all photos©寺嶋梨里
謡口志保 / ウタグチシホ建築アトリエが設計した、愛知・名古屋の、作業場兼用住宅「橘の家」です。この建築は2016年度(第31回)日本建築学会東海賞の作品賞に選ばれています。
名古屋都心部に残る路地状の狭小地に建つ木造3階建ての作業場兼用住宅である。
クライアントは、名古屋市の大須と矢場町にて3つの飲食店を経営している40代の夫婦である。
3店舗のセントラルキッチンとなる作業場と自宅を兼ねた兼用住宅を建築するため、国道19号線沿いに土地を購入した。
その敷地は、東別院を筆頭に数多くの寺院に囲まれた中区橘町である。歴史的な建物と新しい建物とが混在した街並みの中に位置しまた、国道19号線に面した間口が4m程の狭小変形地であり、建築以前の土地は「都市の残された隙間」と呼べるような特徴的な場所であった。
さらに、道路境界線から11mの範囲は路線式の防火地域に指定されている。
長年に渡る都市の変遷で生れた地形と法規制による「地形」のふたつを考慮しながら、兼用住宅のプログラムを解くことから計画を始めた。