architecture archive

「木造モダニズム住宅など10件を国重文に 審議会が答申」(朝日新聞DEGITAL) 「シャッター街に保育園移転、商売の場から地域の交流拠点へ 佐賀」(Yahooニュース)

「シャッター街に保育園移転、商売の場から地域の交流拠点へ 佐賀」という記事が、Yahooニュースに掲載されています

「シャッター街に保育園移転、商売の場から地域の交流拠点へ 佐賀」という記事が、Yahooニュースに掲載されています。

MVRDVによる、ソウルの高架道路を改修した公園の写真など

MVRDVによる、ソウルの高架道路を改修した公園の写真などがdesignboomに掲載されています

MVRDVによる、韓国・ソウルの高架道路を改修した公園の写真などが12枚、designboomに掲載されています。2015年5月にMVRDVがこのプロジェクトを手掛ける事が発表されていました。

フォスターによる、アップル社の新社屋「アップル・パーク」を2017年5月中旬に空撮した動画 竹森紘臣 / WORKLOUNGE 03- VIETNAMによる、ベトナムの住宅「Step House」

Pic00_FacadeNE_OKI
all photos©大木宏之

竹森紘臣 / WORKLOUNGE 03- VIETNAMが設計した、ベトナムの住宅「Step House」です。

クライアントはハノイに住むベトナム人である。
敷地はハノイから車で1時間半ほどのベトナムの北部の都市、ヴィンフックにある。
週末はハノイを離れ、空気がきれいなこの場所で、家族や友人とゆっくりと過ごしたいというのがクライアントの要望である。
東南アジアの国であるベトナムは蒸暑地域で、特に北部は湿度が高い。
高温多湿な気候にも関わらず、ベトナムの一般的な住宅は決して風通しのよいものでなく、つよい日射を配慮した建物ではない。
この週末住宅は、蒸暑地域に適した建築のかたちを模索したプロジェクトである。
通風、日射を考慮し、今は失われつつあるベトナムの伝統的な木造屋根や建具の形式を用いた。

アトリエ・ワンの貝島桃代が、スイス連邦工科大学チューリッヒ校の教授に任命

アトリエ・ワンの貝島桃代が、スイス連邦工科大学チューリッヒ校の教授に任命されています

アトリエ・ワンの貝島桃代が、スイス連邦工科大学チューリッヒ校の教授に任命されています。スイス連邦工科大学チューリッヒ校(ETHZ)は、ペーター・メルクリやヘルツォーク&ド・ムーロンなどヨーロッパの著名建築家が教鞭をとっていることでも有名な大学です。貝島は、同大学で学んだり、建築家として活動するようになってからは、非常勤講師を務めるなどしていました。貝島は現在、筑波大学の准教授を務めています

【ap job】 アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧 (2017/5/22)

jobboard_468

job170522

 
現在、アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧です

現在、アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧です。画像に掲載されている事務所に加え、様々な職種・地域の情報が掲載されています。是非ご覧ください。
新規の求人掲載のお申し込み等は、こちらからお気軽にどうぞ

弊サイトは、ひと月あたり、約10,000人以上の建築系求職者さんが閲覧している建築系に特化した求人情報サイトです。建築系企業様の求人情報を強力にPRさせていただきます。
(アクセス数はgoogleアナリティクスの解析結果(2017/2)によります)

【ap job 更新】 株式会社ブルースタジオが、正社員(中途)を募集中

jobboard_468

bluesama1705-photo01.jpg
リノベーション賃貸住宅『ホシノタニ団地』(企画・設計監修)

 
アーキテクチャーフォトジョブボードに新しい情報が追加されました

株式会社ブルースタジオの、正社員(中途)募集のお知らせです。詳しくは、ジョブボードの当該ページにてご確認ください。アーキテクチャーフォトジョブボードには、その他にも、色々な事務所の求人情報が掲載されています。
新規の求人の投稿はこちらからお気軽にお問い合わせください

「物件から物語へ」
ブルースタジオは生活環境を総合的にデザインする会社です。
マーケティング、企画、建築設計、プロモーション、ビジュアルコミュニケーション等、幅広い側面から「楽しい」生活環境をデザインしています。
建築・不動産は「モノ」より「コト・ヒト」が大事。を踏まえてよい「モノ」を「探す・買う/借りる・創る」お手伝いをしています。
広い視野で日本の住宅をもっと正しく・楽しく・美しくしてゆきたい!という方、私たちと一緒にこれからのブルースタジオを創っていきたいという熱い想いを持った方を歓迎いたします。

RCRアーキテクツの、東京・港区の迎賓館で行われた、プリツカー賞授賞式の様子を伝えるNHKのニュース動画

RCRアーキテクツの、東京・港区の迎賓館で行われた、プリツカー賞授賞式の様子を伝えるNHKのニュース動画が公開されています

RCRアーキテクツの、東京・港区の迎賓館で行われた、プリツカー賞授賞式の様子を伝えるNHKのニュース動画が公開されています。彼らの作品の写真はこちらで見ることができます

プリツカー賞を受賞した日本人建築家たちが、RCRのプリツカー賞授賞式に勢揃い

プリツカー賞を受賞した日本人建築家たちが、RCRのプリツカー賞授賞式に勢揃いしている様子の写真がtwitterに投稿されていました。槇文彦以外の受賞建築家が揃っています。(丹下健三も受賞者ですが2005年に亡くなっています)

堀部安嗣がデザインして、自作でも使用されている照明の販売が開始

堀部安嗣がデザインして、自作でも使用されている照明の販売が開始しています

堀部安嗣がデザインして、自作でも使用されている照明の販売が開始しています。「台形吊照明(大)」「長四角吊照明」「台形吊照明(小)」「四角置型照明」の4製品が販売されています。リンク先に価格と図面が掲載されています。

最も注目を集めたトピックス [期間:2017/5/15-5/21]

アーキテクチャーフォト・ネットで、先週(期間:2017/5/15-5/21)注目を集めたトピックスをまとめてご紹介します。リアルタイムでの一週間の集計は、トップページ右下の「Weekly Top Topics」よりご覧いただけます。


1、【訂正あり】 SANAA・伊東豊雄・乾久美子・新居千秋・飯田善彦・日建設計ら11組による「信濃美術館」設計プロポの公開プレゼンが開催 [2017/6/5]

2、SANAAが設計して2020年の開館を目指している、滋賀県立近代美術館の増築・改修計画を、一般向けに分かりやすく紹介する冊子(PDF)

3、佐藤可士和 / SAMURAIによる、東京都世田谷区の、企業のエントランスとスタジオのインテリアデザイン「beauty experience」

4、安藤忠雄が設計している、アメリカ・ニューヨークの集合住宅のモデルルームの写真

5、妹島和世・西沢立衛・藤本壮介ら70組の建築家による、GAによる書籍『建築への旅 建築からの旅』

6、吉村真基+吉村昭範 / D.I.G Architectsによる、愛知・名古屋の住宅「丘のふもとの十字架構」

7、小原賢一+深川礼子 / ofaによる、岡山の、公衆トイレ・休憩施設・サイクリングステーション「木テラス 久世駅CLTモデル建築物」

8、佐藤可士和 / SAMURAIによる、愛媛県今治市の、「今治タオル本店」・「今治タオルLAB」

9、中山英之が自作、東京・世田谷の住宅「弦と弧」を模型で解説している動画

10、SANAA・伊東豊雄・乾久美子・新居千秋・飯田善彦・日建設計ら11組が、「信濃美術館」設計プロポの一次審査を通過

11、レンゾ・ピアノが、南仏のワイナリーに完成させた、地中に埋まるように建てられた写真展示用パヴィリオンの写真

12、アレハンドロ・アラヴェナのエレメンタルが、カタール・ドーハの新しいアート施設の設計コンペに勝利。最終候補にはアトリエ・ワンや石上純也なども

13、トラフによる、東京・銀座の「イソップ GINZA SIX店」の写真

14、佐藤可士和 / SAMURAIによる、東京都港区南青山の店舗「DIFFERENCE 青山店」

15、谷尻誠+吉田愛 / SUPPOSE DESIGN OFFICEが東京事務所内にオープンさせた社員食堂兼一般向け飲食店「社食堂」の一般メディアによるレポート

16、ヴォ・チョン・ギア・アーキテクツによる、ベトナムの、ファサード部分に竹を大量に植えている住宅「bamboo house」の写真など

17、坂茂の設計でオープンした、パリ近郊・セガン島の複合音楽施設「ラ・セーヌ・ミュジカル」の写真

18、オンデザイン・西田司とMINIによるインスタレーション「Create Your Own.」が、東京・丸の内のBMW Group Studioで開催中。岡安泉・内沼晋太郎など5組のクリエーターも参加。

19、妹島和世・木下庸子・坂東幸輔らが審査する、京都市立芸術大学等移転整備設計プロポーザルが参加者を募集中

20、村野藤吾のインタビューを紹介しているNHK制作の動画「建築には人間の生命に対する 慎重な配慮が必要である」


過去の「最も注目を集めたトピックス」はこちらでどうぞ

【ap job】 アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧 (2017/5/19)

jobboard_468

job170515

 
現在、アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧です

現在、アーキテクチャーフォトジョブボードに掲載されている求人情報一覧です。画像に掲載されている事務所に加え、様々な職種・地域の情報が掲載されています。是非ご覧ください。
新規の求人掲載のお申し込み等は、こちらからお気軽にどうぞ

弊サイトは、ひと月あたり、約10,000人以上の建築系求職者さんが閲覧している建築系に特化した求人情報サイトです。建築系企業様の求人情報を強力にPRさせていただきます。
(アクセス数はgoogleアナリティクスの解析結果(2017/2)によります)

ペーター・メルクリの新しい作品集『Peter Markli: Everything One Invents Is True』が発売中

ペーター・メルクリの新しい作品集『Peter Markli: Everything One Invents Is True』が近日発売で、amazonで発売中です

ペーター・メルクリの新しい作品集『Peter Markli: Everything One Invents Is True』がamazonで発売中です。下記の書籍概要によれば、日本語でのエッセイのブックレットつきだとか(「Accompanied by a booklet with essays in Japanese.」amazonでも日本語版のエッセイ付とドイツ語版のエッセイ付の2種類が販売されているようなので、本文を確認することをお勧めします。)出版社のサイトで中身の画像を7枚閲覧できます

Peter Markli has been one of the most striking protagonists of German-Swiss architecture since the founding of the movement in the early 1980s. His impressive buildings resist classification; they do not fit any particular scheme or style, as each structure is developed on an intensely intimate level. This results in wholly unique edifices, which provoke questions about humanity’s use of architecture as a means of expressing timelessness, rigidity, and permanence. This volume presents 17 buildings erected by Markli over the past 15 years. Each is analyzed thoroughly with texts, plans and images. Complementing the work are enlightening essays by Florian Beigel, Philip Christou, Franz Wanner and Ellis Woodman. An exciting interview with Peter Markli himself rounds off this impressive monographic collection, conducted by Elena Kossovskaja.Accompanied by a booklet with essays in Japanese.

Peter Markli: Everything One Invents Is True

小原賢一+深川礼子 / ofaによる、岡山の、公衆トイレ・休憩施設・サイクリングステーション「木テラス 久世駅CLTモデル建築物」

mct_00
all photos©Ken’ichi Suzuki

小原賢一+深川礼子 / ofaが設計した、岡山の、公衆トイレ・休憩施設・サイクリングステーション「木テラス 久世駅CLTモデル建築物」です。

材料も技術も、地域に持つ真庭市ならではのプロジェクトとして計画され、設計コンペで選定されたCLTモデル建築物です。新しい木の素材CLT(直交集成板:Cross Laminated Timber)の特性を活かし、可能性を見せる魅力的な木の空間をつくること、日常の中でその大きさや温かみや手触りを感じられること、建設プロジェクトが木のまちづくりにつながる事を目指してプロジェクトを進めました。

中山英之が自作、東京・世田谷の住宅「弦と弧」を模型で解説している動画

Subscribe and Follow

公式アカウントをフォローして、
見逃せない建築情報を受け取ろう。

「建築と社会の関係を視覚化する」メディア、アーキテクチャーフォトの公式アカウントです。
様々な切り口による複眼的視点で建築に関する情報を最速でお届けします。

  • 情報募集建築・デザイン・アートの情報を随時募集しています。
  • メールマガジン メールマガジンで最新の情報を配信しています。