#建築展(565)
- 2018
-
藤森照信の建築展が、静岡・浜松の自身の作品「秋野不矩美術館」で開催。館外で新作茶室もつくられるそう
- 日程
- 2018年8月4日(土)–9月17日(月)
architecture/exhibition -
-
阿佐ヶ谷アートストリート建築展「The Think of Locality and Life 地域と生活を考える」が開催
- 日程
- 2018年5月1日(火)–5月11日(金)
architecture/exhibition -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
イサム・ノグチ アトリエなども手掛けた建築家・山本忠司の展覧会「風土に根ざし、地域を育む建築を求めて」が京都で開催
- 日程
- 2018年3月22日(木)–6月9日(土)
architecture/exhibition -
-
-
-
-
-
-
-
石上純也の個展「JUNYA ISHIGAMI, FREEING ARCHITECTURE」が、パリのカルティエ財団で2018年春開催 SHAREarchitecture/exhibition/remarkable
- 2017
-
-
-
-
-
-
ペーター・メルクリとハンス・ヨーゼフソンの、イギリスのハウザー&ワースでの展覧会「Josephsohn / Märkli A Conjunction」の会場写真 SHAREarchitecture/art/video/remarkable
-
【開催間近!】 建築家・工務店・リノベ有識者を代表するメンバーが集まり、新しい価値を創出する「リノベーション」について討議するイベント「OZONE HOUSE MEETING 2017」が開催 [2017/11/28] SHAREarchitecture/exhibition/promotion
-
-
-
-
-
-
安藤忠雄・高松伸ら11組の建築家のドローイングを特集した建築展「紙の上の建築」が、国立近現代建築資料館で開催 [2017/10/31-2018/2/4] SHAREarchitecture/exhibition/remarkable
-
ズントー事務所に勤務する杉山幸一郎が、自身が担当したブレゲンツ美術館でのズントー展「Dear to me」とその背景について解説しているテキスト「祝祭の時間」 SHAREarchitecture/exhibition
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
今村水紀+篠原勲 / miCo.の建築展「実践と考察展 / miCo.」が、プリズミックギャラリーで開催 [2017/9/16-10/29] SHAREarchitecture/exhibition
-
-
-
ドットアーキテクツ・加藤比呂史・島田陽らが、京都芸術センターにインスタレーション作品をつくる建築展「建築Symposion」が開催 [2017/8/26-9/3] SHAREarchitecture/exhibition
-
- Share
- Tweet