛知・大府市の住宅の改修「House YO」
14、隈研吾による、東京・新宿区の寺院「浄土宗 一行院」の写真
15、村田純 / JAMによる、大阪の飲食店「Meetin Japanese Dining」
16、今年の日本建築学会各賞が発表。作品賞は「新豊洲Brillia ランニング スタジアム」と「桐朋学園大学調布キャンパス1号館」が選定
17、隈研吾による、北海道・洞爺湖町の、老人ホームを改修した宿泊施設「We Hotel TOYA」の写真
18、隈研吾への、ロシア国営テレビ特派員によるインタビュー「天才建築家は秘密を明かす」の動画(日本語)
19、古澤大輔・TNA・吉村靖孝・古谷デザイン・伊達翔+後藤周平らの作品が掲載された『住宅特集 2019年5月号 特集:まちに暮らす楽しさ』
20、五十嵐淳 / 五十嵐淳建築設計事務所による、北海道・北見市の美容室「world love」
大西麻貴+百田有希 / o+hの設計で完成した、滋賀の「多賀町中央公民館」の写真がtwitterに投稿されていました。併せて図面なども紹介していきます。
こちらのPDFに平面図が掲載されています。またこちらのページで施設完成までのプロセスが紹介されたPDFを閲覧できます。プロポーザルでo+hが2015年10月に最優秀に選定された際の提案書はこちらで閲覧可能です。
多賀町中央公民館(o+h 2019年)
GAで定期的に設計の経過が載ってて注目していた建築。思ってたより建築面積がかなり大きい。 pic.twitter.com/ITBCFl5c7j— mizmiz (@mizmizzeiss) 2019年4月26日
様々な方向へ屋根が登っていき空間にアクセントをつくっている。耐震壁の存在は違和感がなくむしろ効果的、相当検討を重ねた結果だろう。 pic.twitter.com/EBLVdAYACQ
— mizmiz (@mizmizzeiss) 2019年4月26日
SHARE 建築史家の長谷川堯さんが亡くなりました
建築史家の長谷川堯さんが亡くなりました。朝日新聞デジタルが伝えています。wikipediaに著書がまとめられています。
建築写真家 淺川敏・商店建築編集長 塩田健一らが出演する『TDCセミナー2019 「写真」と「編集」の現場から』が開催されます。開催日は2019年5月10日と6月21日です(回によって出演者は異なります)。場所は東京デザインセンターのクラフテック・ギャラリー(GoogleMap)。要事前申し込み。【ap・pr】
TDCセミナー2019 「写真」と「編集」の現場から
今年度のTDC/crafTec セミナーは全 10 回シリーズで、空間デザインのクオリティを世に知らしめる存在「写真」と「編集」の現場から、メッセージをクロストークという形でお届けします。 コーディネーターは建築家、船曳桜子氏。撮影時に写真家は建築をどのようにとらえ、その魅力を引き出すのか。編集者は作品掲載するとき、何をポイントとして評論するのか。空間デザインを担うものにとって興味は尽 きません。
会場は、トラバーチンの外壁補修が終わり当初の姿に戻った東京デザインセンターのクラフテック・ギャラリーです。カウンター・バーが併設されていますので、お飲み物をご用意し、打ち解けた雰囲気の中で進行します。建築、デザイン関係者のみならず、幅広い方々に楽しんでいただけると思います。どうぞお気軽にご参加ください。
第一回ケンチク写真現場 × ゲンバー(登壇者 淺川敏氏 ミナモト忠之氏)
2019年5月10日(金)19:00〜21:30
>参加申し込みはこちら
第二回 ケンチク編集現場 × ゲンバー(登壇者 塩田健一氏 家所亮二氏)
2019年6月21日(金)19:00〜21:30
>参加申し込みはこちら
各イベントの詳細は以下でどうぞ。
中川エリカの、詳細な建築模型の写真も閲覧可能な新サイトが公開されています。竣工作品の模型写真や進行中のプロジェクトの模型写真が沢山閲覧できる構成になっています。
隈研吾への、ロシア国営テレビ特派員によるインタビュー「天才建築家は秘密を明かす」の動画。日本語で収録されています。